テレビが設置されました!
おはようございます(*^_^*)/
先週から、3階の休憩スペースに情報専用テレビが設置されました~✿
最新の映画情報、音楽情報、学科試験問題などその他にも色々な情報が放送されます。
教習生の方々に、快適で居やすい環境創りをこれからも提供できるよう努力して
いきますので、是非ご利用くださいね(*^_^*)A.H
カッコイイ大型バス運転手さん!!
おはようございます!!今日もジメジメムシムシのここ葛飾区です!!
さて、先日大型観光バスを借りてお出かけをしてきました。
途中、ただでさえ狭い道なのになんと工事でさらに狭くなっていました!!
しかも、交差点の曲がり角からバリケードが・・・
『これは曲がれない?!』と私も思いましたが、さすがプロドライバーの運転
手さんは、切り返しをしながらここの場所をクリアしてくれました!!
車内からは『すげー』との絶賛の声と拍手が自然と沸いてきていました!!
確かに大型二種の指導員をやっている私から見てもすごかったです!!教習項目の『鋭角(えいかく)』が実践で役に立っている光景でした!!
こんなテクニックを見せられちゃうとバスドライバーさんカッコいいですね!!(*^ワ^*)(惚れてまうやろーーーー!!)
そんな、高度な技術を持つ大型バスの運転手さんになるには『大型二種』免許が必要になります!!
それ上、大型二種は免許の中でも最高峰の免許と言われております。(v^ー°)
その最高峰の免許を取れる教習所は東京都(多摩地区離島を含む)では4カ所の教習所でしか取れません!!
その4所のうち1所がここ平和橋であります!!運転の楽しさと高度な技術を習得したい方はぜひぜひ平和橋自動車教習所に来てください!!
運転経験、知識豊富な指導員が全力でアドバイスなどサポートさせていただきます!!(^_^)///syousuke
悪天候に負けないぞー!!
おはようございます!!今日も非常に天気の状態が不安定な葛飾区です!!
昨日の日記にも書いた通り私は新潟に行っていましたが、やはり天気の
状態はかなり不安定でした!!(o´д`o)=3
【新潟県は現在も梅雨明けしていません】
なので、あまり太陽を見る事はありませんでしたが、雷雨の後に虹が見え
たりと幻想的な光景を楽しませてくれました!!
また、夜に降った雨の影響で朝はモヤがかかりかなり神秘的でした!!
なので早朝6時に子供を連れてモヤの中、道なき道を入って行き昆虫採集をする事にしました!!
足元はぬかるみ、変な虫がたくさんいましたが、苦労した甲斐もあり貴重なミヤマクワガタなど多くの虫を採る事が出来ました\(^ ^)/
天気が不安定なのはちょっと困りますけど、でも自然には逆らえないのでその不安定な天気などの自然と楽しく付き合える方法を考えると
意外に楽しいかもしれませんね!!隅田川花火大会も雷雨で中止になってしまいましたが、あそこまでずぶ濡れになると逆にみんななんか
ハイテンションになってたように見えました!!何にせよ、せっかくの夏なので元気に楽しく充実した夏を過ごしましょうね(*^ワ^*)
この時期のバイク教習はちょっと暑いので、突然の雨が逆にとっても快感になるかもしれません!!
濡れても着替えさえあればちゃんと着替えるところを用意していますので安心してください!!
そんなポジティブ思考で今日も頑張りましょう(^_^)///syousuke
経験は自分の糧なり!!
こんばんは。すっかり日記の更新が遅くなってしまいました!!
今日は、近所の子供たちと新潟(南魚沼市)へ行って来ました!!
日本屈指の米どころだけあって空気良し、水良し、景色良しでした!!
ここに来た目的は、子供たちに色々な体験をさせる為に来ました!!
先ずは新潟で農家をやっている知人の畑で野菜収穫体験をしました!!
次に川原へ行きアユの掴み取り体験をしました!!
最初は『魚がヌルヌルしていて気持ち悪い』と言っていた子供たちでしたが、少しずつ
慣れてくると徐々に触れるようになり、最終的には、魚を捕まえ食べるためにはらわた取りまで出来るようになりました!!
最後は、自分でとった野菜やアユをBBQをして美味しくいただきました!!
野菜嫌いな子も自分で収穫した野菜は食べれるようで、みんな美味しそうに食べていました!!
子供たちには、この体験、経験は夏休みの思い出と共にいい勉強にもなったかな?と、思いました!!
また、『やればできる』って事を証明してくれました!!何でもチャレンジは大切です!!この夏に何かチャレンジして自分力アップしませんか?!
平和橋は、皆様のchallenge応援教習所です!!楽しく自分力を上げませんか?!どうぞこの夏に平和橋においでくださーい(^_^)///
炭酸水メーカー!!
おはようございます!!今日は日記の更新が早くまだ、空模様がよく分かりません!!
さて、昨日欲しかった物をつ・つ・ついに買っちゃいました\(^ ^)/
←何だか分かりますか?!これは、炭酸水製造マシーンです!!(*^ワ^*)
私はここ3年間ずーっと炭酸水にハマっていて、夏だと多い時で一日3リットル以上飲む事もあるんです!!
【ランナーには必需品かもしれません】
なので、休みの日に缶の炭酸水を100本買に行くのが日課になっていました!!
でも、炭酸水を運ぶのは重いし、お金もかかるのでどうにかならないかと調べたところこの炭酸水マシー
ンを発見いたしました(v^ー°)早速使ってみましたが・・・炭酸水でしたーーーO(≧∇≦)O
炭酸水は水に二酸化炭素を入れただけなのですが、医学的にも体にいいと言われています!!
また、のどが渇いた時のあのシュワシュワがたまらないですね!!なので、健康志向の最近は、かなり炭酸水が売れているようですね!!
炭酸水はお酒の割るものだけではなくストレートでもお勧めです!!皆さんもぜひ炭酸水を試してみてはいかがですか?!(^_^)///syousuke
手足口病!!
おはようございます!!今日はお昼頃から日が出てきたここ葛飾区です!!
さて、最近とっても流行っている病気があるのご存知ですか?!
←昨日送られてきた友人の手の写真です w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
分かりますか???これが『手足口病』の手です!!
手足口病の感染者の9割が子供なんですが、例外としてこのように子供の心を持った大人にも感染す
るようです!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
昨日、私の子供の通う保育園からも「手足口病が流行ってきています」との連絡が来ました!!
なので本当に注意しなければなりませんね!!
また、大人が感染した時の方が症状が重くなると言われています!!友人曰く、熱が39度に上がり、手、足、喉に症状が出て、食欲が激減して
痛みとの戦いと言っておりました。『シャツのボタンを触るのも激痛が走り痛くてたまらない』と言っておりました!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
【ま、携帯のボタン押せるなら大丈夫だと思ったのは言うまでもありませんが・・・(笑)】
とにかく夏でも手洗いうがいを徹底して夏の暑さで弱っている体にウィルスが入らないように注意してください!!
平和橋館内も、アルコール除菌スプレーの設置や衛生管理に全力で取り組みます(^_^)/// syousuke
ハーレー入れ替えました!!
おはようございます!!ムシムシした曇り空で、梅雨が再びって感じです!!
しかし今年は、空梅雨だった為、水不足になりつつあり、東京の水源であ
る利根川水系のダムが10パーセントの取水制限を始めました!!
昨年は『節電の夏』と言われましたが、今年はさらに『節水の夏』になりそう
ですね!!皆さんで協力してこの夏を乗り切りましょー\(^ ^)/
さて、昨日はロビー展示しているハーレーを入れ替えました(今月2回目)
『ハーレー』と一言で言っても色々な種類、サイズがあるので、教習生の皆
様が見飽きる前に次々と車両をチェンジしてもらっています!!【中の良いお付き合いをさせてもらっているH・D亀戸さんのご協力にて】
昨日の車両入れ替えの光景を見ていた普通車の生徒さんが『普通車も、もう卒業なのでそのままバイクも取ります』と言ってお申し込みをし
てくれました(嬉)【Hさん本当にありがとうございます】
夏休みに入りましたが、現在は、例年よりもまだまだ落ち着いています!!大型二輪は新型教習車でやっています。また、更衣室、教習生用冷
蔵庫も完備して暑さ対策に心がけているので、安心してご来所下さい!!
さらに現在『ハーレーダビッドソン』・『ホンダ』・『ヤマハ』の各メーカーさんにおきましては、教習所で免許を取得してバイクを購入すると最大
(ハーレーさん)で100,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施しております!!(*^ワ^*)
バイクも四輪車もいつ取ろうか迷っていたら・・・まさに『今でしょ!!』 夏休みにぜひ運転免許をチャレンジして下さーい!!(^_^)///syousuke
葛飾納涼花火大会は・・・
おはようございます!!今日は若干ムシムシする曇り空の東京地方です。
最近の寒暖の差で、夏風邪が流行ってきているようなので注意ですね!!
さて、昨日は平和橋があるここ葛飾区の恒例の『葛飾納涼花火大会』の
開催日でした!!私も17時に会場入りいたしました!!会場入り口付近ではた
くさんのテレビ局のカメラが!!んんん?!有名人でも来るのかと思いきやカメ
ラの先には以前、FIFAワールドカップ・アジア予選において渋谷駅前で、大勢のサポーターにユーモアを交えた話術でルールを守るよう呼び
かけたあの『DJポリス』がいました!!【今回は少し意識しすぎていたような感じが・・・(笑)】
18時を過ぎると続々と観客の方々が増えてきました!!19時(打ち上げ20分前)になると沢山の人々で座る場所がほとんどない状態に・・・
しかし・・・なんか嫌な風と嫌な音(ゴロゴロ)そして嫌な光(ピカッ)が・・・!!そう雷雨の予感です!!そして19時15分つ・つ・ついに雷雨が!!
結局、打ち上げ開始1分前に会場に流れたアナウンスは『落雷の危険がある為、中止いたします』でした!!
おそらく、花火実行委員会は最後の最後まで悩んだと思います。ま、花火が見れなかったのは残念でしたが、あの状況下では妥当な判断だ
ったと思います!!強引に安全を無視して大人の都合でやるかと思いましたが、ナイス判断にあっぱれでした!!
【私自身、息子が感電で重傷事故を受けた経験があるので雷などでの感電の怖さは人一倍知っているつもりです・・・】
やっぱり楽しいイベントも『安全』を無視しちゃうと結果として残念な思い出になっちゃいます!!
昨日もずぶぬれになった方も沢山いましたが、時間が経てばきっと笑い話になり、夏のハプニングとして思い出の1ページになると思います!!
平和橋も楽しく快適な教習を目指し、楽しいドライブ生活のアドバイスをさせて頂いていますが、やっぱり安全も大切です!!
『楽しく安全』をモットーにこの夏も全力で頑張りますのでどうぞよろしくお願いします(^_^)///syousuke
土用の丑の日
おはようございます(*^_^*)
昨日は土用の丑の日でしたが、皆さんうなぎは食べましたか?
土用の丑の日に何故うなぎなのでしょう・・・暑い夏を乗り切る為、昔から「精のつくもの」を食べて夏バテをしない様、栄養価の高いうなぎが食されていた習慣があったそうです。
一説によれば「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしないという風習があったとされ、地方によってはうなぎに限らず「う」の附く食べ物を食べる習慣があります。長野県では「馬にく」を食べたり、その他の地域では梅干し、瓜、うどんなどを食べているそうですよ。
「う」といえば・・・そう!運転ですね(^o^)運転するには免許が必要!!
免許を取るならここ『平和橋自動車教習所』です\(◎o◎)/!
皆さんが早く快適に免許が取れるよう私達平和橋スタッフがお手伝いをします。皆さんの入所お待ちしています~(*^_^*)A.H
夏の思い出作りに・・・!!
おはようございます!!夏休み入りましたねー(v^ー°)
今日は土用丑の日!!お昼休みに職員食堂へ行ったらウナギを美味しそう
に食べている職員もいました!!スタミナを付けて楽しい夏にしたいですね!!
昨日は夏を満喫すべく、神輿やカブトムシ採りに埼玉県や千葉県へお出
かけをしてきました!!
そして、夜は地元に戻り、『盆踊り』へ行って来ました!!
やっぱりお祭りや盆踊りは日本の夏って感じでいいですね(*^ワ^*)/(明日は葛飾納涼花火大会です)
このように夏のお出かけはとっても楽しいですし気持ち良いです!!
アクティブに色々な所へ行くのに便利なのはやっぱり車だと思います!!これからの夏休みを使ってぜひ車を運転できるようにしてみませんか?!
平和橋はまだまだ夏教習の受付真っ最中です!!どうぞ平和橋自動車教習所をご利用ください!!皆様のお越しを心よりお待ちしております
(^_^)///syousuke




















