平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

いろいろな日

2019-09-20

おはようございます。今日はいいお天気です。
さて、今日(9月20日)からラグビーワールドカップが始まりました!!!
私も秋葉原のパブリックビューイングで観戦しようと思います(*^ワ^*)
そんなラグビーが注目されていますが、もう一つ注目して欲しいのが、今日(9月20日)は、『バスの日』でもあるんです!!
東京23区で唯一バスの免許が取れのが、平和橋教習所のある葛飾区だけです。
長谷川課長が教習するバスの前でレイちゃんがバスを着てハイチーズ♡
それでは、週末の台風の備えもしながらラグビーも行ってきまーす(^_^)///syousuke

厳罰化に、、、

2019-09-18

こんにちは。今日は昼前から雨が降ってきました。
さて、最近はあおり運転が話題となりましたが、あおり運転以外でもルール、マナーを無視してスマホを持って運転している人を多く見ます。
そこで12月からながらスマホで運転の罰則が強化されます。
スマホを持っているだけで反則点数3点
さらにはスマホを持って危険な運転となった場合は、即免許停止、、、
人に厳しく自分に特に甘い日本人だからこそ、こんなことになって来ていますね。
21日から秋の全国交通安全運動も開催されます。
下半期も安全運転よろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke

葛飾区長へ

2019-09-17

こんにちは。今日はいいお天気です。
さて、先日は「平和橋コース大開放2019秋」を開催しました。
平和橋教習所では、かき氷とドリンクの販売をいたしました。
台風15号の接近でどうなるかと思いましたが、残暑厳しい暑さとなり、かき氷もドリンクもそれなりに好評でした。
かき氷もドリンクも1つ100円で販売した売り上げは、十数万円になりました。
その売上金を今日、平和橋教習所の卒業生でもある区議会議長の筒井さんにも同席してもらい葛飾区長へ『葛飾区のために使ってください』と渡してきました。
教習所業界は、少子化で大変とは言われますけど、平和橋教習所は、多くの方に支えられています。
そのような方々にも恩返しをしながらがんばりたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。(^_^)///syousuke

時代と共に、、、

2019-09-14

こんにちは。今日は清々しい青空です。
そんな中、毎年お手伝いしている亀有のお祭りに行ってきました。
毎回お祭りに行くと『〇〇の免許取りに行くからよろしく』と数名の方に声をかけていただきます。
そのおかげて、今や多くの卒業生と一緒にお祭りを楽しむことができるようになりました。
今回も『娘、息子をお願い』と数名の方から頼まれました(*^ワ^*)
でも、10年以上もお手伝いをしていると、おじさん、おばさんと呼ばれている人たちは、おじいちゃん、おばあちゃんになり最近は『免許更新したいんだけど高齢者講習受けたい』と言われることも多くなりました。
その都度、『本当に講習受けてまで免許必要?!引き際も肝心ですよ』と言うんですが、この年代の人から免許返納を説得するのは本当に大変と言うように『あと1回更新させて』と言ってきます。
なので『神輿をみても昔と今でも体力の衰え感じるでしょ?!』と言って納得してもらうようにしています。
お世話になった人生の諸先輩方にテレビで見るような事故を起こしてもらいたくありませんから、、、
来る9月21日から秋の全国交通安全運動が始まります。
この運動の重点目標の一つに『高齢運転者の交通事故防止』も当然のことながらあります。
ぜひ高齢者講習を受ける方は、今一度考えていただきたく思います。
それでは、今日も1日ありがとうございました(^_^)///syousuke

交通安全教室

2019-09-13

今日は朝から曇り空です。
でも、朝からお日様のような笑顔あふれる子供たちが約200人平和橋教習所に来てくれました。
そして本物のトラックや乗用車を使って交通安全教室を行いました。
今回は滋賀県大津市の園児の列に車が突っ込む悲惨な事故もあり、歩道などでの歩き方や信号を待つ時の注意点などをできる限り分かりやすく説明しました。
こどもを守るのは大人の義務です。
こどもに模範となる行動していますか?
こどもが見ている前で信号無視していませんか?
大人が見本を示して子供たちを交通事故から守って欲しいと思います。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

台風、、、

2019-09-10

こんにちは。昨日の台風直撃は大丈夫でしたか?!
千葉県を中心に被害があるようですので無理をしないようにしてください。
こういう台風などがくるといろいろな弱点が見れるようになります。
会社でも連絡体制や危機管理体制が整っているかいないかがよく見えます。
今日会った会社の社長さんは、台風の接近に伴い、会社に出てきて会社の周りの危険個所の確認や、職員へ出勤体制について連絡や指示などをしてトラブルが無いように努めたとのことで、流石だなぁと思いながら話を聞いていました。
平和橋教習所がある葛飾区も、もしもに備えていろいろな特殊車両があります。
平和橋教習所にも来たことのある水陸両用車もそのひとつです。
今回のイベントでは台風に備えるために来なくなりましたが、そんな管理体制が整っている組織は素晴らしいと感じた1日でした。

台風予報でしたが、開催しました、、、

2019-09-08

こんにちは。今日は台風予報でありますが、『平和橋コース大開放2019秋』を開催いたしました(^-^*)/
ショベルカー、ダンプカー、重機運搬車、高所作業車、おもしろタクシー、大型冷凍車、観光バス、廃棄物運搬車、はしご車、パトカーなどさまざまな企業様のさまざまなクルマが大集合しました。
今年は台風予報もあり、昨年と比べると2/3くらいの来場者数となりましたが、それでも各ブースは大行列でした!!
こんな盛大にできるのは、何と言っても業種を超えてさまざまな企業様の協力があるからなんです。
毎年このイベントを行うたびに、周りの方々に支えられているなぁと感動します。
とにかくありがとうございました(^_^)///syousuke

おいしい梨も販売予定です

2019-09-05

こんにちは。今日もそれなりにいいお天気です。
ただ、台風が発生した模様で進路が気になります。
それも、8日に行う『平和橋コース大開放2019秋』のイベントがあるからです。
せっかく楽しいイベントを用意しているのに雨だとなんだか、、、涙
でも、元気に準備していきます。
いろいろな乗り物の試乗や運転体験などはもちろんおいしいお店も大集合します。
特に今回は、特別に今が旬のおいしい梨を梨園直売価格で販売します。
それも平和橋教習所で働くかなちゃん家が、おいしい梨園をやっているからです。
梨好きの方は、この時期に梨を求めて千葉県にある梨園さんの直売所に行ったことがある人もいると思いますが、その梨を今回のイベントで直売価格で販売予定です。
かなちゃん家の梨を食べたらほっぺが落ちるほど甘くサクサクでおいしかったです。
数に限りがありますのでご希望の方はお早めに、、、
今日はかなちゃん自身が、梨のポップを作ってくれていました。
そしてご来場者先着900名様にエコバックをプレゼントいたします。
入場はもちろん無料です。
それでは今日から台風情報を気にしながら着々と準備がんばります(^_^)///syousuke

いよいよ9月

2019-09-02

こんにちは。いよいよ9月に入りました。
まだまだ残暑厳しいですが、9月も元気にがんばりましょー!!
そんな9月は毎年恒例となった『平和橋コース大開放』を8日(日)に行います。
交通安全と、クルマの楽しさを感じてもらえるイベントです。
このイベントはその趣旨に賛同していただいた多くの企業様の協力で行います。
なので教習所ではなかなか見ることのできない特殊なクルマなども大集合します。
ぜひ9月8日(日)は、平和橋コース大開放2019秋に遊びに来てください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuk

楽しく研修、、、

2019-08-30

こんにちは。今日朝から本降りの雨が降っています。
さて、そんな天気も午後の講習までには止んで楽しく行う事が出来ました。
それも今日(8月30日)は「ハッピー(8)サンシャイン(30)の日」で太陽のような明るい笑顔の人のための日なんです。
平和橋教習所にもそんなスタッフがたくさんいますが今日は米ちゃんを撮りました!!
8月もあと少しで終わりですが、9月も秋を楽しみましょー。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー