平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

ご協力ありがとうございました。

2016-07-09

こんにちは。久しぶりにまとまった雨が降っているココ葛飾区です。
昨日(8日)から男性用トイレのリフレッシュ工事を実施しており本日午後無事に工事が終了いたしました。
工事期間中は、別のトイレを使っていただいたりとお客さまには、大変ご不便をおかけいたしました。
ご協力本当にありがとうございました。(感謝)
おかげさまでキレイなカベとキレイな便器などを付け替えることが出来ました(*^ワ^*)
これで少しでも皆さんに教習の合間のブレイクタイムを気持ちよく過ごしていただけたら嬉しい限りですO(≧∇≦)O!!
皆さんが気持ちよく使えるようにトイレも教習も一歩前へ前進し、焦らずはね飛ばさず行っていただけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。
リフレッシュしたトイレをぜひご利用ください(^_^)///syousuke

2016.7月7日

2016-07-07

おはようございます。今日は7月7日です。7月7日と言えば・・・
そうです「冷やし中華の日」です(*^ワ^*)
冷やし中華もおいしく食べれそうなくらいオープン前のロビーに日差しが入ってきています。
暦の上で今日は夏の暑さが始まる「小暑」です。いよいよ夏です!!
海、山、花火大会、夏フェス、選挙?・・・考えるだけでワクワクしてきます。
楽しいあまーいひと夏を・・・
そして今日は、冷やし中華の日の他に・・・そう『七夕』ですね!
今年は、うっかりしてロビーに笹を飾るのを忘れてしまいましたが、皆さんの願いが天に届きますように祈っております♡♡♡ (7億円~7億円~7億円~・・・当たりますように・・・)
今晩天の川を見れることを祈りながら、元気にスタートいたします(^_^)///syousuke

資料請求

2016-07-05

こんにちは。昨日と打って変わっての肌寒い5月上旬頃の気候となっております。
夕方になったらもっと寒くなってきて昨日まで「暑い暑い」と言っていたのがウソのようですw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけてください。
そんな中、平和橋は7月1日~8月31日まで夏のキャンペーンがスタートいたしました。
キャンペーン情報など平和橋の詳しいご案内については、平和橋ホームページにある「資料請求申し込みフォーム」から簡単にお申込みが出来ます。
お申込みを受けるとすぐに私たちが資料を送る準備をして即日郵送をしております(*^ワ^*)
今日は夏とは思えない寒さですが、そんな寒さに負けない温かい気持ちを込めたご案内をお送りしております。
教習に関する資料をご希望の方は、お気軽にお申込みくださーい。それでは、寒さに負けず行ってきまーす(^_^)///syousuke

バス説明会、運転体験行いました。

2016-07-03

こんにちは。今日はとっても蒸し暑い日曜日です。
そんな中、今日はバス会社合同説明会とバス運転体験を実施いたしました。
バス会社合同説明会は、大型二種免許を取得しているお客さまから「免許取得後に免許を活かす場となるバス会社のご紹介などしてもらえないか・・・」と声をかけていただいたのをきっかけに実施いたしました。
今回は、都内各地から観光バス、送迎バス、高速バス、夜行バス、コミュニティーバスなど様々な業務形態のバス会社さんにバスにてお越しいただき、バスでバス説明会と一風変えた試みを実施いたしました。
実際に業務で使用する車両が目の前にあるとイメージも掴みやすかったようで参加された多くの方が興味津々で見ていただいておりました。
そして、平和橋では、バスの運転体験を実施し、多くの方に体験していただきました。
ご参加いただいたお客様の中には、早朝に新幹線を使い遠方から来られた方もいらっしゃいました。
暑い中、多くの方々にご参加いただきまして本当にありがとうございました。
これからも新しい取り組みを実施していきたいと思いますのでよろしくお願いします(^_^)///syousuke

7月スタートです。

2016-07-01

こんにちは。今日から7月スタート下半期スタートです!!
そんな今日は、うす曇りですが、とっても蒸し暑いお天気となっております。
暑いと自転車や徒歩などで外を移動するのも嫌になってきますね。
そんな時に便利なのが車移動です。教習所へ車で来られる方やご家族の方に車で送り迎えしてもらい教習所に来られる方もいらっしゃいます。
そんな時にあって便利がお客様専用駐車場です。
ご利用は無料。もちろん送り迎えの方もご遠慮なく停めていただいてOKです。
駐車場は、校舎の斜め前の駐車場です。
教習所の近辺にはあちらこちらに駐車場がございますが、平和橋の駐車場は、赤丸のところです。(お間違えの無いように♡)
この他無料送迎バスもあちらこちらに運航しておりますのでご利用ください。
今月も元気に楽しく教習を担当させていただきまーす(^_^)///syousuke

よろしくおねがいします。

2016-06-27

こんにちは。今日も梅雨とは、思えない晴天のココ葛飾区です。
さて、この度もっと予約を取りやすくお客さまのニーズに答えるべく平和橋に新しい指導員が増えることになりました\(^ ^)/
笑顔が素敵で人にやさしく自分にもやさしい河﨑指導員です。
担当になった場合は、よろしくお願いします。
おそらく生徒さん以上に緊張していると思いますのでいじってあげてください(笑)
水不足がとっても心配ですが、みずみずしい新鮮フレッシュ指導員にご期待ください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

指定自動車教習所の日

2016-06-25

こんにちは。朝まで雨が降っていましたが、9時過ぎに晴れました。
今日(6月25日)は指定自動車教習所の日です。「教習所」と一言で言っても教習所には様々なタイプがあり、免許取得時技能試験が免除になるのは、指定自動車教習所だけです!!平和橋ももちろん指定自動車教習所です。
さて、平和橋に来られた方は気が付いた方もいると思いますが、効果測定ルームが今までの倍の広さの部屋に移動いたしました\(^ ^)/
これにより広々空間の中今までよりリラックスして学科練習問題や効果測定を受けていただけると思います。
使い方など不安な方は、お気軽にお声がけください(*^ワ^*)
それでは、今日も元気に皆さまのお越しをお待ちしております(^_^)///

初心忘れるべからず・・・

2016-06-22

こんにちは。今日はムシムシ梅雨らしい天気ですがまだ雨は降っていません。
明々後日の6月25日は「指定自動車教習所の日」と制定されております。この日は、道路交通法の公布日(昭和35年6月25日)であり、6月25日で「ムジコ=無事故」と語呂合わせもできるのでちょうどいい日らしいです。
やっぱり楽しい運転は、安全からです!!
そんな中、今日は近くのバス会社の乗務員さんを対象に安全運転研修を行いました。
毎日大型バスを運転していればどなたも技術はほぼ、備わっておりますが、毎日運転するからこそ慣れと共に安全意識が低下してしまうものでそんな時に事故を起こしたりしてしまいます。
そこで、その安全意識を初心の気持ちにリセットするためにこのような研修が行われます。
今年もバスによる大きな事故が起き、バスに対する不信感を持たれた方もいると思いますが、このように日々安全対策を行って安全運行に努めているバス会社さんもあります。
平和橋は、そのようなマインドの高い多くのバス会社さんと協力関係を持ちながらやっております。
そして、7月3日には、そのようなバス会社さんが集まり「バス会社合同説明会」を行います。
免許取得のサポートはもちろん、その免許を活かす場の提供も平和橋は、全力で行います。
ぜひ、遊びに来てくださーい(^_^)///syousuke

人との出会いは、素晴らしい。

2016-06-18

こんばんは。今日も雨降らずのココ葛飾区です。
さて、かれこれ1年前くらいにに当所が参加していたイベントにて出会った方がいました。
そして、あれから1年今月になり平和橋に免許を取りに来ていただきました。
そして本日無事に卒業検定に合格しご卒業されました\(^ ^)/
人との出会いは、「一期一会」と言いますが、その出会いによって平和橋に来ていただくことは、涙が出るほど嬉しいです。
イベントでなくとも数ある教習所から平和橋を選んで来ていただいた全ての方に感謝です。(*^ワ^*)
これからも皆様に来ていただく教習所になれるようがんばりますので、応援よろしくお願いします(^_^)///syousuke

職場体験2016.6

2016-06-17

こんにちは。今日は明け方まで雨でしたが今はとっても暑いです。
さて今週1週間平和橋にフレッシュなスタッフがいたのを皆さん分かりましたか?
これは、職場体験学習として近くの中学校から元気で明るい2名の生徒さんが来ておりました。
将来、社会人になったとき自分は何に向いているのか少しでも勉強になったら嬉しい限りです。(*^ワ^*)
期間中は、教習所に関わる事務や受付の他、営業などいろいろな業務を担当してもらいました。
そして今日は、最終日として汗が噴き出すような暑さの中、大型バスの洗車を行いました。おかげさまでとってもピカピカになりました。
最後に教習に来られる生徒さんがどのように運転練習をしているのかを実際の教習車に乗って案内して最後に本物の自動車を運転させるわけにはいかないのでシミュレーターを使い運転体験を行ってもらいました\(^ ^)/
二人とも「想像以上に難しかった」と初めて乗るシミュレーターに悪戦苦闘しておりました(笑)
でも本当に明るくしっかりあいさつできる2人が来てくれて本当に嬉しかったです。
ここまで一緒にいると今日で職場体験が終わってしまうことに寂しさを感じますが、また遊びに来てくださーい。
つい先日は、以前職場体験に来てくれた生徒さんが大きくなって平和橋に免許を取りに来てくれましたO(≧∇≦)O
とにかく平和橋に来てくれてありがとうございました。(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー