平和橋自動車教習所は、東京都内において全ての運転免許を取得することが出来る唯一の自動車教習所です

03-3694-1011
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 仮入所申込み

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

2017春二輪競技会

2018-03-31

こんにちは。今日も桜満開の青空となっています!!
さて、今日は毎年2回実施している春の二輪車競技大会を開催いたしました(*^ワ^*)
天気も良かったので花粉をガマンできれば最高のコンディションでした。
二輪競技大会は、バイクを運転するうえで必要な知識や技術のスキルアップを目的に実施しています。
運転の楽しさは、安全からです。安全に事故無く運転できるからこそ楽しさが生まれます。
『教習所』と聞くと免許を取得する施設を連想いたしますが、平和橋教習所は、免許取得した後も気軽に来れる教習所を目指しています。
次は来週日曜日に自転車教室&ウェルカムデーイベントを開催します。
詳しくは、ホームページ新着情報をご覧ください。
それでは3月最後も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

送迎バスの目印

2018-03-29

こんにちは。今日も暖かいと言うか暑いお天気でした。
夕方になっても明るく日没もどんどん長くなり春と言うよりはもう夏を感じてきました。
とは言え日没になると暗くなります。そんな暗くなる時には早めのライト点灯をお願いします。
そして暗くなると分かりにくいのが送迎バスです。停留所で待っている時、平和橋教習所の送迎バスかを区別するのが難しいかもしれませんが、平和橋教習所の送迎バスは、全車フロントガラスの左側上部に『平和橋自動車教習所』と書いてある黄色に光っている行燈(あんどん)を点灯していますので夜はこちらを目印にご利用ください。
夜桜も最高ですね!!
それでは明日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

きーれいだな

2018-03-27

こんにちは。今日もとっても暖かいぽかぽか陽気です。
今日(3月27日)は、『さくらの日』のようです。
そんなさくらの日にピッタリな写真をいつもお世話になっている平和橋教習所のパンフレットを置いていただいている協力店のマスターが写メを送ってくれました。(*^ワ^*)
皆さんここがどこだか分かりますか?!ここが言わずと知れた千鳥ヶ淵です。
水面に浮かぶボートと奥に見える東京タワーがとっても素敵です。
そんなマスターは、いつもいろいろなところの素敵な写真送ってくれます。
なので教習所にいながらもいつもどこかに行っているような気分になってさらに仕事が楽しくなります。
そのたびにいつも地元の皆さまに支え助けられていると実感します。
皆さまにやる気と元気をもらいながら今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

春爛漫

2018-03-26

こんにちは。今日は、気温20度となるポカポカ陽気です。
コースの桜も見ごろでとってもきれいです!!
さて、そんな桜咲く春は、別れと出会いの季節です。
分かれと言うと1969年から放送されている人気番組サザエさんで、約48年にわたりCMを提供し続けてきた東芝が昨日の放送をもってスポンサーを降りることとなりました。
これで番組の最後にサザエさんが言う「この番組は東芝の提供でお送りいたしました」がなくなりました(涙)
今後は、大手通信販売事業を手掛けるアマゾンなどがサザエさんのスポンサーになるようです。
東芝は、半導体事業で出遅れてしまったようでそれが経営の悪化と言われています。
そしてサザエさんのスポンサーに新しく加わるアマゾンは、他に先駆けて1995年からWEBを使った通信販売システムを手掛けて大成功に至った企業。
日本を代表する企業から外資系企業にバトンタッチは、なんだか寂しく皮肉な感じがしますが、ビジネスはこういうものなんですね。
お客様に支持されるためには、流行に敏感になり出遅れない行動力がとても必要な気がしました。
自動車教習所業界も「たそがれ業界」と言われ、少子化、免許離れなど将来を見据えると沈む夕日をただただ寂しく見るしかないような業界と言われていますが、先を見据えた行動力こそが教習所の勝ち組になっていくと思います。
その教習所がたそがれている教習所なのか、先を走る教習所なのかは、教習所を利用される皆さんが判断するものですが、平和橋教習所はどちらの教習所でしょうか・・・?
それでは今日も一歩先行く元気とやる気で行ってきまーす(^_^)///syousuke

平和橋の交通機関

2018-03-24

こんにちは。今日もとっても気持ちいいお天気でした。
お花見シーズン到来でいよいよ楽しい春の行楽シーズン突入です。
夕方に隅田川付近を通るとお花見している人がたくさんおり、川には屋形船がたくさん停泊していました。
お花見は、毎年とってもたのしいですが、その際に注意してほしいのが『飲酒運転』です。
お酒を飲む際は、基本的には、交通機関などを利用して絶対に運転しない環境で行うのがいいと思います。
楽しくお花見を楽しむためによろしくお願いします。
さて交通機関と言うと、平和橋自動車教習所には、アクセス抜群の無料送迎バスが、あっちにもこっちにも走っています。
教習所に来る際は、ぜひご利用ください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

いよいよ春

2018-03-22

こんにちは。朝の雨が嘘のようにお昼から青空になりました。
公立小中学校も明日から春休み突入の学校も多いようです。
コースの桜も少しずつ咲いてきていよいよ春本番です。
皆さんは、この春にどこかに行きますか?!
平和橋教習所では、お友達や家族と一緒に入所されるともれなくあの浦安にあるテーマパークのパスポートをプレゼントさせていただいていますので、春のお出かけに使ってください。
3月は、教習所の繁忙期と言われていますので、職員一同全力でお出かけはせず、円滑教習を目指しています。
新年度が皆さまにとって素晴らしい門出となりますように全力で応援します。
それでは元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

雪になるの???

2018-03-21

おはようございます。今日は朝から冷たい雨がザーザーと降っています。
そんな今日(3月21日)は春分の日です。
春とは思えないほどの冷たい雨になってとっても寒いですが、コースを見ると第1コースのソメイヨシノが2分咲きとなってきています。
今日は寒いですが、確実に春は来ています。
冷たい雨の中ですが、今日も元気に教習をしていますので皆さんのお越しをお待ちしております。
そして今日は、Twitter誕生日でもあるようです。
キャンセル待ち情報はTwitterで配信していますのでぜひフォローしてください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

あら!!久しぶり

2018-03-19

こんにちは。今日も薄曇りの天気でそろそろ雨予報です。
さて、今日(3月19日)は「カメラ発明記念日」のようで、卒業生のカメラ女子のやっちゃんとまあちゃんが教習所に遊びに来てくれました(*^ワ^*)
卒業して約1年が経ちますがようやく試験場に行き免許にしたようです。
教習所の施設や雰囲気は私たちは毎日の光景なので懐かしさを感じることはありませんが、二人は、口をそろえて「懐かしー」と言っていました。
そんな懐かしく感じながら気軽に遊びに来れる教習所の雰囲気をこれからもみんなで明るく楽しく作って行きます!!
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

お台場2日目

2018-03-18

こんにちは。今日は薄曇りのお天気です。
さて、今日もお台場で行われているハーレーダビッドソンのイベント「フリーダムオンツアー」にお邪魔させていただております。
日曜日ということもあって多くの方が来ていただきました。
そして卒業生との再会もあり、本当に嬉しい出会いに感謝でした。
嬉しい出会いと言うと、私たちと仲良くさせて頂いている神奈川県にあるK居自動車学校の営業チームの皆さんが応援に駆けつけてくれました\(^ ^)/
せみによく間違えられてしまう「インスタバエ」を付けて一緒にハイチーズ`!!
今回のイベントには当所の他、葛飾区にある新小岩自動車学校さん京成ドライビングスクールさんともご一緒させていただきました。
平和橋教習所はビジョンを長く十数年後のお客様を中心に楽しんでいただきました。
お子さんの笑顔に癒されながらこっちも元気をいただきました。
これからも楽しく元気に当所のPRと交通安全普及のためあっちこっちそっちに伺いますのでよろしくお願いします(^_^)///syousuke

お台場にて

2018-03-17

こんにちは。今日は昨日の天気がウソのような晴天です。
さて、今日(3月17日)は、お台場にてハーレーダビッドソンのイベントに参加させていただきました。
ハーレーダビッドソンを乗るには大型二輪免許が必要となりますので、大型二輪免許を中心に運転免許取得相談を10数年後に免許が取れるようになる人たちへしてきました。
天気が良かったので多くのお子さんがいらっしゃいました。
子供の笑顔は裏が無く本当に楽しんでいる姿を見ると嬉しくなります。
楽しさ発信教習所を目指し明日もお台場にて元気に楽しくイベントを実施いたします。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
会社概要 | 採用情報 | プライバシーポリシー