[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

朝一は寒いしけど・・・

2013-11-18

おはようございます!!今日も朝から晴れ渡っているここ葛飾区です!!

今現在(12時)の外気温は、19℃になっていますが、朝は、寒かったです!!

その寒い中、朝一番の教習は、『大型二種』を担当させていただきました!!

案の定朝一の車内は、寒ーい!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

自動車の暖房は、エンジンの熱を車内に取り込む仕組みになっているので

エンジンが温まるまでは、エアコンをONにしても冷風が・・・(寒)

普通車は、5分位で温風になりますが、バスは、20~30分位経たないと温

風が出てこないんです(涙)しかも車内が広いので車内全体を温めた頃には教習終了間際に・・・

以前は、朝の車両点検時にエンジンをかけっぱなしにしてエンジンを温める『暖機運転』をしていました。

しかし現在は、技術の進歩( 燃料噴射装置の燃料供給量自動補正機能など)により以前ほど暖機運転が必要なくなりました。

また、地球温暖化防止策の一環でアイドリング(停止状態でのエンジン運転)ストップも実施する事となり現在は、朝一番の教習車は、少し寒

い車内からのスタートとなっております!!ちょっと寒いかもしれませんが、環境の為、皆様のご協力をよろしくお願い致します!!

そんな寒さが続く中ご一緒させて頂いたTさんありがとうございました!!車内は、寒かったですが、担当させて頂いたTさんから『時々この日記

を見ていますよ・・・』と、言って頂きとっても嬉しく心はホッと暖まりました\(^ ^)/

前回は、学科もご一緒させていただきました!!これからも応援していますのでがんばって下さい!!

私たちは、平和橋を選んでいただいた全ての生徒さんを全力でサポートさせて頂きます!!(^_^)///syousuke

お台場モーターフェスに行って来ました!!

2013-11-17

おはようございます!!今日も雲一つない秋晴れで絶好のイベント日和です\(^ ^)/

そんなイベント日和に最高のイベントがあってお邪魔してきましたーーー(*^ワ^*)

そのイベントは・・・『ODAIBA MOTOR FES(お台場モーターフェス)』です!!

近年は、東京を中心に若い方の車離れが進んでいます!!このままだと日本の産業の中核を担ってきた

その自動車業界がどんどん衰退!!(p>□<q*))

そんな方々に気軽に実際に車を見て、触れて、乗って本当の車の楽しさ、魅力を知って楽しんでいただ

くイベントです!!なので車の魅力を伝えるべく様々な催しがありました!!

『FMX(フリースタイルモトクロス)』と言うモトクロスバイクを使ってジャンプトリックをするエクストリーム競技やトライアルバイクを用いたトライア

ルショーやドリフトをショーとして提供している『チームオレンジ』のドリフトショーや親子バイク教室など様々な催しがありました!!

見ているだけでもとっても楽しいイベントでした!!会場では、平和橋の卒業生の方と出会えたり平和橋に縁のある人などがイベントを盛り上げ

たりと大盛況でした!!♪♪♪v(⌒o⌒)v♪♪♪

私も改めて車の良さ、運転の楽しさを感じることが出来ました!!

運転の仕方だけではなく運転の楽しさも一緒に伝えたいと思っている平和橋にピッタリなイベントでした!!

今月23日からは、『第43回東京モーターショー2013』が東京ビッグサイトで開催されます!!

モータショーは、車に興味が無くても『行ってみたら車に興味が湧いた・・・』って言う人もたくさんいます!!

ビッグサイトで車の興味を感じたら迷わずここ平和橋に来て運転の楽しさを知ってくださーい!!

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke 

バスのマニアック知識!!

2013-11-16

おはようございます!!今朝は、早朝から雲一つない気持ち良い天気です!!

夜露で濡れた車体が朝日に照らされキラキラ教習車が光っていました!!

さて、そんな教習車を今日は、ご紹介したいと思います\(^ ^)/

←←←写真は、平和橋の大型二種教習車(バス)の運転席付近です!!

そこで見て欲しいのが・・・真ん中の変速レバーです!!

変速レバーとは、自動車のエンジンの力や方向を変えたりするものです。

そんな変速レバーですが、昔のバスは、でっかいエンジンその上、バスの

エンジンは後部に取り付けられている為、「シフトリンケージ」って言う長ーい棒を使って後ろにあるギア本体をコントロールしていました!!

なので運転の労力は、大変な物でした!!そこで開発されたのが、通称『フィンガーシフト』と言われる変速装置です!!

なぜフィンガーシフトと言うかと言うと・・・昔のバスは、変速操作にとっても力が必要でしたが、この装置は、油圧又は圧縮空気を使って変速

装置を動かすため力が全然いらなく指先だけでギア操作が出来るので指=フィンガーと言うようになったようです!!

そんなフィンガーシフトは、当然平和橋の教習車も装備しております!!最近の東京近郊のバス会社のバスは、ほとんどがフィンガー車両にな

っているので実践に役立つ事間違え無です!!フィンガーは、軽いんですけどフィンガー特有のクセやタイミングがありますのでバス運転の実践

に役立つ知識を習得しようとしている方は、ぜひ平和橋へお越しくださーい(^_^)///syousuke

平和橋86人目の仲間!!【ゆるキャラ?】

2013-11-15

おはようございます!!今日も寒ーいここ葛飾区です!!

今日は、七五三なので平和橋の大切なチビッコ職員をご紹介します!!

先ずは、本人のコメントから・・・

『こんにちは、僕の名前は、「飛出し太郎」。年齢は6歳です。毎日皆さん

の前で車にひかれています。でも、僕は車にひかれてもひかれても表情

を一切変えずに元気にがんばります。なぜならば、僕を見てくれた皆さん

が交通安全をしてくれることを祈っているからです。なので僕が車にひか

れるのを無駄にしないで欲しいんです(祈)』!! by飛び出し太郎♪♪♪・・・

と、言っているように飛出し太郎君は、日々皆様に交通安全の大切さを伝えるべく体を張ってがんばってくれているんです!!

飛出し太郎君は、既に免許を持っている方が改めて交通安全を学ぶ講習や保育園や学校の交通安全教室などで活躍しています!!

【交通安全教室などで飛び出し事故場面の再現で使っています!!】

これから年末にかけては、一年で最も重大事故が発生しやすい時期になります!!

『終わりよければ全てよし』と言うように一年の締めくくりを安全に行きましょー!!

平和橋では、安全、安心そして実践に役立つ知識や技術をお伝えさせて頂きます。

楽しく安全を習得したい方は、ぜひここ平和橋自動車教習所へお越しくださーい(^_^)///syousuke

年末の甘い誘惑にストップ!!

2013-11-14

おはようございます!!今日も寒い朝を迎えましたが、秋晴れの気持ち良い天気です!!

急激な寒さで息子は、ついに風邪をひいてしまったようです!!

私は、健康そのもので元気ハツラツに今日も頑張りまーす!!

さて、今日は、先ず平和橋からほど近いホームセンターへ買い物に行きました!!

店内は、年末の大掃除のための掃除用品コーナーの拡大やクリスマス用品、鏡餅などのお正月用品

がずらーっと並んでいて少しずつ年の瀬を感じてきました!!\(^ ^)/

年の瀬と言えば・・・やっぱり忘年会などのお酒の席が急増しますねー!!

12月の週末になると忘年会続きって言う人も多いはずですねーーー!!

私も、その一人で、来月からは、ウコンを片手に・・・と行きたいところですが、私自身下戸なので・・・(笑)

でもお酒の席って楽しいから雰囲気で酔った気分になれちゃうんですよー!!でも、そんな楽しい気分になっている時に必ず水を差す一言が・・・

『お前素面だよね・・・?!』な・な・なんでこのタイミングで言う?!そんな場面が多々ありますが下戸なりに今年も楽しみまーす!!

そんな楽しい忘年会などのお酒の席ですが、そんな楽しい時間がちょっとした甘い考えで一転地獄のどん底に落ちる事も・・・そ・れ・が・・・

『飲酒運転』です!!一昔前までは、『飲酒運転=交通違反』くらいにしか思われていませんでしたが、近年は、ようやく『飲酒運転=社会的犯

罪』になってきました!!

ちょっとした甘い気持ちで飲酒後ハンドルを握ってしまい取り返しのつかない事になっている人は、少なくありません!!

『飲んだら飲まない飲むなら乗らない』を合言葉に残りわずかな今年を楽しみましょー!!

もし、車で出かけてしまいその席で飲酒してしまった場合・・・『運転代行』です!!

ちなみに運転代行業のドライバーさんは、二種免許が必要になります!!

なので、これからの季節忙しくなる運転代行のドライバーさんを目指す方・・・ぜひ平和橋で二種免許を!!

運転代行業のドライバーさんのほとんどが副業(Wワーク)らしいです!!

二種免許を取得して更なる収入を目指すのもいいですね・・・(^_^)///syousuke

ボルダリングの挑戦!!

2013-11-13

おはようございます!!今日も今シーズン一番の寒さを更新した東京です!!

みなさん急激な寒さで体調崩さないように気を付けてくださーい!!

健康な体作りで大切なのが『食事』、『運動』、『睡眠』です!!

先日は、そんな運動をしに7歳の次男坊は、今流行の壁登り『ボルダリン

グ』を挑戦しに行って来たようです!!\(^ ^)/

初めてだからなのか、終わり頃には、指先は痙攣状態だったらしいです!!

でもいつも何でもチャレンジしたがる次男坊を見て感心します。

今現在、次男坊は、バスケット、水泳、テニス、空手をやっているんです!!【学校の成績表は、ひどいんですが・・・(笑)】

そんな次男坊に負けないように私もボルダリングを挑戦したいなーぁと思っていたら・・・

いつもお世話になっているハーレーダビッドソン亀戸の『筋肉チーム(笑)』からボルダリングのお誘いをいただき、仕事を終えてから江東区に

あるボルダリングジムへ・・・ワクワクドキドキ・・・

初めての壁登りを楽しむため、いつもの日課である上腕筋、大胸筋の筋トレを控えて超超回復した体でジムに到着・・・

ジムに入ったとたんお店などで時々聞く事のあるメロディーが・・・ま、ま、まさか・・・

流れていた曲はそう『ホタルノヒカリ』・・・そうです、私たちが行った日は、いつもより2時間早くクローズする日だったらしいです(涙)

本物の壁登りの前に営業時間と言う壁に阻まれた日でした!!そんな営業時間ですが、平和橋も年末年始にお休みを頂きます!!

年内営業日は、2013年12月27日(金)になり、年始営業開始日は、2014年1月5日(日)からになります!!

私みたいなミスがありませんように年末年始の営業日を覚えて頂くと幸いです!!

年末年始休暇中は、ご不便おかけいたしますが、どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いします(^_^)///syousuke

冬到来・・・!!

2013-11-12

おはようございます!!東北6県は、今シーズンの初雪が降り東京も寒い朝

を迎えました!!でも、寒ければ寒いほど空気は澄んで気持ちいいです!!

今朝は、中川の河川敷をランニングしてきましたが、とっても空がキレイ

だったので写真を撮ってみました!!\(^ ^)/

ま、『冬は、嫌い』って言う人は、多いと思いますが、冬は、冬の風情があ

って私は、好きです!!特に雪景色!!

なので毎年雪を見にあえて豪雪地帯に行っております!!とっても寒い雪のなかでの露天風呂は、最高です!!(*^ワ^*)

そんな雪を見に行くときは、当然冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)や滑り止め(チェーン)は、必需品です!!

冬用タイヤを履いていたらチェーンはいらないと思う方もいるかもしれませんがアイスバーンでは、冬用タイヤでも滑ってしまうのでやっぱりチ

ェーンの備えは、絶対必要です!!『備えあれば憂いなし』でみなさまも安全で快適な冬のドライブができるように準備しませんか?!

毎年の事ですが、天気予報で『大雪が降るかも・・・』という予報が出るとお店へ駆け込みスコップやチェーンの争奪戦です!!

なので、そんな予報が出る前に備えておくのが肝心です!!平和橋も、もしもの備えに少しずつ準備をしていきます!!(^_^)///syousuke

今日は、記念日が沢山・・・

2013-11-11

おはようございます!今日は、木枯らし一号が吹くかも・・・と天気予報で

は、言われていますが今現在(13時)ポカポカ陽気です!!(*^ワ^*)

さて、今日は、11月11日そう『ぞろ目日』です。なので記念日などもたくさ

ん・・・『電池の日』『配線器具の日』『ジュエリーデー(宝石の日)』『麺の日』

『ピーナッツの日』『チーズの日』『サッカーの日』『恋人たちの日』『おりが

みの日』『下駄の日』『鏡の日』『鮭の日』『ポッキー&プリッツの日』『もやし

の日』『きりたんぽの日』・・・まだまだ・・・

なので、今日は、そんな記念日にもなっているポッキーとチーズを買ってみました!!

ポッキーの日は平成11年11月11日に制定されたようです!!確かに6個もぞろ目に・・・【私の入社した年です】

チーズを買う時に気づいたんですが、チーズには、種類別に『ナチュラルチーズ』と『プロセスチーズ』の2種類があるんですね!!

その違いは、何だろうと調べたら・・・『ナチュラルチーズ』は、文字通りナチュラル=自然なチーズで、中に含まれている乳酸菌も生きていま

す。原料の乳の種類や製造方法、使用する微生物(乳酸菌やカビ)、生産地の風土などによって形状も風味も大きく変わるのが特徴です。

『プロセスチーズ』は、1種類または数種類の「ナチュラルチーズ」で、細かく刻んでから加熱溶解し、乳化剤などを加えて再び成型したのが

「プロセスチーズ」何らかの加工の過程を経て出来たのがプロセスチーズって訳ですね!!

6Pチーズやスライスチーズやクリームチーズなどは、プロセスでした!!調べれべ調べるほどチーズも奥が深い事に感動・・・

道路交通法もチーズに負けないくらい知れば知るほど奥深さにビックリしますよ!!

自動車教習もプロセスチーズのように技能や学科など様々なプロセスを経て取得する免許になります!!

そんな過程を踏むならやっぱり楽しく安心したプロセスを踏んで行きたいですよね?!だったら平和橋に来て下さーい(^_^)///syousuke

ロビーの模様替え・・・!!

2013-11-10

おはようございます!!現在11時55分ポツポツ降って来たようです!!

一雨くる毎に寒くなって来ています!!気づけば3日前は、立冬でしたね!!

冬支度も本格的にしないといけませんね!!

冬を迎えるにあたり平和橋のロービーに展示してあったハーレーダビッド

ソンのバイクも新しい車両にチェンジいたしました!!

ハーレーを展示して頂いている『ハーレーダビッドソン亀戸』さんに私が

『クリスマスらしいバイクをお願いします・・・』と言ったところ・・・ド派手なゴ

ールドラメが散りばめられたハーレーを持って来てくれました!!【↑お触りOKですよ】

そんな『ハーレーダビッドソン亀戸』さんとは、今月16日より共同キャーンペーン企画を実施いたします!!

平和橋で免許を取ってハーレーダビッドソン亀戸で車両ご成約すると30,000円キャッシュバックするキャンペーンです!!

昨年も同じキャンペーンを実施して大変好評だったため今年も実施する事になりました!!

し・か・も・・・現在ロビーに展示してある車両をご成約して頂くとキャッシュバック額が30,000円ではなく50,000円になります!!

私もハーレー亀戸さんで2014年モデルを乗って街中を走って来ましたけど、あの音、あの振動、あの存在感・・・

やっぱりハーレーは一味違いますねー!!とにかく乗り応えのあるカッコイイバイクでした!!

そんなハーレーを乗るには、『大型自動二輪免許』が必要です!!『ハーレーは、欲しいけど・・・』と悩んでいる方は、絶対に今のうちに・・・

なぜならば、来年4月から消費税が上がります。夢のバイクを平和橋で免許を取ってゲットしませんか?!

皆さまのお越しを平和橋でお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke

秋の全国火災予防運動が始まりました!!

2013-11-09

おはようございます!!今日は、曇り空でとっても肌寒い東京地方です!!(*ノω<*)

なので我が家では、ホットカーペットとストーブの出番になりましたー!!!(●´∀`)ノ

また、空気も乾燥して来てきたので、そろそろ保湿クリームも手放せなくなります。

こんなこれからの季節に注意しなければいけないのが、・・・そう『火の元』です。

なので、火災が増えてくるこの時期に今一度火災予防を啓発するため本日(11月9日)から11月15日

までの間、『秋の全国火災予防運動』が始まります!!\(^ ^)/

交通事故も悲惨ですが、火災も悲惨です。火災の多くは、放火です!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

なので、燃えやすい物を家の外に放置したり指定日以外にゴミを出すのは、とっても危険なんです!!

また、家には、火災報知機の設置や消火器の用意などをして『もしも』に備えたいですね!!

まるで、消防庁の回し者のような内容になってしまいましたが、確かに回し者です!!私は、消防団員もやっていますので・・・(笑)

なのでこれからアリオ亀有にて火災予防運動の広報活動へ行って来まーす!!(ついでに平和橋の広報もしちゃったり・・・)

とにかく交通も、生活も『安全第一』で楽しく行きましょー(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ