スタッフ日記
言葉
おはようございます。今日も朝から雲一つないお天気です。
コースにあるソメイヨシノもいい感じに秋色になりました。
今日(11月7日)は「立冬」冬の始まりのようですが、日中はぽかぽか陽気になるようです。
さてこのスタッフ日記を始めたのが2012年9月9日からでした。
最初3年間は毎日更新その後2~3日ごとに更新・・・
ネタが無いときは、季節、今日は何の日、天気をネタに書いてきました。
かれこれ5年が経ちましたがそうなるといよいよスタッフ日記のネタも無くなってくるんです。
だから「もうやめようかなぁ」と思うこともしばしばあるのですがなぜかそんな気持ちになっている時にお客様から「ブログ見てます」と声をかけていただき再びやる気が出て続けられました。本当にありがとうございます。
そのたびに言葉は本当に凄い力を持っているなぁといつも気づかされます。。
言葉の始まりは挨拶からですが、私の尊敬する父からは『挨拶を返事で返すような人になるな』と言われてきました。
確かに私の周りにも『おはようございます』『おつかれさまです』など挨拶すると『はい』と返事で返す人もいますが、やはり気持ちいい挨拶のキャッチボールはとてもやる気と元気をいただきます。
そんな元気を皆さんにおすそ分けできるように今日も元気に楽しくがんばります(^_^)///syousuke
大統領専用車
こんにちは。朝晩は寒いですが、日中はぽかぽかのいいお天気です。
さて、昨日からアメリカのトランプ大統領が来日中ですが、そのトランプ大統領が乗る大統領専用車がすごい!とネットでも言われておりますが、確かに凄いようです。
周りからの攻撃を防ぐための防弾構造はもちろん化学兵器の攻撃からも防御できる様々なものが装備されているようです。
そのため車の重さが8t以上とも言われています。
もしそうだったら普通免許はもちろん準中型免許でも運転できません。
さすが大統領専用車だけありますね!!
ベースになっているのがアメリカのキャデラックです。さすがアメ車迫力スケールが違いますね!!
さてバイクのアメ車と言えば言わずと知れたハーレーダビッドソンが有名です。
このハーレーダビッドソンも四輪車に負けず劣らず迫力満点です。
そんなハーレーのイベントが今週末11日(土)、12日(日)の2日間新宿で開催されます。
そのイベントに平和橋教習所も参加します。
2018年最新モデルの試乗が出来るイベントのようです。
バイクファンの方はもちろんこれからバイクを検討されている方ぜひ遊びに来てください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
特別警戒中
こんにちは。今日もとってもいいお天気です。
こんな晴天の下、楽しく路上教習に行ってきましたが、アメリカ大統領の来日であちらこちらでお巡りさんが大勢警備していました。
特に悪いことしていないのに大勢のお巡りさんに見られるとなんだかドキドキしますね(笑)
さて、今日は『津波防災の日』なんです。
先日の台風でも近くの河川敷の水位が上がり遊歩道がすっぽり川の中に沈んでしまい改めて水に弱い地域を実感しました。
ちなみに平和橋教習所は震災が発生した場合、地域の皆さんの一時集合場所に指定されています。
トランプ大統領の厳重な警戒も『もしも』のためだと思いますが、私たちも、安全な生活のため災害などの備えは必要ですね。
それでは午後も安全に楽しく行ってきまーす(^_^)///syousuke
気持ちのいい青空の下
こんにちは。とっても晴れた朝を迎えました。
今日(11月3日)は文化の日です。文化の日はもともと明治天皇の誕生記念日だったのが今の文化の日となりました。
現在の天皇陛下のお誕生日はクリスマスイブイブの12月23日で祝日となっていますが、再来年で天皇陛下がご引退されたら23日は平日になってしまうのでしょうか?
そんな晴れ渡った祝日は、コースを見ると気持ちよさそうに二輪教習が行われておりました。
紅葉シーズンも到来間近ですが、寒暖の差が激しい時期なので体調管理に気を付けてください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
11月突入!!
こんにちは。いよいよ11月になりました。月のスタートにふさわしいさわやかな青空です。
さて、11月になるとどんどん暗くなるのが速くなります。
運転するときは夕方早めのライト点灯と言いますが、点けるタイミングはドライバーさんによってバラバラですね。
交通法令で絶対に点けなければならないと決まっているタイミングが「日没から日の出」までです。
ちなみに今日(11月1日)の東京地方の日没時刻が16時46分でした。
写真はその時間に撮りました。日没と言っても以外に明るいですね!!
これからさらに夜の時間が伸びますので早め早めのライト点灯で安全運転お願いします。
それでは今月も元気に楽しく行ってきまーす(^_^)///syousuke
もうハロウィン
こんにちは。北風が強いですが、台風一過の青空となりました。
いよいよ明日はハロウィンですね。
そんな日本でも有名な行事となったハロウィンを楽しむべく平和橋教習所でもおいしいお菓子プレゼントなどいろいろなイベントを実施中です。
近くの小学校の子供たちも大勢で仮装して『トリックオワトリート』と言いながら教習所に遊びに来てくれました。
もちろんおいしいお菓子をプレゼントしました(*^ワ^*)
そして教習所受付カウンターの教習原簿を取り出す機械も今日から新しいマシンがデビューしています。
気持ちよく楽しく便利に安全なサービスを目指してがんばりまーす!!
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
またまたまた台風
こんにちは。2週に渡って台風による大雨となている日曜日です。
今晩から台風が接近してくるようなので警戒が必要そうです。
でも大雨でもすべての教習は予定通り実施しています。
バイク教習はブーツやヘルメットの他レインウェアーなどの雨具も貸出しておりますので雨でも手ぶらで大丈夫です。
さて、今日も教習を通じ仲良くしていただきましたお客様が悪天候に負けず無事に卒業されました。
最後に「ありがとうございました」と言われ本当に嬉しかったです。
こんな天気が毎週来て教習を受ける皆さんは本当に大変だと思いますが、私たちが全力でサポートいたしますのでがんばってください!!
今晩からの台風接近に十分注意してください。
ご安全に・・・(^_^)///syousuke
またまた雨の中
こんにちは。午前中は天気が何とか持ちましたが、2時過ぎころより本降りの雨となってしまいました。
そんな中、今日は亀有駅南口で開催される「亀有ふれあいまつり」に参加いたしました。
平和橋教習所は今年も亀有駅南口の真ん前のスペースをお借りして免許取得相談と子供たちにゲームを実施いたしました。
例年は卓上のピンポンゲームを用意しておりましたが、今年は以前のイベントで長蛇の列ができるほど大人気だったダンプカーピンポンゲームを用意しました。
やはりインパクト抜群で多くの方に楽しんでいただきました。
こどもたちの喜ぶ笑顔に寒さも忘れるほど嬉しかったです。
微妙な天気の中来ていただいた皆さま、地元発展のためにいつも力を貸してくれる片柳建設さん本当にありがとうございました。
これからも地域と連携したサービスや取り組みができるようにがんばりますので応援よろしくお願いします(^_^)///syousuke
東京モーターショー2017
こんにちは。今日は朝から秋晴れです。
やっぱり青空はとっても気持ちいいですね(*^ワ^*)
さて、テレビなどで話題沸騰中で明後日から始まる「東京モーターショー」に一足早く行ってきました!
数多くのメーカーが最新の車や近未来の車を並べていました。
写真は平和橋教習所の普通車教習車で使っているMAZDAのコンセプトカーです。
やっぱりMAZDAレッドカラーは、カッコいいですね!!
いろいろなブースを見て共通して言えることは、自動運転は私が思ってたよりすぐそこに来ていたことです。
『自動運転なんてまだまだ』と思っている人もいるかもしれませんが近い将来確実にそうなると思います。
そうなれば今の内容の教習所がいらない時代も来るかもしれませんね(p・Д・;)
そうなる将来のため教習所に求められるニーズをとらえ実行していく先見の目と実行力が必要になってきます。
東京モーターショーを見て時代に取り残されないために今何をすべきかいろいろ考えさせられるとともに『クルマ社会もここまで来たかー』とワクワクもしてきました。
そんな未来を見据えなが楽しくオンリーワン平和橋を目指して今日もがんばりまーす(^_^)///syousuke
台風の後は・・・
こんにちは。朝はびっくりするほどの風雨でしたがお昼前から久しぶりの青空が見えてきました。
風は強いのですが、台風一過となった午後はくっきり富士山なども見えて視界も抜群でした!!
こんなに澄みきった空気は冬でもめったにないので急遽東京湾アクアラインを通り海ほたるへ行きました。
やはり絶景で富士山、三浦半島、横浜から続くベイエリア、都心の高層ビル群、千葉県の房総半島全てくっきり見えました。
私たちの住んでいる街ってその中にいると何も感じないのですが、一歩外に出て見てみるとこんなにもキレイなんですね!!
何事も見方を時々変えるって必要ですね。
まだ風が強いので外出する際は気を付けてください(^_^)///syousuke































