平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

大型二種で高速に行って来ました!!

2014-04-15

こんばんは!!すっかり夜になってしまいました!!

今日は、17時より3時間連続の大型二種の高速教習を担当させて頂き

ました!!写真は、休憩場所と指定となっている『速八潮パーキング』です!!

トラックに挟まれながらなんだか肩身の狭い感じのショットになりましたが

夕日も夜景もとってもきれいでした!!平和橋では、そんなステキな高速教

習がある二種免許なのですが、現在「二種割」キャンペーンを実施中で

す!!4月30日までの期間限定なのでご利用をお考えの方は、お早めにご来所下さい!!

それでは今日はもう眠いので・・・おやすみなさーいZZZzzz・・・(^_^)///syousuke

見頃の桜の木の下で・・・

2014-04-14

おはようございます!!朝は、ポツポツ雨が降りましたが、今は晴れました!!

コース内にある八重桜の品種の木々もいい感じになってきました!!

その木の下でH川指導員が二輪指導員になる為の練習をしていました!!

3月5日の日記からちょいちょいご紹介させて頂いている二輪指導員へ

の道ですが、練習から1ヶ月ち少々経ち少しずつ慣れてきたようです!!

でも、指導員になる為にはまだまだ練習が必要なので皆さんも応援よろ

しくお願いしまーす!!

また、受付や送迎バスでも新年度入社の職員が一生懸命勉強中なので応援よろしくお願いします!!

それでは今日も元気に皆様のお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

マンガ書棚作成中!!

2014-04-13

おはようございます!!今朝は寝起きがとっても良かったので『朝活』で葛西

臨海公園に行きマラソンをしてきました!!(v^ー°)

海を見ながらのマラソンは、とっても気持ちいいです!!そしてその後に友人

のポンコツ車が壊れてしまったようでその修理をしました!!【直ったと思っ

たら取り付けミスでさらに調子が悪くなった時は、笑えました(笑)】

でも、失敗しながらでも工具片手にイロイロ作業して、上手くできた時や

思った通りに完成した時の喜びは、本当にたまりません!!(*^ワ^*)

【教習でも失敗しながらも少しずつ上手になって行くみなさんの運転を見れた時もとっても嬉しいです!!】

そんな嬉しさを求め現在、平和橋の校舎3階の休憩フロアのスペースもプチ改造中です!!

マンガを置いている書棚が小さかったので1,000冊置けるマンガ棚を作成しています!!\(^ ^)/

3階フロアは、机や充電用電源や電子レンジもあるので食事、勉強、休憩、時間潰しのスペースとしてご利用して頂いております!!

そんな3階を更に楽しい環境にしたいと思っています!!作業中は、皆様が便利にご利用しているイメージを膨らませながらやっています!!

そして完成して本当に皆様にご利用して頂けたら本当に嬉しいです!!皆様の笑顔を糧に今日もがんばりまーす!!(^_^)///syousuke

あえて非効率?!

2014-04-12

おはようございます!!今日も春のポカポカ陽気です!!

さて、今日は、平和橋の入所受付についてご説明いたします!!

平和橋では、月~土曜日は8時~19時、日曜日、祝日は8時~17時30

分の間でご入所を受付させて頂いております。

【開校式などはございませんのでいつでもご来所頂いて大丈夫です。】

また、入所時のご説明は、基本的には受付スタッフがお客様のペースに

合わせてマンツーマンでご説明させて頂いております!!

さらに教習開始前に必ず受けなくてはならない適性検査は毎日実施しております!!

マンツーマンの入所受付や説明や毎日開催される適性検査などは、人手が必要になるので他の教習所からしてみればかなり効率の悪い事

をしているように見えると思います!!

しかし平和橋は、『教習所のペース』ではなくあくまでも『お客様のペース』で受付が出来るようにしております。

教習所の第一歩ってほとんどの方が『不安』『緊張』を持ってこられると思います。そんな緊張や不安をお客様のペースでのご説明やご案内

をさせて頂く事で少しでもホッとしてもらいたいとの願いを込めて実施しております!!

また、教習の予約に関しましても出来るだけ先までの予定を立てれるようにご予約(手持ち予約枠)は、通常のプランでも6時間分までご予約

いただけるシステムになっております!!まだまだお客様のご希望に添えていない点はございます。

それを一つづつ改善して最高のサービスの提供が出来るようにがんばりますので応援お願い致します!!(^_^)///syousuke

ガッツでがんばります!!

2014-04-11

こんばんは!!すっかり更新が遅れてしまいました!!

今日もポカポカ陽気で運転するのもとっても気持ちの良い陽気でした!!

コースのソメイヨシノの花びらはすっかり散ってしまいましたが平和橋は、

まだまだこれから春を感じる事が出来るのです!!

そ・れ・は・・・コースにある『八重桜』が見頃になるからです!!

ソメイヨシノに比べて開花期が1~2週間ほど遅いのでこれからが本当の

見頃なんです!!O(≧∇≦)O イエイ!!

まだまだ平和橋で春を感じる事が出来るんです!!なのでぜひ平和橋へ遊びにいらして下さーい!!(*^ワ^*)

そして今日は『ガッツポーズの日』です!!勤務終了で職員室にいた受付メンバーたち!!疲れを感じさせないガッツポーズ最高!!

【でも、もっとカメラ向いてよ――――――――――――――!!(笑)】

明日もガッツある元気と明るさを持って皆様のお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

始業前点検!!

2014-04-10

おはようございます!!桜の花びらも散り春本番の陽気になっています!!

今日は、年に2回の『交通事故死ゼロを目指す日』です!!

安全運転の為には先ず安全な車両かどうかの点検からのスタートです!!

今朝も教習開始前にイロイロな車両の点検を実施いたしました!!

大型二種の教習車は、後ろにエンジンがあるのでエンジンルーム内の点

検の際には写真のように後ろのカバーを開けての点検になります!!

この大型二種の教習車は、平和橋は2台所有しており先日1台づつ点検、整備に出して帰って来たばかりです!!

担当させて頂く生徒さんからは『とっても乗りやすくなりました』などなど嬉しいお言葉を頂きました!!

確かにエンジンの吹きあがりも良くなり、クラッチのつながり具合もちょうど良く絶好調になっていました!!

『形あるものいつかは壊れる』とは言いますが、自動車運転中に壊れたら事故の原因にもなりかねませんので点検整備が大切です!!

ポカポカ陽気になるとエアコンなどが活躍してくる季節です!!人間同様に季節の変わり目は、故障などが増えます!!

楽しい行楽シーズンが到来したので、楽しいドライブが出来る車両にしておきたいですね!!

では、今日も安心・安全で楽しい教習をさせて頂きまーす(^_^)///syousuke

子供の笑顔を見て・・・

2014-04-09

おはようございます!!今週から新年度の小学校も始まり3日目!!

初日は、新一年生のお母さんなとが付き添いながら登校している姿を見

ましたが、そろそろ子供たちだけでの登校が本格的に始まりました!!

写真は、自宅前で今朝の子供たちの登校シーンです!!

私の子供たちが通っている小学校は、ブロックごとに集合場所が指定さ

れておりその場所から集団登校になっています!!

新1年生は、まだ緊張感もある感じでちゃんと路側帯の中を歩いていまし

たが、友達が増え慣れて来ると会話に夢中になって周りが見えなくなり車道に出たりしてきます!!

私の次男坊は、5年前にこの写真の道路にて車が来ているのに飛び出してしまい、車に引かれてしまいました!!

私は父であり教習指導員でもあったので日々子供たちには、道路の安全な歩き方を教えていたつもりだったのですが・・・(涙)

でも、これが本当の子供の行動特性なんです。子供は、興味の引くものに夢中になり周りが見えなくなります!!

また、大人より視野が狭く、視点も低いので車の接近に気づきにくいなど子供特有の身体的特性もあります!!

私の次男坊を引いたドライバーと警察署で対面した時、頭を下に向けながら、ただただ『本当にすいませんでした』と繰り返し・・・

私が『子供がいるの気づきませんでしたか?』と、問いかけると『気づいていました・・・』と返答。

私が『「この子供が飛び出して来るかも」と、もしもに備えた運転をしていたらどうなっていたと思いますか?』と聞くと・・・

『事故になっていなかったと思います』と返答してもらいました。いつどこで何があるか分かりません。

なので、いつどこで何があってもいい運転をしなくてはいけないんです。私たち大人が弱者を守って行かなくてはいけませんね!!

今日は、なんだか私の実体験の暗い内容の日記で申し訳ございませんでしたが、今朝の子供たちの笑顔の数が絶対に減る事が無いように

との願いを込めて書かせて頂きました。

現在春の全国交通安全運動実施中です。今一度ご自身の交通安全を考えて頂けたら幸いです!!

そして本当に楽しくて安全な運転技術を身に付けたいと思ったらぜひ平和橋へお越しください!!(^_^)///syousuke

たった一輪の・・・!!

2014-04-08

おはようございます!!今日も暖かい春の陽気です!!

そんな天気の下コースを見たらどこから来たのか一輪のチューリップが!!

誰が植えたのかどこから来たのか分かりませんが、コースの緑地帯に

咲く真っ赤な一輪のチューリップになんか心癒されました!!

たった一輪の花だからこそ目に止まるんですね!!

たくさんじゃないけどそれが逆にいいなぁと感じました!!

平和橋も『オンリーワン』教習所を目指して・・・(^_^)///syousuke

ファーストフード!!

2014-04-07

おはようございます!!今朝は寒かったですが、日中はポカポカ陽気になる

ようです!!今日から本格的に学校もスタートで多くの学校で入学式ではな

いでしょうか!!ピカピカの1年生は、一人で学校へ行く初めてです。

不安と緊張の中、道路を歩く子供たちに十分なご注意をお願いします!!

さて、先日この日記で平和橋のすぐ近くにできたうどん屋さんの『四ツ木

製麺所』をご紹介させて頂きましたところ、平和橋の教習生の皆さん並び

に職員用としてトッピング無料券を作成して頂きました!!\(^ ^)/

早速、昨日平和橋の職員たちが行って来たようです!!【私は、外出中でみんなで食べている写真が送られてきました(いいなー)】

写真は、冷うどんのごまだれ大盛りで芝エビのかき揚げトッピングを付けてお値段・・・440円(トッピング無料券使用)!!(安)

『うまい』『早い』『安い』そしてヘルシー!!これぞジャパニーズファーストフードですね!!(*^ワ^*)

平和橋に来て、教習がお昼休みをまたがる時などにぜひご利用してみては、いかがですか?!

ちなみに無料券は、1階と3階のフロアに置いておりますのでご自由にお持ちください!!

これからも地域の皆さまと協力しながら元気に明るく楽しい教習所であり続けたいと改めて実感しています!!

そんな『ザ・下町』へぜひ遊びに来てくださーい(^_^)///syousuke

2014春の全国交通安全運動始まりました!!

2014-04-06

おはようございます!!午前中は、天気が良かったのですが怪しい雲が出て

来ています!!【なんか雨の予感が・・・】

さて、今日の写真を見て指導員たちが漢字一文字を表現しています!!

分かりますか?!答えは・・・『命』です!!

しかし全員右足を曲げていますが、本当は、左足でした(笑)

『命』と言えば本日より4月15日まで春の全国交通安全運動がスタート

しました!!悲惨な交通事故を起さないための啓発運動です!!事故は、起してからでは遅いので起こす前に防ぐ行動が大切です!!

交通事故で亡くなる方が一人でも減るように平和橋でもご近所の保育園、小学校、中学校、高校に出向いたりして交通安全教室などを実施

させて頂いております!!やっぱり『命』は大切です!!そんな命を大切にしている自動車教習所がここ平和橋自動車教習所です!!

楽しく安全をしっかりお伝えできるように日々指導員たちもジャンプ以外にもイロイロ練習や勉強をしています!!

ぜひご不明な点やご質問などがありましたらお気軽にお声掛け下さい!!(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー