平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

THE・雑草魂、、、

2020-05-11

こんにちは。休業30日目の朝は、薄曇りの朝でした。
4月11日から休業を開始して、今日でちょうど1か月となりました。
施設は、今日もシーンと静まり返っています。
昨年末にオープンした第2お客様駐車場は、除草処理をしていなかったからなのか、あちらこちらでアスファルトから草が生えてきていました。
アスファルトを破って草が生えるのでせっかくのフラット路面も凸凹に、、、
感心するのは、この雑草たちです。
どんなに上から圧力をかけられてもそれを破って上に這い上がるなんてまさに雑草魂ですね、、、
休業も1か月となりましたが、再開した暁には、この雑草を見習い上を目指してがんばりたいと思います。
それでは、終息を願い今日もおうち時間を楽しみます(^_^)///syousuke

母の日ですね、、、

2020-05-10

おはようございます。休業29日目の朝は、雨模様ですが、少しずつ回復するようです。
さて今日(5月10日)は、母の日ですね。
母の日には、真っ赤なカーネーションを贈りますね。
平和橋教習所では、数十台保有する普通教習車で唯一3台だけ真っ赤な教習車があります。
やっぱりマツダのコンセプトカラーにもなっているマツダレッドはカッコいいんです。
全車がこれだったらカッコいいし、統一性もあってよかったのにと思いますが、この真っ赤な教習車が数少ない分、これに乗れたお客様、いいことあるかもしれませんね。
今は、休業でずーっと止まっていますが、この車たちがまた活き活きと皆さんに乗っていただける日を1日も早く来ることを願いながら、今日もおうち時間を楽しみます(^_^)///syousuke

もーいーくつ寝ると再開できるかなー

2020-05-09

こんにちは。休業28日目の今日は、薄曇りの朝を迎えました。
今日は、昨日よりは涼しいですが、少しずつ冷たいものを欲する時期になって来ています。
そんな今日(5月9日)は『アイスクリームの日』なんです。
テレビを見てもコロナ関連が多いのでこんな時は、アイスでも食べてスロータイムを過ごしてみては、いかがでしょうか?!
全国を見ると緊急事態宣言解除の県も出てきていますが、東京は、まだまだ感染者が出ているようなので、密を避けておうち時間を引き続き楽しみましょう。
それでは、今日は、アイスクリームを頼んで楽しいおうち時間を送ります(^_^)///syousuke

こんな時こそ思いやりを、、、

2020-05-08

おはようございます。休業27日目の朝もスッキリきれいな青空です。
当所の休業も1か月近くとなり、日本経済も傾き、とある会社は、内定者に辞退を強く強要するハラスメント行為も横行し始めました。
今や、パワハラ、セクハラから始まり、いろいろなハラスメントがありますが、そもそもこのようなハラスメントは、相手の信用、信頼が無いから発生すると言われています。
仮に仕事のミスで一方的に指摘を受けても、信用、信頼している人に言われればパワハラは、成立しませが、信頼関係のない人に言われるとハラスメントとなるそうです。
このようなことから人に指導する立場の人は、信頼、信用されるコミュニケーション能力が必要と言われています。
コロナウイルスでテレワークや自宅待機となりさらにコミュニケーションが減り、不安な気持ちを強く持っている人も多いので、今こそスキルが試されます。
コロナに負けずに、みんなが人にやさしくできる日本であり続けて欲しいです。
お客さまも休業続きで免許取得の不安が多いと思いますが、業務再開しましたら信用、信頼していただけるように全力投球でがんばります\(^ ^)/
こんな時は、冗談の一つでも言いながら笑うが一番です、、、
笑顔が最高の免疫力。
コロナウイルスで気持ちも蝕まれないように今日も楽しくおうち時間を過ごしましょう(^_^)///syousuke

『こん』の付く言葉、、、

2020-05-07

おはようございます。休業26日目の朝は、昨日の雷雨がウソのような真っ青な空になりました。
休業で身動きしてない教習車たちが「早く動きたい」とうずうずしているように感じました。
この写真に写るけん引教習車は、18歳以上で普通免許などを持っていれば取得できる免許です。
街中や埠頭で大きいコンテナを引っ張るトラックを見かけることがありますが、そのようなトレーラーを引っ張る為の免許です。
ちなみに埠頭で水揚げされるコンテナを「海コン」と言う方が多いですが、正式名称は、ご存知ですか?
海コンの正式名称は「国際海上貨物用コンテナ」です。
考えてみれば最後に『コン』の付く略語はたくさんあります。
休業で暇なので調べてみたのをご紹介させてください。

エアコンは「エア・コンディショナー」そろそろクーラーの出番ですね
リモコンは「リモートコントローラー」おうち時間はテレビリモコンの使用頻度UP
ラジコンは「ラジオ コントロール」暇つぶしにちょうどいい
マザコンは「マザーコンプレックス」おうち時間は、ママ大変、、、
合コンは「合同コンパ」今は、密回避の為できない
キャリコンは「キャリアコンサルタント」コロナショックで需要が増えそう
パソコンは「パーソナルコンピュータ」これもおうち時間では必需品
ボディコンは「ボディ コンシャス」懐かしい、、、
生コンは「レディーミクスト・コンクリート(まだ固まって無いコンクリート)」大好きミキサー車、、、
ゼネコンは「ゼネラル・コントラクター」コロナショックで工事も休工になっているところも、、、
カラコンは「カラーコンタクトレンズ」お出かけが減った分、需要も減
シネコンは「シネマコンプレックス」今はガマン、、、
できこんは「できちゃった結婚」今は、授かり婚とも、、、
スポコンは「スポーツ根性もの」根性でコロナショックから復活しよう、、、
それでは今日もおうち時間を過ごしましょう(^_^)///syousuke

休業延長になっちゃいました、、、

2020-05-06

こんにちは。今日は、午後から雨が降ってきました。
本来であれば今日までが休業期間となっておりましたが、残念ながら新型コロナウイルスの終息が見えず、緊急事態宣言が延長となってしまったため、休業を延長することとなってしまいました。_| ̄|○i|||i
ご利用していただいているすべてのお客様に心よりお詫び申し上げます。
休業期間中は、最小限の人員で留守番をしておりますが、本日は、延長に伴う事務手続きやお問い合わせ対応の為、公共交通機関を使用しなくても来れる何人かの職員たちでお問い合わせ対応などをさせていただきました。
また、明日からは、3密を守るべく外出を自粛いたしますのでお電話での対応もできなくなります。
お客様はもちろん、私たち職員も教習再開が延長となり、不安でいっぱいですが、できる限りの情報更新などをして離れていても繋がりを感じ、安心していただけるようにがんばりますので、業務再開まで今しばらくお待ちください。
再開と再会を楽しみにしながら自粛生活を楽しく延長します(^_^)///syousuke

こどもの日は、おうち教習所開催、、、

2020-05-05

こんにちは。休業24日目のこどもの日は、とってもいい青空です。
今日もリアル教習所は、休業なので、わが子におうち教習所を開催しております。
子供たちが元気にあっちこっちで遊べるようになったら必ずや子供たちが楽しめるイベントを行います。
平和橋教習所は、地域に根付き子供たちが多く集まるイベント(町会祭り、盆踊り、小学校、保育園など)に参加してクルマや運転の楽しさを広めています。
免許取得年齢に達した人たちにただ『免許取りましょう』と言うよりも、その前に免許の魅力を知ってもらう必要があると思うからなんです。
私自信、運転免許取得は、とっても憧れるものでした。
そんな魅力をこどもたちに伝えられる日々が1日も早く来ることを切に願いながら今日もおうち時間を楽しみます(^_^)///syousuke

みどりの日の朝は雨でした、、、

2020-05-04

こんにちは。休業23日目の朝は、雨になりました。
今日(5月4日)は、みどりの日です。
休業中にコースにあるソメイヨシノもすっかりみどり濃くなりました。
最近は、晴天続きだったので、植物たちが今日の雨を喜んでいるように見えました。
さて、ここ最近は『5月7日から営業するんですか?』とお問い合わせをいただきますが、今後の政府や東京都からの休業要請次第で決まりますのであと少しお待ちください。
平和橋教習所に来られるお客様、職員すべての方の生命第一の判断を判断をしていますのでご理解ください。
それでは、今日もおうち時間を楽しみましょう(^_^)///syousuke

おうちミニ四駆大会を開催、、、

2020-05-03

おはようございます。休業22日目の朝も晴天ポカポカです。
コロナウイルスの終息を願い、楽しくおうち時間を過ごしていますが、昨日は、70年、80年代の人からは、『懐かしい』と感じるミニ四駆大会を行いました。
おうちの押し入れに眠っていたミニ四駆を組み立てて、コースをおうちにある材料で作りました。
組み立て説明書に沿って、シャーシ、ベアリング、シャフトなど組み立てていきました。
改めて「構造のお勉強にもなるなぁ」と思いました。
このミニ四駆でクルマの興味が沸いたのを今でも忘れません。
明日もミニ四駆大会2日目を行いたいと思います。
それでは、素敵な1日をお送りください(^_^)///syousuke

あの大規模工事の休業を上回る休業継続中、、、

2020-05-02

こんにちは。休業21日目の今日も晴天です。
今年で60周年の平和橋教習所では、以前(平成18年)に大規模改修工事を行ったときがあり、その時は、18日間の休業をいたしました。
まさかこれを上回る休業を行うなんて思ってもいませんでした。今は、この休業期間を使って検定待合室をビフォーアフターしています。
大規模工事のときは、道路交通法改正に伴う工事で、翌年平成19年から中型免許が誕生しました。
ここ最近は、このような中型免許や大型免許などのいわゆる職業免許のお問い合わせが多くなっております。
今回のコロナで失業された方も多くいるようで、手に職を付けるべく免許取得を考えているようです。
平和橋教習所は教習対象金額の40%(上限20万円)が戻ってくる特定一般教育訓練給付金制度を実施している全国で数少ない教習所なので、このお問い合わせも増えていますが、現在平和橋教習所は、休業中です。
教習したい気持ちは山々ですが、今は、人命を守るために休業する判断をしています。
終息して業務再開したら全力で免許取得を応援いたしますので、今は、おうち時間を有意義に過ごしてください(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー