2度目の正直に!!
こんばんは!!いよいよ明日はワールドカップ日本代表の出番です!!
外は真っ暗になりあと数時間後には試合開始です!!
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ・・・・・・
明日の試合開始は平和橋のロビーオープン時間と同じ7時00~です!!
いつもより少し早く来てロビーで一緒に応援しましょー!!
朝から元気に楽しく盛り上がりたいですね!!
早朝から皆様のお越しをお待ちしておりまーす!!ぜひぜひ遊びに来て下さ――――――い(^_^)///syousuke
がんばれ日本!!
おはようございます!!晴天の青空になった6月15日です!!
いよいよあと1時間でワールドカップ日本代表の初戦が始まります!!
なので今日はソワソワしています!!
今朝の車両点検、準備の給油の際も縁起が良いように給油メーターは
幸運のスリーセブンにしたり験担ぎをしていましい!!
【7が多いのはご愛嬌(笑)】
とにかくがんばって選手の皆さんが後悔のないプレーが出来るように応援させて頂きます!!\(^ ^)/
そして私たちのその応援の気持ちは教習でも一緒です!!皆さまが素晴らしいプレー(運転)が出来るように全力サポートさせて頂きます!!
(^_^)///syousuke
いよいよ開幕!!
こんにちは!!いよいよ今日から熱い熱い戦いの始りです!!
ワクワクドキドキの日が続きそうです!!
葛飾区と言えばサッカーマンガ「キャプテン翼」の発祥の地です!!
なのでブラジルワールドカップの開幕に合わせ葛飾区内に走る路線バス
もサムライブルーカラーになったキャプテン翼号が運行開始です!!
そんなサッカーに縁のある葛飾区のいち企業としてもサッカーも教習も熱
烈で全力応援させて頂きまーす!!O(≧∇≦)O !!
私自身、実は「オフサイド」もイマイチ分かっていないサッカー未経験者なんですがしっかり応援はがんばりまーす!!
日本代表の初戦は、15日に行うコートジボワール戦です!!もちろん平和橋も元気に教習しておりますので教習もサッカー観戦も平和橋で・・・
サッカーも教習も全力応援したいから今月の普通車のキャンペーンは・・・続きはキャンペーン画面を・・・
皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
雨・雨・雨・・・
おはようございます!!そしてお久しぶりの更新で本当にスイマセン!!
さて、昨日から今朝にかけて東京地方も警報が発令されるくらいの大雨
が降り続いています!!【こんな雨でも平和橋は、元気に営業中です!!】
ご来所の際には、十分に気を付けてお越しください。
そして今日と明日は白鬚神社の祭礼のため、東向島駅行送迎バス乗り
場が変更になっております!!
いつもであれば「スーパーアコレ前」が乗り場になっておりますが今日と明日は、水戸街道(国道6号線)沿いの「東京スバルさん前」が臨時の
送迎バス停留所になっていますのでお乗り間違えがございませんようにご注意ください。
今日は白鬚神社以外にも色々な所で祭礼がありますが、雨に負けずに神輿の担ぎ手のみなさんもがんばってください!!(わっしょーい!!)
平和橋も雨を吹っ飛ばすくらいに、元気に明るく皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
ついに永眠?!
こんばんは!!今日は強い雨が降りましたが、夕方になって止みました!!
さて、私の通勤手段はマラソンなんですが、今日走っていると背負ってい
るリュックが少しずつ軽くなってきました!!
何か変だなぁと思って背負っているリュックを下して見てみたら・・・
『なんじゃこりゃー』と言うくらいにリュックがビリビリニ破けていました!!
マラソン通勤をして5年目雨の日も風の日も雪の日も一緒に後ろにいてく
れたリュックが遂に永眠です(涙)
数日前からもうダメかな?!とは思っていたのですが・・・『ありがとう』・・・心機一転で新しいマラソンバックを探してみます!!
でもマラソンを始めて当初は数百メートル走るのもやっとだったのですが、あれから5年経ち何十キロも走れるようになりました!!
『継続は力なり』ですね!!やればやるほどどんどん成果が出てきました!!これは、教習も一緒です!!
練習を続けていくとどんどん上達します!!そんな皆さんの上達が私たちの励みです!!
ぜひ、がんばってください!!私たちが全力応援させて頂きまーす(^_^)///syousuke
あと少しでキレイに・・・
おはようございます!!現在は、晴れていますが夜からは雨らしいです!!
そう言えば今日から新しい法律が誕生したのをご存知ですか?!
その名は、『自動車運転死傷行為処罰法』です!!
【無免許運転や飲酒運転や持病を隠して免許を不正取得した人などが
人を死傷させてしまった場合において厳罰が科せられる法律です!!】
なので平和橋で免許を取得して安全運転を心がけて下さい。
さて、平和橋の第二コースは、現在リフレッシュ工事中です!!
工事を始めて約一週間ようやくコースの形が見えてきました!!あと少しで完成ですのでお楽しみに!!
ちなみに36年前の今日(5月20日)完成した施設と言うと・・・成田空港です!!
平和橋もこれからは成田空港みたいにインターナショナルを目指してワールドワイドにがんばりたいです!!
キレイになったコースで気持ち良い教習をやりたいなーと思います!!でも工事中でも元気に営業中ですのでご安心ください!!(^_^)///syousuke
自転車教室!!
こんばんは!!今日は近くの小学校で自転車安全運転教室がありました!!
人工芝の校庭だったのでハンドルも取られペダルも重く大変そうでしたけ
ど子供たちは元気にがんはっていました!!\(^ ^)/
そこで今日は、自転車を運転する上で知って欲しい知識をお伝えします!!
自転車は、『車両』です。車両は車道を走ります!!
【小学生以下と65歳以上の方は特別に歩道を走ることが出来ます!!】
自転車(車両)も運転する時は、自動車同様のルールを守らなくてはいけません!!
片手運転(傘さし、携帯保持など)、イヤホン、信号無視、飲酒運転などは当然NGです!!でもどうしても自転車は、ルールを軽視されがちです!!
しかし、自転車で交通違反をして取り締まりを受けた場合は、自動車よりも大変になります!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
自動車を運転するには、運転免許が必要です!!運転免許には、点数制度があるので違反をして取り締まりを受けると点数が減るシステムに
なっていますが、自転車は違反で取り締まりを受けた場合は、点数制度はありませんので即罰金や禁固刑になり前科が付いてしまうんです!!
自動車も自転車もルールとマナーを守って安全に楽しいドライブ、サイクリング生活を送りましょー!!(*^ワ^*)
来月も色々な学校へおじゃましますのでよろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke
元気に送迎バスも・・・
おはようございます!!晴天の下とっても気持ち良いです!!
さて、先週金曜日より浅草では三社祭(さんじゃ)が開催されています!!
威勢の良い掛け声と共に大きく左右に揺れる神輿や屋台などの風景を
見るとやっぱりお祭りっていいですし元気をもらえます!!
そんな元気をもらったのか本日送迎を担当しているK島指導員とO座間
指導員が元気になっていました(笑)
そんな送迎バスは、浅草のすぐお隣の本所吾妻橋まで走っています!!
教習帰りに送迎バスを使って浅草三社祭を見に行くのもいいかもしれませんね!!
送迎バスの使い方は、皆さんの自由です!!どうぞお気軽にご利用ください!!今日も皆さんのお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke
オレンジVSレッド!!
こんばんは!!今日は、晴天の下バイクイベントに行って来ました!!
ご来場いただいた方、本当にありがとうございました!!
また、イベント応援の為、駆けつけてくれたイロイロな方に感謝です!!
『応援』と言うと昨日巨人ファンのH谷川検定員が東京ドームへ
野球観戦を行って来たようです!!
H谷川検定員は、『バカ』が付くほどの巨人ファンなのですが、残念ながら
ドームに付いた時には、もう3点取られていたようです!!【この気持ちを抑えるため酒を浴びるほど飲んだのかな?!】
結果も負けてしまったようですが、それが勝負の世界なんですね!!そんな昨日の東京ドームでの試合は、巨人VS広島だったのですが、
巨人カラーは、オレンジで広島カラーは、赤ですね!!平和橋の夏制服のポロシャツもオレンジと赤の二色があります!!
平和橋では、2色のポロシャツをその日の個々の気分次第で色を決めて着るんですが、今までの傾向を見るとオレンジポロシャツを着ている
職員が多い日は巨人が勝って、赤ポロシャツを着ている職員が多い日には、広島が勝っているような・・・
『ウソか本当化は神のみぞ知る・・・』って感じです!!
そんなカラフルなポロシャツの出番になってきた今日この頃、どちらの色の数が多いか数えに来てくださーい(^_^)///syousuke
焦る一本橋練習!!
おはようございます!!今日は、朝から晴天です!!【気持ち良い!!】
朝の通勤マラソンもかなりの汗をかくようになってきました!!
そんな風を切って走るのがとっても気持ち良い今日この頃ですが、コース
では風を切らずにずーっとバイクに乗っているW邊指導員がいました。
なぜならば明日【5月17日】に江東区東雲にあるライコランド東雲店にお
いて平和橋のPRイベントを行うのですが、前回のイベントの際に会場の
方から、『指導員のデモ走行を見たい・・・』と言う声を頂きましたので、限られたスペースで出来るデモとして一本橋のデモンストレーションを
やろうと考えました!!そのデモの担当になったW邊指導員が練習をしていました!!しかし、なかなか練習時間も無く今日になってしまいました!!
明日が心配ですが、多くの皆さまに確かな技術と楽しい教習を実践する教習所であることをお伝えできたらいいなと考えています!!
ぜひ、遊びに来て下さ―い(^_^)///syousuke




















