スタッフ日記
午後から晴れました!!
おはようございます。午前中は雨でしたが、午後から晴れてきました!!
やっぱり晴天は気持ちがいいですね!!そんな晴れた午後に車両清掃を
していたN部検定員がいたのでカメラを向けて見ました!!【カシャッ!!】
N部検定員は、こう見えて元々はバリバリの海上自衛官出身でした!!
しかし海上自衛官になったのはいいものの、幼少期から船酔いする体質
であったことを忘れていたらしく教習指導員の道へ・・・???
現在は、検定員として毎日皆さまの教習、検定を担当させて頂いております。【おっちょこちょいですが・・・(笑)】
今日も多くの皆さまが平和橋で楽しい教習が出来ますように私たち職員が全力で応援させて頂きまーす(^_^)///syousuke
大型特殊から・・・!!
おはようございます!!ついに℃30度到達いたしました!!(暑)
そして宇宙船ソリューズの船長若田さんおかえりなさい!!
半年ぶりに地球の地を踏めた事、本当におめでとうございます!!
そんな中、平和橋ではちっちゃいH島指導員が大きい教習車から降りて
来て地に足をようやく付けていました(笑)
その車両は、ホイールローダー!!大型特殊の教習車です!!
大型特殊免許は、18歳から取得可能な免許でこれを取るとイロイロな重機車両が運転可能になります!!
(作業するにはこれとは別に作業するための資格や免許が必要になります)
この免許を取得される方は、ほとんどの方が普通車などの他の免許を既に受けている方がほとんどですが、時々現有免許証無しで大型特
殊からスタートされる方もいらっしゃいます!!『大型特殊』と言う名前ですが、特殊な知識などは全く必要ありませんのでそんな順番の取り方も
ありだと思います!!ちなみにこの大型特殊の教習車はAT(オートマ)車ですが、免許を取得すればMT(マニュアル)車の大型特殊車両も運転で
きるんですよ!!ぜひ、新たな挑戦をしてみませんか?!皆様のお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
リフレッシュ工事!!
おはようございます!!午前中は、あいにくの天気でしたが午後になり天気
が回復して暑くなってきました!! (*^ワ^*)
昨日は、サッカーワールドカップの代表選手の発表で多いに盛り上がりま
した!!選手に決まった皆さんがんばって下さーい!!\(^ ^)/
さて、昨日より東京と愛知県を結ぶ『中央自動車道』が痛んだ路面などを
改修するためのリフレッシュ集中工事が始まりました!!
そして平和橋でも同じく昨日から痛んだコースや障害物をキレイにするためのリフレッシュ集中工事が始まりました!!
リフレッシュ工事期間中も平常通り元気に営業しておりますのでご安心ください。♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
教習項目で必要な方向変換などの立体障害物やアスファルト舗装もあっという間に撤去されてすっかりコースの面影は無くなりました!!
大型車両が頻繁に通行すると舗装面も凸凹が出て来たり風雨にさらされている障害物もお疲れモードだったので心機一転新しくします!!
気持ちの良い教習が出来るようにいろいろ変化を付けながらがんばります(^_^)///syousuke
ドライブハイキング!!
おはようございます!!今日も気候がとっても良く気持ちいいです!!
気持ちいい気候になるとお出かけしたくなりますね!!
みなさんは、「海」「山」どっちですか?!【私は、どっちも好きです!!】
先日、山へハイキングをしに行って来ました!!場所は、『越生』!!
読めますか?!『おごせ』は、埼玉県にありとっても自然豊かな場所です!!
でも自宅から車で1時間くらいで行けるので手軽に行けます!!
駅近くに車を止めてそこから「大高取山」と言う山へ・・・
わが子や近所のお友達を誘って行きました!!天気よし、コンディションよし、でいざハイキング開始!!
子供たちは、途中で『足が痛い』と言い始めてしまいましたが、がんばって上った先には、上った人にしか見れない絶景がありました!!
関東平野を一望できるこのポイントは、本当にきれいでした!!
また、この山は、知る人ぞ知るすごいパワースポットで、マイナスイオンがバンバン出ていて、とっても気持ち良かったです!!
下山後は、近くのスパに行き疲れた体を休ませて子供も大人も大満足でした!!帰りの車内は、みんなぐっすりでしたけど(笑)
みなさんもドライブついでのお手軽ハイキングお勧めです!!この夏は、免許を取ってレッツゴー!!(^_^)///syousuke
2014母の日
おはようございます!!今日は日頃の母の苦労を労り母への感謝を表す日!!
『母の日』です!!(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆
我が家では、私が教習所から帰ると3人の子供たちが力を合わせて手作
りケーキを作っていました!!\(^ ^)/
イチゴを洗って、切って、並べたりホイップクリームを作って塗ったり、似
顔絵を描いたりと、普段は、兄弟ケンカが絶えない3人が、大好きなDS
そっちのけでママの為に力を合わせてがんばっていました!!
そして夕食の後にママへサプライズでケーキをプレゼント!!とっても喜んでくれたママの顔を見てそれ以上に喜んでいた子供たち!!
人の笑顔には周りの人も笑顔にする力がありますね!!母の愛、母への愛は昔も今も変わらないんですね!!
感謝の気持ちと笑顔を忘れずに日々がんばろうと思いました!!
そんな矢先、近所の人に『4人目おめでとうございます!!』と、言われました!!母の日には、本当にコウノトリが赤ちゃんを届けてくれるのかな?!
話を聞くと、小学1年生の娘が大きくなった妻のお腹を見て妊娠したと思ったらしく近所の人たちに『ママのお腹には赤ちゃんがいるの』と言い
ふらしていたようでした!!【妊娠ではなく食べ過ぎだけなのに・・・】
母の日に母の笑顔と激怒の両方を見れて思い出深い一日でした!!【感謝】(^_^)///syousuke
洗車でピカピカ!!
おはようございます!!今日は、晴天でとっても暖かいです【強風ですが】
さて、昨日は、突然の雷雨にビックリいたしましたが、今朝になって
さらなるビックリが・・・く・く・くるまが驚くほど汚い!!
と、言う事で今朝は、みんなで教習車をピカピカに洗車をいたしました!!
平和橋の洗車は、100%車両担当者が手洗いをしています!!
洗車機には無い車への愛情を込めて隅々まで洗う事が出来るのでいい
んです!!【ここだけの話ホントは欲しいけど・・・(笑)】
とにかく今日もピカピカにした教習車を準備して皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
おてんば娘復帰!!(おかえり!!)
おはようございます!!お昼になったら黒い雲がこちらの方へ・・・
そんな不安定な空の下ですが、教習はいたって安定してやっております!!
さて、先日2年の育児休暇を終えて復帰した平和橋のお転婆娘が復帰し
ました!!送迎バスを担当しているA日香さんです!!(*^ワ^*)
2年も経つと・・・『娘』ではなくなっていました!!でも黒さと元気さは、相変わ
らずでした!!【写真撮る時『スッピンだから~・・・』と言っていましたが化粧
してもあまり変わらないから大丈夫だぞ!!(笑)】そんなA日香は、背もあまり高くなく、ガリガリ体系なんですが、バリバリのハーレー乗りです!!
大型バイクを転がす女性ってとってもかっこいいです!!(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ
平和橋は、そんな女性ライダーを全力応援する教習所です!!この前もバイク教習を検討しているお客様がご来所されたのですが、
別の教習所で一度バイクの引き起こしをしたようなのですが、その時は『ビクとも動かなかった』と言っていたのですが、当所で体験でやって
頂いた時は、大型二輪車をちゃんと引き起こしできました!!引き起こしをはじめバイクの教習に必要なのは、『力』ではなく『コツ』なんです!!
なのでバイク教習を力ずくで教える指導は男性より力が弱い女性にとってはかなりキツイです!!
平和橋は、そんな力ずくの運転ではなく『コツ』を説明させて頂きながらその方に合わせた指導方法で技術をお伝えさせて頂いております!!
ですので、安心して平和橋にお越しくださーい!!【バイクが最高のシーズンです!!】
また、最近は芸能界でもお笑いの方や〇ャニーズのメンバーの方などの中でバイク乗りが増えているようですね!!
またがって初めて分かるあの『ドキドキ感』や『ワクワク感』!!平和橋で一緒に楽しみましょー(^_^)///syousuke
学科に付いては・・・
こんにちは!!今日も晴天とっても気持ちがいいです!!
今日5月8日はゴーヤの日です!!
ゴーヤを食べて元気にこれからの暑さを迎えましょー!!
さて、コースを歩いていたら埠頭の岸壁でたたずむような格好をしている
職員を発見!!【自然ですねー(笑)】
よく見ると・・・藤K指導員でした!!藤K指導員は主に学科を担当する事が
多いのですが、とにかく私同様に真面目です!!
とある日の学科を担当した時の事、第一声のあいさつが『こんにちは、オダギリジョーです』でした!!
あまりにも真面目な顔で言うので見ていた生徒さんは、『笑っていいのか迷いました・・・』と言っていました!!
そんな真面目で面白い藤K指導員が担当する事が多い学科は、毎日イロイロな項目を実施しています!!
項目1番から10番までは、1段階の学科で11番から26番までが2段階の学科になります!!
学科1番は、技能やその他の学科を受講する前に必ず受けなくてはいけない学科になります!!【先行学科】
2段階になると先ずは、早めに学科項目12番を受講して下さい。また、学科項目22番を受講していないと技能項目12番【自主経路設定】や
学科項目23番を受講していないと技能項目14番【高速道路での運転】が受講できませんので早めに受けて下さい!!
その他教習の分からない事や不安な事がありましたらお近くのオダギリジョーや職員にお気軽にご質問くださーい!!
皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
コースの床屋さん!!
おはようございます!!今日は3日ぶりに晴れました!!
気温もぐんぐん上昇してとっても気持ちの良い日になってます!!
気候が良いと元気になりますが、元気になるのは人間だけではなく植物
も元気になります!!(*^ワ^*)
なので平和橋のコースも暖かくなりあちらこちらに雑草が生えてきました!!
そこで今日は、おっちょこちょいのN部検定員とクール?なO座間指導員
の2名で草刈り作業を実施しております!!
ボサボサに生えたコースの緑地帯部分の草を刈払機でカットカットカット!!まるで床屋さんみたいです!!
これからの季節は、1カ月に1度くらいのペースで草刈りを実施します!!刈ってはまたすぐに生えてくる雑草はまさに『雑草魂』ですね!!
でも、そんながんばる雑草たちや環境に配慮して平和橋では除草剤は、一切使っていません!!
なので生えてきては草刈りの繰り返しですが、それが自然の摂理なんだと思います!!草も生えないような土地は、逆に危ないですね!!
平和橋もそんなたくましい雑草たちを見習いながらがんばろうと思います!!応援お願いしまーす(^_^)///syousuke
GW最終日!!
こんばんは!!GWの最終日は、肌寒ーい一日となりました!!
連休はあっという間ですね!!明日から仕事に学校にとがんばって下さい!!
さて、GWが終わるといよいよ暖かい気候になってきます!!
でも6月になると東京は梅雨に入ります!!【沖縄県は昨日梅雨入り】
なので免許をとるのにぴったりな時期って・・・この時期なんですよ!!
元気で明るいスタッフが皆さまのお越しをお待ちしておりまーす!!
今日は、受付のみんなと校舎前にて『ハイ、チーズ』カシャ!!皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke































