[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

拾得物の日

2017-04-25

こんばんは。今日もとても気持ちいいお天気でした。
さて、今日(4月25日)は「拾得物の日」と制定されているようです。
1980年のこの日、東京・銀座で現金1億円が落とし物として警察へ届けられたのがきっかけでこの日が拾得物の日に制定されたようです。
ちなみ1億円の落とし主は、現れず全額拾得者のものになりました。
そんな落し物は、掃除をしているとよく見つけることがあります。
今日は、月に2回のお掃除屋さんの掃除の日です。
教習終了後にロビーなどの床をピッカピカにしてくれますが、がんばって探しても1億円は、見つけられませんでした。
でも、教習所にも落し物は、多く届けられております。
平和橋教習所で多い落し物は、やはり教習車や送迎バスなどでのスマホ忘れです。
現在もiPhoneが受付に届けられております。
お心当たりのお客様は、お気軽に受付までお声がけください。
それでは、また明日ピカピカのロビーにて皆さまのお越しをお待ちしております(^_^)///syousuke

2017ライコランドイベント始動!!

2017-04-23

こんにちは。今日は江東区東雲にある「ライコランド東京ベイ東雲店さん」にてイベントを実施してきました。
今回は、平和橋教習所と仲良しのハーレーダビッドソン亀戸さんとコラボレーションでやってみました。
こちらの会場では、毎月1回イベントを実施しておりましたが、冬場は寒さに耐えられず冬眠しており、今日が今シーズン初でした。
常連さんからは、『また今年も来たねー』と久しぶりの再会を祝っていただく声やもありとっても楽しく賑やかなイベントとなりました。
ハーレーダビッドソン亀戸さんは、試乗や車両展示を行い、当所は一本橋タイムアタック大会やバイク引き起こし、足つき体験を実施いたしました。
また、このイベントを機に『じゃ、大型二輪取る』と言っていただきその足で教習所まで来ていただいた方もおり、人との出会いにとっても感謝でした。
次回は、5月下旬を予定しております。
ぜひ5月も、ライダーズコミュニティランド『ライコランド東雲店』に
遊びに来てください。
今日もとってもハッピーな出会いありがとうございました(^_^)///syousuke

4月22日

2017-04-22

おはようございます。今日も曇り空の朝を迎えました。
教習開始前に並ぶ普通教習車、今日もいっぱい一緒に走りましょー!
さて今日(4月22日)は、『よい夫婦の日』と制定されているようです。
よい夫婦って一体どんな夫婦なんですかね?!
ちなみに夫婦にちなんだサラリーマン川柳をご紹介します。
・いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
・「離さない」 10年経つと 話さない
・ゴミ出し日 捨てに行かねば 捨てられる
・僕の嫁 国産なのに 毒がある
・妻の声 昔ときめき 今めまい

ま、夫婦は、お互いに居るのが当然となるのでときめきや刺激はなくなるものですね。
だからと言って人生のパートナーを1度でも裏切ることはしてはいけませんが・・・

新たな刺激を求める方は、ぜひ平和橋教習所に来て新たな挑戦を・・・
どんな夫婦がよい夫婦かは分かりませんが、今日も元気に楽しく行ってきまーす(^_^)///syousuke

キャンセル待ち情報

2017-04-21

こんにちは。今日は、この時期らしい気温で空は曇りです。
さて、4月になり20日が経ちましたが、新生活はどうでしょうか?
学校や会社がスタートすると平日日中の教習所は、3月がウソのように閑散としています。
特にキャンセル待ちをされる方は、一気に減ります。
そんな中、平和橋教習所では、最近Twitterを使ったキャンセル待ち情報を配信しております。
と、言っても毎時間確実に更新している訳ではなく、自由気ままに更新させていただいております。
今日の配車係のありささんは、割と頻繁に更新してくれていますのでよかったら平和橋教習所のTwitterも見てください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

南葛飾高校交通安全教室

2017-04-19

こんにちは。今日も夏のような暑さの晴天です。
さて、今日は、ご近所にあるキャプテン翼の母校で有名な都立南葛飾高校へ行き自転車安全運転教室を実施いたしました。
傘さし運転やケータイ運転やイヤホン運転の危険性を体験してもらったり、実際の自転車と自動車を使い40キロでの飛び出し事故再現などを行いました。
高校1年生になったばかりの生徒たちは、中学生活に無かった自転車登校となり、自転車での移動範囲が急激に広くなります。その中で増えるのが自転車の事故なんです。
今日も元気いっぱいの高校生がいましたが、その笑顔が絶えぬように交通安全を実践してもらいたいと思いました。
平和橋自動車教習所は、地域の交通安全のためこれからもあちらこちらにお邪魔いたしますのでよろしくお願いします(^_^)///syousuke

懐かしい送迎バス

2017-04-16

こんにちは。東京地方は、25度を超す夏日でとっても暑いです!!
暑いと言えば昔情熱的に熱い真っ赤な平和橋教習所の送迎バスを思い出しました。
平和橋教習所のイメージカラーは、赤(情熱)・白(公平)・緑(安全)の3色セットなのですが、その3色を前面に押し出していたのが昔の送迎バスでした。
現在はシルバーの車体に赤白緑の水玉模様となっています。
そんな送迎バスは、新小岩駅や青砥、亀有駅などの葛飾区内の主要駅の他、世界一の電波塔があるスカイツリー駅や、いきなりステーキの本社がある本所吾妻橋駅や、うまい棒の会社がある押上駅など墨田区方面にも毎日元気に運行しております。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

大型二種福袋!!

2017-04-15

こんにちは。今日は、南風が取っても強く温かい晴天です。
さて、先日平和橋教習所でいろいろなバス会社さんとそのバスをお呼びして「バス会社合同説明会」を実施いたしました。
普段街で見かけるあんなバスやこんなバスが並び迫力ある光景でした。
そんな春のバス会社説明会が終わり各バス会社さんより求人案内と共に色々なグッズをいただきました。
どれも各社オリジナルのクリアファイル、ノート、ボールペンなどの文房具やチョロQ、おりがみ、パスケース、入浴剤などの玩具や雑貨などなどです。
そこで明日から商品が無くなるまで大型二種でご入所されたお客様限定で求人案内+中身いろいろバス会社オリジナルグッズ福袋をプレゼントいたします。
かなりレアなグッズもありますのでお楽しみに・・・
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

交通安全教室

2017-04-14

こんにちは。今日もとっても気持ちいい春爛漫の晴天です。
さて、そんな青空の下で今日は、近くの保育園から150人のお友達が来て交通安全教室を行いました。
飛び出しの危険や横断歩道の渡り方や信号についてなどをお話ししました。
みんな元気に返事をしてくれて本当に嬉しかったです。
でも、やっぱりこのような小さいお子さんを守るのは、大人です。
保護者だけではなく地域の大人たちが子供たちを見守り、安全な街にしなければいけませんね。
なのにテレビでは、まさかの保護者の会会長が犯人となったひどすぎるニュースを見て憤りを感じています。
子供たちは、国の宝です。育児がしやすく元気な子供たちが集うそんな街にしたいものです。
平和橋教習所は、交通安全を通じ街の安全確保に努めます(^_^)///syousuke

パンの日

2017-04-12

こんにちは。昨晩までの雨はすっかり止みとっても気持ちのいい朝を迎えました。
コースの桜も昨日の冷たい雨を耐え抜きまだキレイに見ることができます。
さて、今日(4月12日)は「パンの記念日」です。
パンと言うと、毎月2回目の木曜日に当所のお客様用駐車場において奥戸福祉館が運営しているパン工房モモちゃんがおいしい焼き立てパンを販売しに来るんです。
教習の合間に美味しいパンを食べてさらに元気になってもらいたいです。
そんなパン工房モモちゃんが来るのが4月は、明日です。
11時30分~13時のお昼の間にぜひ美味しいパンをご賞味ください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

コースの桜は満開なのに・・・

2017-04-11

おはようございます。今日は、桜満開のコースに冷たい雨が降り続けています。
今日の満開写真を撮影したかったですが、雨なので昨日の写真をアップします。
現在春の全国交通安全運動を開催中です。通学に慣れてない初めての雨の中登下校する新一年生も多いと思いますのでご注意ください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ