平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

朝から雨ですが、、、

2019-06-24

こんにちは。今日は朝からすごい雨です。
そんな今日(6月24日)は「ドレミの日」です。
雨でもドーナツやレモンをみんなで食べてファイト一発、青い空だと思いながら
ラッパを奏でながら幸せな一日を♪♪♪

外はシトシト雨でも元気に梅雨シーズンを楽しみましょう。
そして雨の日は交通事故も多いので注意してください。
自転車での傘さし運転絶対ダメです、、、
バイクな無理なすり抜け路面が滑りやすく危険倍増です、、、
歩行者などがいるのに減速したり避けたりせずに水たまりやわだちの水をはねるのも絶対ダメです、、、
雨の日は道路も渋滞気味なので時間に余裕を持ってまた、ジメジメしてると気分もジメジメ気味の人もいるので心くらいは晴れ晴れと今日も元気にスタートしましょう(^_^)///syousuke

雨でも元気に

2019-06-22

こんにちは。今日はとにかく不安定なお天気で雨が降ったり止んだりです。
そんな土曜日でも元気に教習を実施しています。
こういう日は「ダムの貯水率が上がりますように」と願ったり、雨の日しか履くことのないお気に入りの長靴を履いて楽しんだり、雨を喜んで咲くきれいなアジサイを見たりして楽しんでいます。
さて、この時期は本来は閑散期なのですが、人員の割り振りがなかなかうまくでおらず、ご迷惑をおかけしています。
そんな中ですが、ようやく3名の指導員が増員となりました。
少しでも円滑に教習が進められるように全力でがんばりますのでよろしくお願いします。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

大型二輪教習ができるようになって、、、

2019-06-20

こんにちは。今日はうす曇りの空模様です。
さて、今から23年前の今日(6月20日)は、平和橋教習所が大型二輪免許の指導ができる認可をいただいた日なんです。
平和橋教習所の場合、大型二輪免許を取得する場合は、18歳以上であれば免許無い方でも教習可能です。
普通二輪免許(通称中免)はバイクの排気量400ccまで乗れますが、それ以上の排気量のバイクを乗りたいときにはこの大型二輪免許が必要になります。
この大型二輪免許を取って大きいバイクを乗ろうと目指す人は男性が多いイメージでしたが、最近は小柄な女性の方が増えています。
そんな小柄な方でも安心して教習ができるように平和橋自動車教習所では、足つきを良くしたローダウン車を完備しています。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

バスラマインターナショナル出ました、、、

2019-06-19

こんにちは。今日も暑いです!!
さて、先々月に平和橋教習所で行いましたバスのイベントが、ぽると出版さんの今月号「バスラマインターナショナル」で紹介されました!!
私自身、遠足などで大きなバスを大きなハンドルで操作する運転士さんを見て「カッコいい」と思った幼少時代がありました。
自分の身長くらい大きいタイヤを見て迫力を感じて、いつかはバスの運転手さんかプロ野球選手になろうと決めました!!
大人になり先ずは第一希望のバス運転士を目指し、当時はどこの会社も大型経験が最低1年以上必要であったため、運送会社に就職してトラックを経験しました。
当時はバス運転士になる為には、いろいろなプロセスが必要で、観光バス運転士となれば基本的には既婚者でなければいけないなど条件も多かったです。
今はそんな昔ながらの条件で採用してている会社も減ってきました。
私たちの生活に必要不可欠なバスがもっともっと発展して欲しいと願いを込めて今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

運転マナー、、、

2019-06-18

おはようございます。今日も梅雨とは思えないいいお天気です。
さて、最近は高齢者の事故などがメディアに取り上げられていますが、高齢者の方に限らず運転マナーの悪い人を最近多く見るようになりました。
我先にと身勝手に自分中心の運転をされている方が増えているのは、日本人の国民性や道徳の低下が原因とも言われていますが、そう言われる日本になってしまったのも残念です(@_@)
今一度自分自身の運転マナーを見直してみてください。
運転マナーが斜めに歪んで見える人は要注意です!!
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー
運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー

ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運
ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運

運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー
運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー

ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運
ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運

運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー
運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー運転マナー

ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運
ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運ーナマ転運

晴天の中、ビギナーズスクール、、、

2019-06-16

こんにちは。今日もとってもいいお天気です。
とにかく空がきれいで気分がいいです。
そんな最高にバイク日和の中、毎月第3日曜日に実施しているビギナーズスクールを開催しました。
ビギナーズスクールは、バイク技術向上と安全運転を図るために平和橋教習所の指導員&白バイ隊員で行っているイベントです。
今回も10名の方が参加してくれました。
安全に楽しくバイクを乗っていただくために行っているこのイベントですが、7月、8月は熱中症予防の為、中止させていただきます。
これから夏になりドライブ、ツーリングシーズンになりますが、令和初の夏を安全に楽しく過ごしましょー。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

車いす生活になって

2019-06-14

こんにちは。今日はとっても空がきれいな晴天です!!
さて私事ですが、人生で初めて車いすを必要とするケガをしてしまってました。
車いすの使い方は二種免許教習で実習する項目があり、普通の方よりは、扱いなれているつもりでしたが、いざ自分で使ってみると、使ったことのある人しか分からないことがたくさんありました。
このくらいの段差で引っかかったり、、、
地面が水平でないとまっすぐ進むことが困難だったり、、、
坂がとにかく苦手な乗り物だったり、、、
エレベーターの出入りが不便だったり、、、
手の親指が皮がむけるほど痛くなったり、、、
とにかくいろいろな不便を知ることができました。
これぞ『経験者は語る』と言える体験が出来ましたので、これからは、さらに車いすについて介助される側の気持ちを知った教習ができると思います。
本当にいい経験ができました。
でも、健康第一ですねwww
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

キャンセル待ち、、、

2019-05-25

こんにちは。今日も5月とは思えない暑さです。
こんな暑くても教習をがんばる皆さんを応援します。
さて、平和橋教習所は技能教習を進める際に「キャンセル待ち」のシステムがあります。
やり方はいたって簡単、、、
教習原簿と教習者証を配車窓口にある黄色い箱に入れてその隣にある紙に名前などを書くだけで受付完了です。
次の予約まで期間があるからもっとタイトに教習を進めたいと思うお客様がご利用いただいております。
タイミングにもよりますが、キャンセル待ちで乗れるときはドどどトーンと乗れることもあるので、ぜひお時間あるお客様はキャンセル待ちもご利用ください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

眠い、、、

2019-05-24

こんにちは。今日もとってもいいお天気で東京地方も30度を超えるかもと言われています。
営業企画室のカナちゃんもポカポカでもう眠い、、、
と、いうことで眠気を覚ます集中力ゲームをしたいと思います。
たくさんの〝眠〟の中にたった一つだけ違う字が入っています。
見つけたころには眠気も覚めているのでは、、、

眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眼眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠

目が痛くなってきたwww
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

大雨の後には、、、

2019-05-21

こんにちは。今日は朝から強烈な雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨、、、
夕方になって雨が止んだらきれいな虹が見えました♡♡♡
雨は嫌ですが、、、
雨があるから晴が喜べる
仕事、学校があるから休みが楽しみ
家があるから旅行ができる、、、
人は順応力があるので〝慣れ〟が出てきます。
楽しいと思えることも続くと楽しさ半減、、、
普通の日々を幸せに思うそんな豊かな心が大切ですね。
今日1日雨でしたが、虹のご褒美に嬉しさいっぱいでした(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー