3度目の正直・・・!!
おはようございます。昨夜から続く爆弾低気圧の影響で日中も晴れては
いるものの猛烈な強風に見回れている東京地方です。
以前の日記にてマラソンで羽田空港にチャレンジした事を書きましたが
(1回目は時間の関係でリタイア2回目は道路の選択ミスでリタイア)
今日は3度目の挑戦をしてきました(^-^)v
天気は強烈な向風でしたが、向風であればあるほど「負けてたまるか」的な気持ちが生まれ頑張れました【完全なMですね(笑)】
でも道中、オープンしたばかりの歌舞伎座を見たり、浜離宮庭園を見たりと半分観光気分で楽しかったです!!
結果は…3度目の正直で、約3時間かかりましたが、無事に羽田空港にゴールすることができました(^3^)/(ちょー気持ちいい感じでした!!)
午後はその足で千葉県松戸市で行われている「常盤平さくらまつり」と言うイベントのお誘いがあったので行って来ました!!
桜は完全に散っていましたが、活気ある神輿を前にマラソンの疲れは吹っ飛んでしまいました!!(強風で物も吹っ飛んでいましたけど・・・)
とにかくアクティブに移動した一日でしたが、充実感を感じる事の出来た日でした!!元気があればなんでもできますね!!
これからもいろんな事にチャレンジ精神旺盛にやって、またこの日記で報告させて頂きます!!(飽きずに見て下さいね^v^)
みなさんもいろいろなチャレンジをしてみませんか?!先ずは平和橋でget license challenge!!(^_^)///by syousuke
春の全国交通安全運動始まり!!
おはようございます!!今日から春の全国交通安全運動が始まります!!
期間は10日間(週間ではありません運動です)年に2回実施(春と秋)
期間中、街中でよく見かけるテントは、交通安全の普及啓発、同運動の
周知のため所轄警察署からの協力依頼を受け、各町会・自治会が設置
しています。(今日の午後からの強風が心配ですが・・・)
主催は内閣府をはじめ、省庁、都道府県、市区町村や各団体などです。
25年春の運動の全国重点目標は・・・
・自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)•全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
•飲酒運転の根絶です。その他、各都道府県交通対策協議会等が地域重点目標等を設定したりします!!
この運動をざっくり言えば、交通安全の周知、徹底を図る運動なんです!!全国規模の運動なのでここで全国ランキングをご紹介します!!
自動車保有台数の多い都道府県ベスト3は・・・ 3位神奈川県、2位東京都、1位愛知県です。
交通事故発生件数ワースト3は・・・ 3位愛知県、2位大阪府、1位東京都でした。
ちなみベスト1位は鳥取県です。(鳥取県は自動車保有台数が全国で一番少ないです)
この様に自動車が多い地域が事故も多いようです!!その結果を当たり前と見てしまうかもしれませんが、それじゃ事故は減りません!!
一人一人が安全意識を高めれば事故が発生しにくくなるはずです!!みんなで力を合わせて世界一の交通安全社会を作りましょー!!
今日の日記はいかにも「教習所」って感じの文になってしまいまい面白味も無くなってしまいましたが、今日は許してください!!(^_^)///
by syousuke
居心地の良いスペース作りにチャレンジします!!
おはようございます!!我が家の給湯器が壊れて数日・・・
本日無事に新給湯器の設置工事が終わり我が家にお湯が戻りました!!
お湯が出ない間は草津温泉に行っておりましたが、やっぱり我が家はい
いですね!!草津は良いお湯でサイコーですが、入浴施設でも不便を感じる
事はありました!!たとえばたいがいの入浴施設のシャワーって時間が経つ
と勝手に止まっちゃいますよね!!お恥ずかしい話、シャンプーする時は目
を開けれない私にとっては非常に不便なんです!!
ま、不特定多数の方が利用する施設にはメリットもあれば少々のデメリットもありますよね!!
その点、自宅は不便感じれば自分の判断であれこれ変更できるので自分好みの「便利」を追求できます!!
平和橋の目指すところはかゆい所にてが届くサービスです!!不特定多数の方がご利用して頂く施設ですが、我が家のような居心地の良い
スペース作りにこれからチャレンジして行きますのでご期待ください!!(^_^)///by syousuke
駐車場!!
おはようございます!!今日はぐんぐん気温が上がっている葛飾区です!!
さて、教習所の質問の中に、「駐車場ってありますか?」と言う質問を時々
受ける事があります!!なのでこの日記にてご紹介させていただきます!!
お客様駐車場はちゃんとご用意しております!!(写真)
←←←
なのでマイカーでも社有車でも来所して頂けます!!トラックも場合2トン車
サイズ位までは停められます!!(それ以上のサイズはご相談ください)
なので、会社からでも家からでもアクセス楽々です!!
もちろん教習生の方は無料です!!(教習前の受付や説明のための来所ももちろん無料!!)その他、親御さんなどが車でお迎えに来る際も空きが
あれば駐車場に車を停めて待っていただいても構いません!!(駐車場内の事故やトラブルなどが発生した場合は、ご自身の責任となります)
このように安心して快適なご利用が出来るように全力投球でやらせていただきます!!
ただ、教習所駐車場の前の通りは一方通行となっておりますので標識の見落としなどにご注意ください!!
その他、車以外のアクセスとしては便利で快適な無料送迎バスも好評運行中です!!ぜひご利用ください!!平和橋は教習はもちろん、アクセス
方法も多種多様に用意して皆さんの免許取得の強力サポーターとして応援致します!!
どうぞよろしくお願いしまーーーす(^_^)///by syousuke
雨でも楽しいドライブ!!
今日の東京地方は大荒れの天気だったそうですが大丈夫でしたか?!
昨日から続き今日も雨が降る天気でしたがそんな中、昨日の日記にも書い
た通り草津に行っていました!!天気は最悪でしたが、これも自然の事なんで
しょうがないですね!!でも雨でも交通手段が車だったので濡れる事無く移動
が出来ました!!また、探せば雨でも楽しめるところは結構あるんです!!
そして雨用ドライブコースを考えました・・・!!
草津から日本ロマンチック街道って言う道をたどり、群馬県吾妻郡嬬恋村に
ある『鬼押し出し園』へ・・・(浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が不気味な形であちらこちらにあって遊歩道などが整備されている施設)!!
でも雨なのでそのすぐ近くにある『浅間火山博物館』へ行きました!!館内は非常に広く、展示物も多く以外に楽しめました!!
次にそこから車で約30分移動したところにあるオシャレな観光地で有名な軽井沢へ行きランチを・・・(食べ過ぎたー)
そしてそこから国道18号線(昔の人たちが苦労して通行したと言われている難所碓氷峠)を使い富岡製糸場で有名な富岡市へ・・・
そこにあるのが『群馬サファリパーク』です!!雨でも車窓からならば濡れる事無く楽しく動物ウォッチングできました!!
園内周遊のバスもあります。色々な動物の種類のバスがありあって私はむしろ本物の動物より興味深く見てしまいました!!(笑)
このように雨だったからこそ車の利便性を最大限発揮したドライブでした!!本当に車はサイコーと改めて感じました!!
遊びでも仕事でも便利、快適に使えるこんな車を運転する免許は持ってて損は無いと思います!!
4月に入って学生の方が減り予約が取りやすくなってきています!!いまがチャンスです!!皆様のお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///
by syousuke
試食で満足!!
3月31日のこの日記に書きましたが我が家の給湯器が壊れてしまい
お湯の無い生活になってしまいました。(悲)
でも「ピンチはチャンス」…お湯が出なくなればお湯のあるところに
行けばいいんです?!お湯のあるところと言えばそう温泉地です!!
と、言うことで、今日は日本三大名湯のひとつ群馬県の草津に来ました。
あちらこちらで蒸気がもくもくと見ているだけで温かくなってきます!!
草津の観光地と言えば、「湯畑」や「西の河原」です。なのでその周辺を
徒歩で散策をするとたくさんお饅頭屋さんがありお店の前を通るとお店の人が「試食どうぞ」と言ってくるんです。しかも試食でくれるお饅頭が
丸1個なんです!!結局試食でお腹いっぱいになってしまいました(笑)
ま、でも食べ比べてみるとお店によって微妙に味はもちろん生地の弾力やあんこの量などが違うんです!!買う前に自分好みの物を探せる
ので良かったです!!教習所も教習所ごとに受付や指導の雰囲気も違いますし、サービスも違います。
だから教習所も試食みたいに入所する前に自分好みの教習所を探せたらいいと思いませんか?!
平和橋ではそんな入所前の試食できます!!それが「無料教習体験」です!!
免許は欲しいけど運転は不安、心配、大変そう…など数々思うことありますよね?!そんな不安はあって当然。私もそうだったんで…
なので不安を安心へチェンジ出来るように毎日無料教習体験を実施しております!!
体験時間は約30分で、身分証明などの書類などは一切不要です。(無料教習体験は私が担当します)
免許取得に興味はあるけど「大丈夫かな~?」と思っている方、ぜひ試食感覚で無料教習体験に来て下さいね(*^^*)
私が不安を安心に変えれるようにお手伝いさせて頂きます。よろしくお願いしま~す(^_^)///by syousuke
最新鋭白バイついに登場!!
おはようございます!!昨日は、葛飾警察署との合同イベントの二輪車安全運転競技
大会を実施いたしました!!雨模様の中ではありましたが数多くの方に参加して頂き
ありがとうございました。
平和橋は免許を取得して、それでおしまいではなくこのように取得後の皆さんへも安
全に楽しく車を乗っていただくためのお手伝いをさせて頂いております!!
葛飾警察署に白バイの参加要請をしていたんですが、あいにくの雨だったので
「白バイの参加が出来ない」と葛飾署の方に言われてしまいました!!私が「白バイの
参加を楽しみにしている人もいるのでどうしても参加してください」と言いました!!そしたら署の方が「分かりました最新鋭の環境にやさしい白
バイを参加させます」と言ってくれました!!↑↑↑
そしてついにその白バイが登場(写真)!!洗練されたフォルムに電池式の最新LED赤色灯、軽量化を図るためダンボールで作成されたボディ
ー、アルミホイルを巻いて作ったサイドガードなどなど・・・最新スペックの白バイに私を含め会場にいた参加者の皆様からも『かっこよすぎる、
乗ってみたい、マジスゲー』などなど絶賛の声が上がっていました・・・!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
えーと・・・えーと・・・み な さ ん今日は何の日??????????????4月1日?????????そう!!!エイプリルフールでした!!
と、言う事で白バイ話は・・・(笑) (実際には私たちがバイクに乗りデモ走行やコース案内などさせて頂きました!!)
このように今日から4月スタートです!!新年度の幕開けですが、新しいスタートを迎えるみなさんがんばってくださーーーい!!
平和橋も色々な角度から応援させていただきますのでこれからもよろしくお願いします(^_^)///by syousuke
四輪自転車登場!!
おはようございます!!今日はパラパラ雨の寒い東京葛飾区です!!
そんな中、最悪の事態が発生です!!(>ω<ノ)ノ
昨日我が家のガス給湯器がついに壊れました(涙)
なので昨日からお湯の無い生活になっています。普段当たり前に出いるお湯
ですが、いざ無くなるとこんなにも不便な物かと痛感しております!!
(当分銭湯生活です!!)
でも、久しぶりに銭湯に行って足を延ばして入れる大浴場に入ったらとっても
気持ち良いものでした(*^ワ^*)
銭湯に行くとお年寄りの方がたくさんいます。(夕方になると常連さんとみられる方々が続々来ておりました!!)
高齢になっても元気に色々な所へお出かけ出来るってス・テ・キです!!でも、現実はなかなか外出したいけど移動手段などに困っている
お年寄りの方が多いようです!!【歩くのはイヤ、でも自転車は怖いだけど、車椅子は乗りたくないって言う方多いと思います】
そんな方へピッタリな自転車を発見いたしました!!それは・・・四輪自転車です!!私も乗ってみましたが安定性、旋回能力、乗り心地は逸品でし
た!!速度も歩行速度並みなので、普通自転車より断然安心だと思います(普通の乗り方だと遅いですけどね)!!
これならば外出の移動手段に悩んでいるお年寄りにピッタリだと思いました!!また、普通自転車を乗っている人が、この四輪自転車に変更し
たらおそらくお年寄りの事故も減るのではないかと思いました!!色々な発明や開発で「安全」が向上するのは素晴らしいです!!
【個人的に次に開発して欲しい物は絶対壊れない給湯器ですけど・・・(笑)】
でも一番大切なのは乗る人自身の安全への心がけです!!安全への近道は平和橋、そして安全な乗り物でおでかけだーーー(^_^)///
by syousuke
教習所1日開放!!!
今日は「平和橋自動車教習所1日開放」イベントを行いました!!
春なのにめちゃくちゃ寒かったんですけど沢山の方に来場して頂き本当
に嬉しかったです(*^-^*)
なかなか教習所と触れ合う機会ってないですよね?!なので実際に本物の
車両を触れたり乗ったりして乗り物の良さ、楽しさを伝えられたら嬉しいな
と思います!!乗り物好きなお子様たちから大人の方まで来て頂いた全て
の方へ感謝です!!
人気のあったブースは本田消防署のブースのはしご車搭乗体験や姉妹校の東京クレーン学校のブースのクレーン車運転体験などでした。(約1時間待ち)
その他色々な乗り物や出し物を行いまして大盛況で終わる事が出来ました!!
この教習所1日開放は来月6日から始まる春の全国交通安全運動のイベントの一環として、交通安全への理解、周知の徹底はもちろんの
他、地域の人への感謝や自動車の楽しさを伝えるなどを目的として実施しています!!
次回は秋を予定しておりますのでまたその時は皆さん来てください!!
教習はもちろん、色々な取り組み通じて平和橋を知っていただければと思います!!これからもよろしくお願いしまーーーす(^_^)///
by syousuke
期待して来ても大丈夫です!!
おはようございます!!今日は子供たちと一緒に今月23日に公開された映
画シュガーラッシュを見に行って来ました!!
春休み期間中なので平日でもたくさんの子供たちがいました!!
見た感想としては・・・子供の付き合いで行ったので全然期待していなか
ったんですけど以外に大人も楽しめる感じでとっても良かったです!!
でも、何でもそうですけど、評判がすごく良く行ってみたら以外に普通だっ
たり、逆にこのように期待をせずひょいと入ったお店が実はすごく大当た
りだったりすることありますよね?!これっておそらく前評判などで「とってもいい」と知ると実際以上の期待や想像をしちゃうからですよね!!
だけどやっぱり良い評判があれば期待しちゃいますよね!!
でも平和橋は色々な面で期待して来てください!!期待通りもしくはそれ以上に良かったと思えるようなサービスを心がけます!!
平和橋は免許を取るだけではなく地域にも密着したイベントも実施して老若男女全ての方に喜んでもらえるような取り組みもしています!!
そんな地域密着型イベントの一つに明日は交通安全教室や平和橋教習所一日解放を行います!!一日解放では普段入る事の出来ない教習
所のコースに入ったり、教習車に乗ってコース内ドライブやパトカー、消防車の展示などの企画を盛りだくさんご用意して皆様のお越しをお
待ちしております!!春休み行くところに悩んでいる方、平和橋がありますよーーー!!楽しいイベントを用意してお待ちしておりまーす!!(^_^)///
by syousuke




















