スタッフ日記
ペーパードライバー教習に付いて。
こんにちは!!ゴールデンウィークも終わりましたね!!
でも今年は、9月にシルバーウィークがありますね!!
さて、そんな大型連休中にはドライブや帰省で久しぶりに車を運転された方も多くいらしたと思います。
そのせいなのか、この時期に多いのが「ペーパードライバー教習」のお問い合わせです。
ペーパードライバー教習は、通常の教習とは異なり、時間数や実施内容(所内、路上、MT車の運転など)は、お客様が決める事が出来ます。
少し練習して自信が付けばそれ以上練習しなくてもいいですし、いっぱい練習したいと思う方は、期限内(3か月)であれば1日2時限を上限に何回でも予約をとり練習する事が出来ます。
「ペーパードライバー教習」あくまでも普段運転していない人に行う教習ですので、基本操作を中心の教習内容になります。
従って、運転に本当に自信が無い方、運転操作が分からない方、一人じゃ運転するのが怖い方、運転練習をしたいが、「旦那に教わるのが嫌」と言うプライドの高い方などにオススメな教習となります。
(ペーパー期間が1~3年位であればこの教習を受けなくとも運転してみればすぐに感覚は思い出すと思いますが・・・)
とにかく平和橋は、楽しいカーライフの始りを応援しています!!
免許取得はもちろん運転などでお悩みがあればお気軽にお問い合わせください。(^_^)///syousuke
大型二種免許を取って活躍・・・
こんにちは!!今日は薄曇りですが、暖かい春風が気持ち良い天気です。
いよいよゴールデンウィーク本番。皆さんはどこにおでかけしますか?!
近年は、家族、友人などで「工場(社会科)見学」に行く人が急増しているようですので、私も、今日は平和橋のご近所にあるバス会社さんに行って来ました!!と、言っても所用の為ですが・・・(笑)
でもやっぱり平和橋はバスの運転に必要な大型二種教習をやっているのでとっても気になります。
そこで、担当者の方に所用のついでに施設見学をお願いしてみました。
返答は・・・快く『いいですよ』でした!!\(^ ^)/
そして見学してみると私が思っていたイメージと全然違くてビックリでした!!
整理された広々明るい事務所。美味しそうな匂いの先には食堂。キレイな大浴場。そして個々に仕切られた寝室も完備!!運転手さんも陽気で明るく元気いっぱいで雰囲気もとっても良かったです!!
また、陽気な運転手さんも運転席に座ると乗務員の顔に変身。車庫からフルサイズ(12メーター)の大型バスを安全確認をして出庫する姿に思わず『惚れてまうやろー』と叫びたくなる感じでした。O(≧∇≦)O
そんなバス運転士になる為には、先ずは大型二種免許取得からスタートです!!『大型二種って自分には無理?』なんて思っている人も多いと思いますが、普段ほとんど自動車運転をしていない人も二種免許に必要な知識と技術を身に付けて卒業されています。
この機会に、自分の可能性を広げる挑戦をしてみませんか?!平和橋は、確かな安全技術と安全知識を皆様へ・・・(^_^)///syousuke
とっても気持ち良い天気です。
こんにちは!!今日もとーーーーーーーーっても気持ち良いお天気です!!
気温もぐんぐん上昇して20度を軽くオーバーしてまだ上昇中。
墨田区方面へ行く送迎バスルートで渡る木根川橋(荒川)から河川敷を見ると野球、サッカーなどをしている人やサイクリングをしている人マラソンしている人、寝ている人、トランペットを吹いている人などイロイロな人がイロイロな事をしていました。見ているだけでホノボノ(^ ^)
さて、そんな墨田方面などあちらこちらにも行く送迎バスも、皆さんに負けず今日も元気に運行しております。(*^ワ^*)
ポケモン大好きな武者指導員も新小岩駅行を本日担当中です!!
今日も元気に楽しく安全教習を担当させて頂きます。
そして夜には、気持ち良いお風呂に入りましょー♪♪♪
【今日(4月26日)は良い風呂の日です】皆さまのお越しを心よりお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
クレーン学校。
こんにちは!!今日もとってもいい天気でむしろ暑いくらいです。
平和橋は、都内唯一の全車種の運転免許が取得できる教習所ですが、
お隣には、グループ校である東京クレーン学校があります。
【現在クレーン免許教習については最新鋭のクレーン入れ替えの為
リフレッシュ工事をしており、現在一時お休み中です。】
クレーン学校と言ってもクレーン免許だけをやっている訳ではなく
玉掛け、フォークリフト、小型移動式クレーンなどの講習もやっており
イロイロな資格、免許を取得できます。
今日は野辺検定員がフォークリフト講習を担当していました。
気持ちいい天気の下とっても気持ち良さそうでした。
そんな東京クレーン学校もよろしくお願いします。
それでは、安全点検をしっかりして行って来まーす!!(^_^)///syousuke
二輪安全運転競技大会!!
こんにちは!!今日はとっても気持ち良い青空の下で二輪車安全運転競技大会を開催いたしました。(*^ワ^*)
天気も良かったので約50名のライダーさんに参加してもらえました!!
技術と知識が向上するために色々な課題を用意して行ってもらいました。
皆さん楽しんで参加して頂いたようで本当に良かったです。
そして無事に安全運転競技大会を終える事が出来ました。
ご参加いただいたみなさんお疲れ様でした。次回もぜひお越しください。
☆大会後、引退した教習車両【VFR400】の横に現役の白バイ【VFR800】が仲良く停まっていたので撮ってみました!!
こんな感じで平和橋は、免許取った後も楽しめる企画も実施していますのでぜひ平和橋へ遊びにいらして下さい。(^_^)///syousuke
ガンバレママさん・・・
こんにちは!!昨日までの雨はウソのように今日は晴天です(*^ワ^*)
そんな青空の下で気持ち良い気候の今日は、嬉しく寂しい日に・・・
平和橋の受付総監督である長谷川主任がいなくなってしまうんです(涙)
長谷川主任は「ありがとう」を英語で連呼しています・・・
thank you・・・サンキュー・・・さんきゅう・・・産休・・・
そうです、ベイビーを産むために明日から産休となるんです♪(o=゜▽゜)
元気なベイビーを産んで元気に復帰する事を首をなが―――――くして待っています!!
いつも写真を拒む長谷川主任ですが、幸せをおすそ分けしてもらいたく今日は無理やり撮りました\(^ ^)/
『子は宝!!』元気なベイビーの誕生報告をお待ちしておりまーすO(≧∇≦)O!!
そんな平和橋には託児所があるのでママ、パパになっても安心して教習を通えます!!
人それぞれ学校、仕事、育児などイロイロな環境の中で生活しています。平和橋は、そのような全ての方に出来るだけ多くの満足をして頂けるように都内唯一の全車種教習所としてサービスも拡大して行きます。長谷川主任が不在でもガンガンがんばります!!
そんな平和橋をこれからもよろしくお願いしまーす(^_^)///syousuke
3つの坂道・・・
こんにちは。今週はあいにくの天気でした!!
さて、昨日は、イルカが100頭以上岸に打ち上げられたニュースが・・・
そして今朝は、あちらこちらで不気味な筋状の雲が・・・
それを見た友人は、これは地震の前兆かもと言い始めました。
人生には、「3つの坂」があると、言いますが、その3つ目なのか・・・
一つ目は・・・『上り坂』
どんな人の人生にも、楽しいこと嬉しいこと、ココロ踊ることがありますよ
ね。いや、探そうと思えば、今も何かしらあるはずなんです。人間関係も良好で、仕事も楽しいときなど・・・
二つ目は・・・『下り坂』
どんな人生にも嫌なことは多かれ少なかれあるでしょう。何やっても上手く行かなくって、ブルーになる時。
失敗したり、思い通り行かなかったり、疲れたり、うつ気味になったり・・・それも人生・・・
そして3つ目は・・・『まさか』
ダジャレのようですがこの3つ目の「まさか」の準備は大切です。
皆さんも今までの人生でも、「まさか・・」という出来事があったと思います。「まさか」は、「突然」私たちの目の前に現れるのです。
「まさか」を歩むことは簡単ではないでしょう。自分の常識を超えた出来事の中で、理解できなくって苦しくって、涙が止まらない時もあるはず。
だからこそ、そんないつ来るか分からない「まさか」を考に入れながら人生の道のりを歩く事が大切だと思いますよ。
人生の道のりは、山あり谷ありそして障害物あり・・・それがその人の人生。でも、平坦な道のりより生きてる実感を感じる事でしょう。
そんな「まさか」は運転でも大切なんです。「まさか」を考えて行動する事で大きく事故を防ぐことが出来るんです!!
これを語り始めたらもっともっと長文になってしまうので続きは平和橋の教習にて・・・
楽しい人生の道のりは自分自身で切り開いて・・・自動車運転の道のりは平和橋にお任せください!!
楽しいカーライフをお約束いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております(^_^)///syousuke
入学式
こんにちは。今日もどんよりした空になっておりますが、ピカピカな子供たちを発見!!
昨日と今日はあちらこちらの学校で入学式が行われていたようでピカピカの新一年生を見ました。
初めての学校、始めての通学路、初めての登校、初めての・・・
期待と楽しみの反面で不安と緊張の中登校して行く事でしょう。
新しい環境に慣れるまではまだまだ時間がかかる事でしょう。
そんな心境の子供たちはまだあまり周りが見えていません。
だからこそ私たち大人がそんな子供たちを守らなくてはいけませんね。
通学中に交通事故なんて絶対に絶対に絶対にダメです!!
楽しい学校生活を支えるのはやっぱり保護者、先生はもちろん地域の人たちやそこにいる大人たちですね。
今日の初登校の子供たちを見たら、子供たちの笑顔の為、更なる安全で安心できる交通社会にして行きたいと思いました。
交通事故をゼロにするためにも皆さまもご協力をお願いします(^_^)///syousuke
下町『立石』!!
こんにちは!!今日もポカポカ陽気で春を感じています!!
さて、平和橋のあるここ葛飾区立石(正確には東立石)ですが、送迎バス
や教習でも通る京成立石駅前通り前から続く商店街や仲見世通りを歩く
と昭和の時代にタイムスリップしたかのようなレトロで味のある街なんで
す(*^ワ^*) これぞ『THE下町』です。
下町人情たっぷりで情に熱く義理堅い人たちも多く人も街も大好きです♡
そんな立石は今日のテレビ東京『アド街ック天国』の舞台となるようです!!
アド街ック天国は以前平和橋もランクインさせて頂きましたが、今回は・・・(涙)(´A`。)
ま、でもお世話になっているお店や人が出ると知っていると今からワクワクしてます!!
ちなみに明日はこれまた平和橋と友好関係にあるお店が『トーキョーライブ22時~ニチヨルまったり生放送中~』(テレビ東京)に出ます。
ぜひ皆さんもそんな立石を見て来てくださーい!!皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke
洗車洗車洗車・・・
おはようございます。今朝は晴天ですが、昨晩少し雨が降ったようです。
その雨が花粉と混ざりまっ黄色の雨になったようで車はひどい汚れ・・・
教習所に出勤して教習車のところに行くと朝早くから土橋検定員と関谷
指導員が珍しく洗車をしていました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2人の行動を見てまた、雨が降るんじゃないか心配になりましたが今日一
日は良い天気のようです(*^ワ^*)
本当はそんな事は無く平和橋の職員はみんな車をちゃんと管理していますが、新車となるとさらにやる気が出る事でしょう!!
昨日は東京地方の桜の開花宣言が出て春本番となりましたが、『春』と言えば出会いと別れの季節ですが、
平和橋は一足早く教習車との出会いと別れ(新旧車両入れ替え)を味わっております!!
新車welcome!!そして旧車ありがとう・・・
新しい車で皆さまとの出会いを楽しみにしております!!(^_^)///syousuke































