[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

もーすぐはーるですねぇ♪♪♪

2014-02-24

おはようございます!!ソチ五輪も終わってしまいましたね!!

いくつもの感動を頂きました!!ありがとうございました!!

さて、今朝は、ちょっぴりほっこりする出来事がありました!!

私には、今年、小学一年生になる娘がいるのですが、娘が産まれた年に

自宅の庭に梅の木を植えたのですが・・・今朝見たら開花していました!!

さらに自宅にいると宅急便が来て、送り主は、私の両親・・・荷物の中身

は・・・ランドセルでした!!\(^ ^)/

ダンボールには、配達指定日のシールが張っておりそこには・・・『仏滅日をさけて配達お願いします』と書いてありました!!

配達側は、ちょっと面倒?!【クロネコヤマトさんどうもスイマセン!!】でも受け取った私は・・・

孫を想うじいちゃんばあちゃんの気持ちと『粋』な演出になんか嬉しかったです!!(*^ワ^*)

梅の開花と共に娘のランドセルの到着と続き春を感じ始めた気分になりました!!

春は、少しずつ近づいています!!4月になると進学(進級)や就職って人も多いですよね?!

平和橋には、そんな新生活前に免許を取ろうとがんばる生徒さんが来て頂いています!!

娘の楽しい学校生活と平和橋に来て頂いている生徒さんの幸ある新生活を祈りつつ全力サポートさせて頂きます(^_^)///syousuke

東京マラソン!!

2014-02-23

おはようございます!!今日は東京マラソンでした!!

私も自宅から平和橋まで片道8キロをマラソン通勤しているので、いちラ

ンナーとしてとっても気になっていました!!(*^ワ^*)

なので、今朝は出勤前にスタート地点の東京都庁まで行って大会の雰囲

気でも味わおうと思っていたのですが・・・寝坊しました!!(涙)

予定では、4時に自宅を出る予定だったのですが、目覚めたのが4時30

分!!この時間だと都庁についてもすぐに平和橋に向かわないと遅刻をして

しまうので断念しました!!。゜゜(´□`。)°そんな悔しい思いをしながらいざ平和橋へ出勤!!

そして気を取り直して仕事開始!!今日は、明日から一部変更になる送迎バスの新しい時刻表をお得意様へ届けるため外回りへ出発!!

すると・・・東京マラソンのため行きたい方面が通行止めに・・・空を見上げるとヘリコプターが少しずつこちらへ近づいてきていました!!

『まさか』と思い車から降り通行止めの先にあるマラソンコースへ・・・すると・・・スポーツ大会にふさわしいスポーティーな先導車が・・・

続いてテレビ中継車・・・そして先頭集団がキ・キ・キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!【これは神様のめぐり合わせなのか】

さすが、プロのマラソン選手は速かったです!!私も来年こそは、東京マラソンを走りたいなーと思いました!!

そんな速い選手を見ていて思い出したのが昨日私が担当した生徒さんでした!!8日前に教習をスタートしたその生徒さんですが私が担当した

項目は1段階の最後の教習である『みきわめ』だったのです!!本人に『教習ペース早いねー』と言うと・・・『毎日こまめに予約サイトを見ている

と急に予約が開くんです』と言って来てくれました!!キャンセル待ちなしで約1週間で1段階終了とは、こっちがびっくりしてしまいました!!

この時期は、どちらの教習所もなかなか予約が取れない時期ですが、やり方次第では、こんな事もあるんだなーぁと感心してしまいました!!

そんながんばる生徒さんの話を聞いて平和橋をご利用して頂いているすべてのお客様が安全で楽しくさらにできるだけ早い卒業が出来るよ

うに更なる全力サポートをしなくてはいけないと感じました!!

全てのお客様が笑顔で卒業できるように全力でがんばります!!(^_^)///syousuke

さささささむーーーいのに・・・

2014-02-22

おはようございます!!今朝もかなり寒く起きるのが辛かったです!!

それでも目覚ましに頼る事無く起床!!ストーブをつけ体を温めてから

いざ出勤!!寒いけど朝日はキレイでした!!平和橋に到着すると・・・

凍てつく寒さの中、雪の影響で汚くなっていた教習車を一人黙々と

早朝から洗車している指導員を発見!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

手もかじかむ寒さの中、手を真っ赤にしてひたすら洗車をするO橋指導員

の姿を見て私はただただ・・・『ドM野郎』だなぁと思いました!!(笑)

でも、そのおかげで教習車は、ピカピカでした!!そんなO橋指導員が洗車していた車両は、『マツダアクセラ』です!!

そこでトリビアです!!自動車メーカーの『マツダ』のアルファベット表記は、『MATSUDA』のはずですが、実際には、『MAZDA』です。

これは創業者の松田重次郎さんの名の他に実は別に意味があるんです!!

西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した叡智・理性・調和の神様であるアフラ・マズダーが由来なんです。

【自動車文明の始原的シンボルとして捉え、また世界平和を希求し自動車産業の光明となることを願ってつけられたそうです。】

ちょっと奥が深すぎる感じがしますが単純なようで単純じゃなかった『MAZDA』ステキです!!

そんなステキな意味の願いが込められた、『MAZDA』の教習車で、名の如く平和を願い楽しいカーライフを願っている教習所で寒さに負けず

明るく元気なO橋指導員みたいなスタッフがいる平和橋で運転免許を取ってみませんか?!『平和橋に決めて良かった』と思って頂けるように

全力サポートさせて頂きます!!どうぞよろしくお願いします(^_^)///syousuke

小野塚選手おめでとーーーう!!

2014-02-21

おはようございます!!祝・ソチ五輪フリースタイルスキー女子ハーフパイプ 銅メダル『小野塚彩那選手』!!

【おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!】

おコメ処、新潟県南魚沼市出身の小野塚選手す・す・すごーーーーい!!

先々週私はその新潟県南魚沼市に行っていたんですが、その時に町中に小野塚選手を応援するポスターや

のぼり旗などが掲げられていたのを見て小野塚選手の事を知ったのですが・・・

その小野塚選手がメダリストになったって・・・感動です!!

私も幼少期は、よくこの南魚沼市(旧塩沢町)にあるスキー場で滑っていたのでその地からオリンピック選手が生

まれさらにメダリストが誕生したことに自分の事のように嬉しいです!!

今朝は、そんな小野塚選手の栄誉を称えるかのように雲一つない晴天の空でした!!

日本は、世界を代表する電波塔からオリンピック選手まで・・・にっぽんサイコー――!!日本人で良かった―――!!

平和橋も日本を代表する教習所になれるようにがんばりまーーーす!!(^_^)///syousuke

日はまた昇る!!

2014-02-20

おはようございます!!『人生山あり谷あり』と言います。

良い時もあれば悪い時もあります!!幸せがずーっと続けばそれが当たり

前になってしまいます。

嫌な事があるからこそ普通の事を幸せに思えるのではないでしょうか?

それが『人間』です!!フラットな人生よりある程度登ったり下ったりした方が

きっと人生は、楽しいのだと思います!!

浅田真央選手明日のフリーで満足できる演技が出来るようにここ葛飾区

からも応援していまーす!!【全選手応援していま―――――す!!】

教習だって一緒!!教習所でイロイロ知識や技術を詰め込み検定や試験を受けてようやく取得できた免許を手にすると嬉しいはず!!

大変であればあるほど嬉しさ一入です!!『坂道』や『S字』や『クランク』などイロイロな課題、難題をクリアした人だけが分かる免許を手にした時

の嬉しさ!!私たちと一緒に嬉しさをGETしませんか?皆々様のお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

教育訓練給付講座って?

2014-02-19

おはようございます!!今夜は、いよいよ女子フィギュアスケートです!!

3選手がんばってくださーい!!(クルクルクルクルクルクル~~~)

さて、最近はすっかり雪ネタばかりのこのスタッフ日記であったので

今日は、別のネタを・・・でもネタが無い・・・

なので紹介したいことを書く事にしました!!

皆さん『教育訓練給付制度』って皆さんご存知ですか?!この制度は、資格

や免許取得する際に厚生労働大臣が認める教育訓練支給制度指定機

関にて必要な手続きをして資格や免許取得をすると、受講料の20%に相当する額をハローワークが支給してくれる制度(10万円を上限)です!!

平和橋は、その教育訓練給付制度の指定校です!!なので条件が合えばかなり大きな『お得』を感じる制度なんです!!

例として・・・8トン限定中型免許(平成19年6月以前の普通免許)をお持ちの方が旅客輸送のバスを運転するのに必要な免許である『大型二

種』を取得する場合規定教習料金が510,800円かかるのですが、この場合90,500円ハローワークから給付金を受け取る事が出来ます!!

詳しく給付金の事を知りたい方は、当所ホームページの『給付金講座』のバナーをクリックしてみて下さい!!

お得に便利に快適に免許をGETしてみませんか?!よろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke

もう雪はおしまいであって欲しいなぁ!!

2014-02-18

こんばんは!!大雪から4日目。未だ孤立地域があるようで心配です!!

大雪の翌日(15日)は、除雪が間に合わず一部の時間帯で教習を中止しました!!(ご迷惑をお掛けいたしました。)

今日担当させて頂いた生徒さんに『雪で教習が中止ってどんな感じに

なっていたんですか?』と、聞かれました!!

←←←こんな感じです【大雪翌日の早朝のコース写真】

もはやどこが道路部分か見分けが付かない感じでした!!

平和橋(平野部)でこんな感じなので山間部の地域の方が孤立するのがわかる気がします!!

もう雪は、いいですね!!唯一雪で良かったことは・・・ネタ不足に悩むこのスタッフ日記のネタに数日使えた事です(笑)

ではではこれからもよろしくお願いしま―――す(^_^)///syousuke

またまた雪予報・・・

2014-02-17

こんばんは!!すっかり日も暮れ寒ーい夜になりました!!

関東地方の大雪で大変な思いをしましたがロシアでは、雪と氷の上での

感動の競技が繰り広げられています!!

また、関東地方は、雪の予報が出ています!!

こうなったらもう雪を楽しむしかないですねーーーーーー!!

なので葛西選手を見習いみんなでスキーは履いていないんですが残雪

の雪山からのジャンプ大会を開催です!!予報通りにまた雪が降ってしまったら、もう本格的にジャンプ台を作るしかないですかね?!

一方山梨県では、物流がストップしてしまい食糧不足が深刻化しているようです!!

1メートル越えの積雪を記録した山梨県甲府市は、私も個人的に毎年行っておりお世話になっている方々が大勢いるところなので

心配ですが、とにかく一刻も早い通常の生活が来るように願っております!みんなでがんばりましょー(^_^)///syousuke

平和橋には地下がある?!

2014-02-16

おはようございます!!昨日の雪かきですっかり筋肉痛になりました!!

職員の半数が筋肉痛に悩まされています!!

←←←写真は、そんな昨日の雪かきシーンです!!

平和橋のコースには知られていない秘密があります!!

それは・・・コースの下(地下)に水路があるんです!!

普段は、その上には、コンクリートのふたがしてあるので地下水路がある

ようには見えないんですが、ふたを開けるとそこには、深さ4メートルの地下水路が出現するんです!!

そんな水路は、普段は、何の役にも立っていないのですが、雪の日だけは、ここが雪捨て場になるので重宝します!!

現在まだまだ道路っ端には残雪があり場所により滑りやすい所もあるので皆さん今日も安全に楽しく行きましょー(^_^)///syousuke

通勤が悪戦苦闘・・・!!

2014-02-15

おはようございます!!昨夜も東京地方は、大雪になってしまいました!!

さすがに2週も大雪が続くと体力的にもちょっときつかったです!!

私は、自宅から平和橋まで片道8キロをマラソン通勤しています!!

私はトレーニングの一環で長靴でもマラソンをするんですが今日は、

雪道なので特製雪道仕様に改良しました!!(笑)【写真参照】

だが・・・今日の雪道は、雪が重く、さらに滑りやすくマラソン通勤の中で

一番過酷でありました!!!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

朝の寒い中なのに汗が止まらないほどでした!!何度も足を止めようと思いましたが、『オリンピック選手だって頑張っているんだからあきらめる

な』と、自分に言い聞かせ何とかたどり着きました!!━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

足は、ガクガクブルブルでしたが、平和橋に到着した時の達成感は、素晴らしい物でした!!

しかし心地よい達成感を感じる中で目に入ってきたのは、一面銀世界のコース!!これを見て未だ達成していなかった事に気づかされました!!

達成感を感じるのは、雪かきが終わってからだと気合を入れ直しいざ出陣!!全職員総動員で雪かきをやりました!!

そして13時から教習を再開する事が出来ました!!【午前中は、教習が出来る状態ではなかったので安全上教習をストップいたしました。ご利

用の皆さまには、大変にご迷惑をお掛け致し申し訳ございませんでした!!】

とにかく体力的にはかなりきつかったですが、羽入選手も金メダルも取ったのもあり気分は最高でした!!\(^ ^)/

あとは、通常教習が出来る喜びを持ちながら気持ちは、元気に午後もがんばりまーす(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ