[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

先週に続き雪模様!!

2014-02-14

おはようございます!!予報通り朝からここ葛飾区は雪が降っています!!

でも先週の大雪より気温が高いせいかまだ教習は行けそうな感じです!!

(10時時点)

こんな雪の今日2月14日は・・・そう『聖バレンタイン』ですね!!

そんなバレンタインデーには、チョコレートを贈る風習がありますが、これ

って日本独自の習慣って知っていましたか?!

その発祥の地は・・・東京にある新宿伊勢丹にあった一軒のチョコレートショップらしいです!!

それが日本全国に浸透したらしいです!!【近年で言えば恵方巻きもそんな感じですよね!!】

私は、目に入れたらさすがに痛いですけどとってもかわいい娘に『パパバレンタインあげる』とぐちゃぐちゃの形をした美味しそうに見えないチ

ョコレートをもらいました!!バレンタインなんか関係ないと思っていましたけどやっぱりもらうと嬉しかったです!!\(^ ^)/

さて嬉しいと言うと昨夜行われたソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルショートプログラムで『羽生結弦選手』が暫定1位でした!!

突然ですが、皆さんは、東京23区言えますか?!

足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 大田区 北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区

墨田区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 中野区 練馬区 文京区 港区 目黒区

東京22区までを書きましたが23区中1区ありません何が無いかわかりますか?!

ヒント・・・メダルが決まる今夜のフリーに出場する羽生結弦選手や日本のオリンピック選手皆さんへ伝えたいこと・・・

そう・・・『勝しかない!!』ガンバレ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――!!!!!

ここ雪の降る葛飾区からも全力で応援しま―――――――――――――――――――――――――――す!!(^_^)///syousuke

またまた雪予報(焦)!!

2014-02-13

おはようございます!!昨夜は、ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで

渡部暁斗選手の銀メダルおめでとうございまーーーす!!(感動)

渡部選手のがんばりにも当然感動しましたがキャスターの荻原次晴さん

の涙も感動でした!!今夜もドキドキ、ワクワクの競技が続きます!!

『ドキドキ、ワクワク』と言うと、またまた明日は、東京地方に雪の予報が

出てしまいました!!私たちはドキドキで子供たちはワクワクですね!!

この前の雪の時は、40年ぶりの大雪だったので全ての教習車種が一時

教習中止になりました!!今回は、前回ほどではなさそうですが怖いですね!!

そこで発表です!!『雪が降って教習に差支えが出にくい車種』ベスト7発表しまーーーす!!

7位・・・『自動二輪(バイク)』です!!やはり雪が降って少しでも積もってしまいますと安全な教習ができなくなってしまいます!!

6位・・・『大型一種(トラック)』です!!一見タフそうに見えますが雪に弱いんです!!当所の大型教習車は、通称「引きずり駆動」と言われていて全

部で10輪タイヤのうち駆動輪(エンジンの力が伝わるタイヤ)は4輪しかありません。なので簡単にスリップしてしまうんです!!

5位・・・『中型一種(トラック)』です!!中型トラックは、後輪が4輪ありその全てが駆動するので大型トラックよりは、滑りにくいですが、教習車の

荷台は、空積なので荷台が軽く雪に食い込ませる車輪の接地圧力がかからないのでやはりすぐにスリップしてしまいます!!

4位・・・『けん引車』です!!けん引教習のほとんどがバックをしているので速度を出して走行する場面は、少ないものの、トラックなので滑りや

すいに変わりはありません!!

3位・・・『中型、大型二種(バス)』です!!バスは、自動車の部品で一番重いエンジンが駆動輪(後輪)の後ろにあるので路面に接地圧力がかか

りトラックよりスリップしにくくなりますただその分前輪の接地圧力が弱いので!!ハンドル操作をした時回した方向へ進みにくくなります!!

2位・・・『普通一種、二種』です!!平和橋の普通教習車は、前輪駆動(FF)車です!!そしてエンジンも前輪の真上にある為、設置圧がかかりやす

くまたハンドル操作もわりかし効きやすいです!!

1位・・・『大型特殊(ホイールローダー)』です!!雪に強い4輪駆動車でまた、操舵も『中折れ式』と言い車体の中央部分が曲がる事により方向を

変えてくれるので前輪のタイヤの向きだけに頼って曲がる通常の車両よりしっかり曲がってくれます!!

いずれにしても安全は無視できないので状況に合わせながら対応させて頂きます。

ソチでは『雪の上での競技』、平和橋では、『雪になったら協議』しながら教習を進めて行きたいと思っています!!

よろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke

ロードスイーパー!!

2014-02-12

おはようございます!!祝・スノーボード男子ハーフパイプ銀、銅メダル!!

しかも優勝候補のショーン・ホワイトを抑えてのメダル獲得はすごい!!

なのでまたまた寝不足の朝を迎えてしまいました!!

そんな日本時間の夜中に大活躍した選手たちに讃美を贈りたいですね!!

さて、昨晩の夜中に大活躍したのは、オリンピック選手だけではなく身近

にもいました!!それが『ロードスイーパー』です!!

皆さんロードスイーパーってご存知ですか?!

ロードスイーパーは、道路のゴミや溜まった砂などを取り除く道路のお掃除隊の方々です!!(v^ー°)

東京などでは、そのロードスイーパーは、交通の円滑性を図る為、主に私たちが寝ている夜中に作業をしてくれております!!

昨日の幹線道路上は、タイヤチェーンで削られたアスファルトの削りかすが、たくさん道路に溜まっておりましたが、一晩経ち今朝になったら

その削りかすは取り除かれていました!!♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪

そのロードスイーパーの車両に付いているお掃除をするブラシは、日本全国で数社しか製造していないんですが、その一社は、平和橋の

コースのお隣にあるんです!!\(^ ^)/

ブラシを触らせてもらったら金属でできているブラシで堅かったです!!これで道路がキレイになるのか―と感激しました!!

そしてロードスイーパーで活躍する車両は、大型特殊免許や大型免許を必要とする車両になっております!!

そう考えると、平和橋のある東立石には、ロードスイーパー車両のブラシを製作する会社とそれを運転する免許を取得できる教習所が隣同

士っなので勝手にロード―スイーパーに運命感じちゃっています!!そんな東立石にある平和橋自動車教習所にぜひお越しくださーい!!(^_^)///syousuke

洗車しても・・・!!

2014-02-11

おはようございます!!今日も寒い寒い一日になりそうです!!

先日の大雪で教習車も送迎車も汚いままになっておりました!!

洗車をしても残雪が残っているのですぐにまた汚くなってしまいます!!

でも、また洗車をしようとしたら今度は、雪がまた降ってきました!!

なので、まだしばらくは、汚れている車両のままかもしれません!!

さて、今日は2月11日です!!今日は、私の両親の結婚記念日です!!

あとは、『建国記念日』ですね!!建国記念日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」と言う元に制定されたようです!!

このオリンピック開催中にピッタリな日ですね!!夜になると眠くて横になりテレビを点けると日本選手が出ている競技がliveでやっていると寝れ

なくなっちゃうんですよね!!やっぱり我が日本の頑張りを応援したくなる衝動は、私も『日本人』なんですね!!

今日もきっと睡眠不足になってしまうのかもしれませんが応援したいです!!ガンバレ日本!!

そして日中は、寒空の中ご来所して頂いている平和橋の生徒さんを全力で応援致します!!(^_^)///syousuke

恐るべき雪でした!!

2014-02-10

おはようございます!!大雪から3日目が経ちまだまだ残雪残る中ですが、

通常教習業務をやらせていただいております。

平和橋のコースは、写真の通り自動車が走る道路部分は、大体地面も乾

きいつも通りのコンディションになりました!!

しかし路上では場所により(特に日陰部分)は残雪が残りまだまた滑りや

すい所もありますので十分にご注意ください。

また一部の道路では混雑しているところもあるようなので時間には、余裕

を持った方が良さそうです!!また残雪が無い所でも舗装路面の表面をタイヤチェーンで削られてしまいその小石などが道路端にたくさんあると

ころもあるので二輪車や自転車はまだまだ要注意かもしれません!!

とにかく今日も皆さん気を付けて元気にがんばりましょー(^_^)///syousuke

大雪2日目!!

2014-02-09

こんばんは!!今朝までに降った雪の影響で本日も教習業務が滞ってしま

い大変に申し訳ございませんでした。

私も昨日から新潟県南魚沼市におり足止めの状況にありました!!

本日は、まだ新潟県はパラパラ雪が降っておりますがとにかく東京方面

へ行ける所まで行ってみようと車を出発させました!!

写真は、車を出してすぐのところです。正直「これ大丈夫かな~ぁ」と考え

てしまいましたが・・・

一般道を抜け東京へ向かう高速道路の関越自動車道の入口まで行きました。通行止め区間は、前日より短縮しており群馬県の月夜野イン

ターまでは行けるようにになっていました!!なので先ずは、月夜野インターまで行きました。

そして通行止めなので一般道(国道17号線)へ強制的に降ろされる事に・・・そこからが大変でした!!

除雪も完全ではなく通常走行できる状況でない一般道路へ高速道路から続々と車が来るので大渋滞でした!!

裏道での渋滞回避を試みたのですが、幹線国道でも除雪が滞っているので当然のごとくとんでもない状態の道路になっていました。

それでもなんとかかんとか山間部を抜け出すことが出来ました。そして14時30分に関越自動車道の通行止め

になっていた区間の通行止めが解除になり夕方無事に東京へたどり着く事ができました。

新潟から東京までの道中ずーっと雪景色は、ある意味新鮮でありましたが、同じ『雪』でも普段から雪が降る地方とそうでないところでは、

雪に対する備えや知識におおきな差がある事を改めて痛感いたしました!!

まだ場所によっては、雪が残っているので明日も安全に行きたいと思います!!(^_^)///syousuke

40年ぶりの大雪!!

2014-02-08

こんばんは!!今日は、朝から雪が降り続いたようで記録的な積雪を更新中らしいです!!

写真は、夜の環状7号線(環七)の様子らしいです。(友人から写真提供)

そんな記録的な大雪で交通機関も大パニックになっている関東地方のようなのですが、

実は私はその関東地方にはおらず、所用で積雪日常的に当たり前なところである新潟県南

魚沼市にいるんです。一晩で1メートル近く雪が積もる事もある南魚沼の外は、東京同様に

雪が降っていますが、いつもと変わらぬ生活風景のように見えます。

しかしニュースで見る『東京』の様子を見たら交通網など大変な事になっていました。

早く東京へ戻ろうとしたのですが、新潟から東京へ続く関越自動車道が通行止めになっており立ち往生!!

一般道で三国越えをしようと考えたのですが、やはり地元の人が「吹雪の中の夜の三国峠は危なすぎる・・・」と言って来ました。

なので帰れません。でもこんな時こそ安全第一な行動が大切だと思います。【東京の事は、かなり気になりますが・・・】

教習も大雪の影響で教習中止の措置がとられたようでご利用の皆様方には、多大なご迷惑をお掛けいたしました。

ただ安全もとても大切なのでどうぞご理解ご協力を引き続きよろしくお願いします!!

これからもまだまだ交通機関などのトラブルなども続きそうなのでどうぞご注意ください!!(^_^)///syousuke

臨時職員!!

2014-02-07

おはようございます!!明日は東京も大雪らしいです!!

さて、昨日まで平和橋に2名の臨時職員がいたのをご存知でしたか?

しかも16才の女子高生です!!これは、『インターンシップ制度』と言い

学生が一定期間企業などの中で研修生として働き、自分の将来に関連

のある就業体験を行える制度でその場として平和橋に来ていたんです!!

そんな2人に私が最後のお仕事として『明日の日記に載せる作文を書い

て』と言うと2人は快く書いてくれました!!お題『インターンシップについて』

インターンシップでは、事務や受付をやりました。事務は、東京クレーン学校で、パンフレットの直しをやりました。
細かい作業が多く大変だったけど、とてもやりがいがありました。私が一番驚いたのは、受付のお姉さんたちがみんなきれいだった事です。
それに、優しく丁寧に教えてくれて本当に嬉しかったです。職員の皆さまも笑顔であいさつをしてくれてとてもいい職場だなぁと思いました♡
平和橋自動車教習所では、たくさんの種類の免許が取れるので自分も18才になったらここに、取りに来たいと思いました。
とてもいい職場で、インターンシップを3日間できて本当に良かったです。3日間ありがとうございました。
都立T高校1年M・M

1日目に受付をやらせていただきました。受付では、キレイなお姉さんしかいなくて驚きました!
皆さんとても優しくて作業しやすかったです♡東京クレーン学校では、パンフレットの直しやパンフレットを封筒に入れる作業をしました。
事務作業は、下を向いてする事が多くて大変だなぁと思いました。皆さんていねいに優しく教えてくださり、本当にありがとうございました。
とても勉強になりとても楽しかったです☆平和橋自動車教習所は、夫婦で働いている方が何組もいると知りとても驚きました。
私が18才になったら、平和橋自動車教習所で車の免許を取りたいと思います。優しいきれいな方に教えてもらって免許を取りたいです♡
本当にありがとうございました。
都立T高校1年H・M

↑↑↑いかがでしたか?!2人の文を見ていたら本当に嬉しくなっちゃいました!!【決してゴーストライターが書いたのではありません】

『受付の職員がキレイ』って書いてありましたが、2人もとってもとってもかわいかったですよ!!【受付のお姉さんにおどされたのかな?(笑)】

ま、私の事は、何も書いておりませんでしたがとてもハッピーな気持ちになりました!!\(^ ^)/

2人へ・・・こちらこそ平和橋自動車教習所に来てくれてありがとー!!最高の出会いでした!!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

これからも色々な場面で平和橋で色々な方とお会いできる事を楽しみにしていまーす!!(^_^)///syousuke

いよいよオリンピック始り!!

2014-02-06

おはようございます!!今日も強烈な寒さが続くここ葛飾区です!!

さて、いよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよ

今日から冬季オリンピックの開催です!!♪───O(≧∇≦)O───♪

開催初日の見どころは、やっぱりフィギュアスケートですね!!ヽ(・∀・)ノ

平和橋では、名前も体も細いスリムリバー指導員が高橋大輔選手を目指

すべくトリプルアクセルの猛練習をしていました!!(笑)

でも、フィギュアスケートの選手の皆さんは、何であんなに回転しても目

が回らないのか不思議になってしまいます!!とにかく全日本選手の皆さん悔いのない競技が出来るようにがんばって下さーい!!

ちなみにみなさん今回のオリンピックどこでやっているかご存知ですか?!答えは・・・『そっち』です!!

さらに楽しい教習と確かな運転技術が学べる教習所はどこにあるかご存知ですか?!答えは・・・『こっち』です!!

雪不足のソチとは、反対に明後日は、東京でも大雪の予報が出ていますが、雪に負けても寒さには負けず今日もがんばりまーす!!

(^_^)///syousuke

ホットなひと時を・・・

2014-02-05

おはようございます!!今朝はとにかく寒かったです!!お昼になった今も

北風が非常に強く厚着をしていても太陽の下でも全く暖かくありません!!

そんな時は温かい物を食べて体の中から温める方法がいいですよね!!

3階にある休憩フロアでは、お昼になるとコンビニのお弁当やパンやまた

自宅から持ってきたお弁当やおにぎりを食べている方がたくさんいらっし

ゃいます!!

体を温めるには、温かい食事が良いと思ったので、1台しか設置していな

かったお客様用の電子レンジを3階休憩フロアにも設置いたしました!!

体を温めてホットなひとときをお過ごしください!!風邪などもはやっているので気を付けて下さーい!!(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ