スタッフ日記
ゴールデンウィーク始まります!!
おはようございます!!暖かい行楽シーズンになりそうです!!
明日からいよいよゴールデンウィークのスタートです!!
みなさんは、どこに行きますか?!私は東雲に行きます!!
明日は、東雲にあるライコランド東雲店(スーパーオートバックス内)
にて平和橋のイベントを開催いたします!!
なので、その際に使う教習バイクを営業車に積み込み準備してました!!
明日の会場は四輪車、二輪車のメンテナンスやグッズ、パーツが揃う大型自動車ショップです!!
これから始まるゴールデンウィークに備えてドライブ、ツーリング前に車両のメンテナンスチェックを兼ねてぜひ遊びに来てくださーい!!
(^_^)///syousuke
G・Wどこに行きますか?!
おはようございます!!朝から快晴とっても気持ち良いです!!
早いもので4月ももう終わりですね!!と、言う事はあと少しで・・・
G・W(ゴールデンウィーク)ですねー!!
今年のG・Wは休みが飛び飛びになってしまっているので海外旅行より
国内旅行に注目を浴びているようです!!
そこで・・・私が車で行って良かった観光地ベスト3を発表します!!
(あくまでも私の個人的ランキングです!!)
第3位・・・青森+北海道【ねぶたの資料館や昔使われていた青函連絡船を見たり、電車で函館まで行きました!!】
第2位・・・岐阜県の白川郷【やはり世界遺産はすごかった!!行かなきゃ分からない感動がありました】
第1位・・・長野県の立山黒部アルペンルート【日本最大のアーチ型ダム黒四ダムは有名ですね!!迫力満点でした!!】(写真)
友人と20代の時に行ったところなんですが、すべてその場のノリで行っていました!!
なので泊まる準備なんかしていないので当然弾丸日帰りでした!!(目的地までノンストップでしたが運転はちゃんと換わってますよ)
そんな友人たちと行く行くドライブは基本的に走行距離1000キロオーバーは、当たり前で今考えるとかなり無謀でおバカなドライブをしてい
ましたが、本当に楽しかったです!!今年は、どこに行こうかな?!皆さんもそんな楽しいドライブをG・Wにやってみてはいかがですか?!
しかしドライブしたいけど運転免許がない人には、G・Wにオススメな場所を紹介いたします!!
第1位・・・平和橋自動車教習所!!(^_^)///syousuke
気持ちの届く手紙
おはようございます!!今日は、ポカポカ陽気と言うより暑いです!!
体全身牛丼に負けないくらい汁だくになりそうです!!
さて、3月13日のこの日記にも書きましたが、友人が仕事中トラックから
転落して大けがをいたしました!!
前日まで元気で肉をガッツリ食べていたのに翌日は緊急入院でした!!
いつどこで何があるか分かりませんね!!
そんな友人から昨日一通の手紙が届きました。中身は・・・
回復の経過とお礼の手書きで書かれた手紙でした!!汚っい字で書かれていて私の子供たちが書く字よりも読みにくかったです。
でもパソコンやメールやSNSが普及している今日において手書きの手紙ってかなり心温まりました!!
普及する通信手段ですが、どんなに技術が発達しても手書きに勝つ気持ちが届くツールはないと思いました!!
なので今日は、私も手書きにて日々つまらない内容でもこの日記を見て頂いている方々への感謝の気持ちを書きました!!
私の母は習字の先生をしていました。母曰く『気持ちを込めて書けばその思いは必ず伝わる・・・』と言っていました。
なので一生懸命気持ちを込めて書きました!!気持ち伝わりましたか?!
これからも平和橋自動車教習所と共にこの日記もよろしくお願いしまーす!!
そして今日は、オバマ大統領来日ですね気持ちが繋がる外相会談を・・・(^_^)///syousuke
食欲が止まらない・・・
こんばんは!!みなさんお元気ですか?!
最近は食欲が止まらず寝る前に菓子パンとお菓子を食べて寝てます!!
日に日に体重と体脂肪がどんどん・・・(焦)
体は、正直ですね!!
学校で授業中に書いたと言っていた息子の手にはお魚さんが口をパクパク!!
ますます食欲が・・・(笑)
正直な息子と正直な体に少し焦りながらも元気にがんばりまーす!!
今日も正直なお仕事を目指して・・・(^_^)///syousuke
イロイロな歴史!!
おはようございます!!今日も春とは思えない寒さになっています!!
さて、平和橋の第二コースでは現在作業をやっております。
平和橋のコースの地下には、水路(小川)があるんです!!そのため地盤が
軟弱で路面が凹凸に・・・!!そこで大きな管で水の流れを確保して水路を
埋め立てる事に致しました!!新しくなる強固なコースをお楽しみに!!
そんな水路埋設工事ですが、東京都内を中心にあっちこっちにはりめぐ
らされている『首都高速道路』も似たような歴史があるんです!!
戦後の高度経済成長の中、自動車の数が増え慢性的な渋滞に。また東京オリンピックの開催も決まり道路整備が急がれておりました!!
そこで首都高速が出来たのですが、首都高速の都心環状線の銀座付近は、左右壁に挟まれ道路もカーブの連続で全く『高速道路』らしから
ぬ構造になっております!!これには、理由があります。実はそこは、首都高になる前は、『築地川』と言う川だったんです!!
道路整備を急いでいた当時、できるだけ早く銀座などの都心部に道路を開通させるため、川を道路にしたんです!!
そこで気になるのが築地川はどこに???
道路建設で追いやられた築地川は、人目の付かないところへ行ってしまいました!!そこは・・・地下です!!
そう築地川は、首都高速道路が建設されたその道路の下に移設されたんです!!まるで今回の平和橋の水路埋め立て計画のように!!
歴史って知ると面白いですよね?!
そんな歴史ある道路のトリビアやおもしろ豆知識は、歴史ある平和橋に来て頂ければイロイロ知識が付きます!!
ぜひ楽しく運転免許をゲットしませんか?!(^_^)///syousuke
無料教習体験やってます!!
おはようございます!!今日も肌寒いここ東京葛飾区です!!
でも、寒さに負けず今日もたくさんの教習生の方が来て頂きました!!
そして、教習所に入る前の方も・・・
平和橋では、無料教習体験を実施しております!!
今日も5名の方が無料体験に来て頂きました!!(ありがとうございました)
無料体験は、『本当に運転できるのかな?』、『どんな感じで教習するんだ
ろう』などの不安や質問にお応えします!!お客様の中には、『よその教習所に行く予定だが、そこの教習所が無料教習体験をやっていないか
ら平和橋で無料体験をしてからよその教習所に行こうと思ってきました!!』と、正直に言って頂くお客様もいらっしゃいました!!
当然平和橋に来て欲しいのですが、そんな使い方でもOKです!!安心して楽しいカーライフが普及してくれるのならば・・・
でも、無料体験後そのお客様は、平和橋にご入所して頂きました(嬉)
教習所は教習所によって雰囲気や明るさなど全然違います!!どうせ通うなら雰囲気のいい教習所が良くないですか?!
平和橋の施設は決して新しくありませんが、それをカバーできる明るい職員たちが担当させて頂きます!!
そんな平和橋をよろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke
明るく今日も元気に・・・
こんばんは!!日中は、コース改装作業のお手伝いをしていました!!
近日中にプチリニューアルするコースをお楽しみに・・・
そんな平和橋には、元気で明るく面白い職員たちがたくさんいます!!
今日も作業の合間に二輪格納庫に行くと数名の指導員たちがいました!!
なので私が『今日の日記のネタになりそうなことやってよ・・・』と、言うと
お笑いの本場、関西出身のD橋検定員がやってくれました!!【写真参照】
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまんない!!
二輪プロテクターがかかっている洗濯干しの洗濯バサミに吊られて干されているような感じを出したかったようですが・・・
もう一度言います!! つまんない!!こんなんじゃ笑いにうるさい関西人たちに本当に干されちゃうよ( ̄ー ̄;
よっぽど天気がいいからって教習車のシートを布団を干すように天日干ししている方が絵的に面白いでしょ(笑)
とにかく1人つまんない職員がいましたが、それ以外の職員は面白いです!!そんな明るく楽しい平和橋をよろしくお願いしまーす!!
そしてD橋検定員!!関西人らしく面白い事考えておいてね(v^ー°)(でも、今日の某学校でのイベントはgood)
それでは、明日も皆様のお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke
スーパーコラボレーション!!
こんばんは!!冷たい雨で久しぶりのひんやりな一日でした!!
さて、今朝ふと新一年生になったばかりの娘の校帽(黄色い帽子)を見た
ら不思議な配色をした標識らしきイラストの描かれたワッペンが!!
イラストは、明らかに『横断歩道』でも背色が警戒標識で使われる黄色!!
なので横断歩道と警戒標識のコラボレーションですね!!
こんな職業をやっているからか、なんか面白く感じちゃうのかな?!
コラボレーションと言うと・・・
平和橋も色々な企業様などとコラボレーション的イベントを実施させて頂いております!!
直近のイベントで言うと4月26日(土)に『ライコランドTokyo Bay東雲店様』のご協力でバイクや教習所などのPRイベントを開催いたします!!
場所は湾岸線(国道357号線)沿いのスーパーオートバックスさんのお隣(同じ敷地内)です!!
今回の場所でのイベントは、初めてなのでぜひぜひ遊びに来てくださーい!!楽しい企画を揃えてお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
新たらしい変化を・・・
おはようございます!!ポカポカ陽気で汗だく汁だくになりそうです!!
さて、本日から平和橋コース内の一部を改装作業を開始いたしました!!
(教習などの業務は通常通り営業中です!!)
実は平和橋のコースには地下があったんです!!そこには水路があります。
そんなコースは、軟弱地盤でもあり地下の真上の場所は、大型車両は、
通行をNGにしていたんです。
しかし不便な場合もあったのでコース全面が大型車両の通行が出来た方が便利にもなるのでそのため、今日から埋め立て作業開始です!!
私も作業着を着ていざ出陣です!!皆様にやりやすいコースになるようにがんばります!!
そしてコース全面大型車両が通行できるようになったら次に新しくするのは・・・???
これは近々わかると思うのでお楽しみにしてくださーい!!(ワクワクドキドキ)
新たに変わる平和橋をおたのしみに――――――――(^_^)///syousuke
送迎バス最終発車しまーす!!
こんばんは!!今日もすっかり更新が遅れてしまいました!!
日中はポカポカ陽気で夜も温かいです!!
なので夜になってのバイク教習も気持ち良さそうです!!
夜は会社や学校帰りの方がその足で平和橋に寄って教習をする方が多
いようです!!
そんな時に皆様にご利用して頂いているのが送迎バスです!!
この前担当させて頂いた生徒さんは、『会社から新小岩駅まで電車で来てそこから送迎バス。帰りは、別のコースの送迎バスで家に帰りま
す』って言っていました!!イロイロなコースの送迎バスが出ているのでそういう使い方も出来るんですね!!
写真は20時20分発最終便の送迎バスの発車前の様子です!!『終わりよければ全てよし』で本日のラストラン行ってらっしゃーい!!
そんな便利で最後まで運行している送迎バスもぜひご利用下さーい!!皆様のお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke































