[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

秋の全国交通安全運動始まりました!!

2014-09-22

おはようございます!!今日もポカポカ陽気のここ葛飾区です!!

さて昨日から「秋の全国交通安全運動」が始まりました!!

それに伴い教習所施設のあちこちで交通安全運動ののぼり旗や

横断幕などを設置したり教習、送迎車両にも「交通安全運動実施中」のス

テッカーを貼っています!!

写真は、そんなステッカーを貼った送迎車の前で今日の送迎メンバーで

撮りました!!【今日も安全運転で皆さまをお迎えに行きまーす!!】

そう言えば今月の16日より新たにフレッシュマン、フレッシュウーマン4名が平和橋メンバーに加わりますます賑やかになりました!!

仕事は、まだまだ見習い中ですがみんな元気に明るくがんばっているので慣れるまでは温かい目で応援お願いします!!

それでは今日も元気に明るく教習をさせて頂きまーす(^_^)///syousuke

ヨーカドー四つ木店ナウ!!

2014-09-11

おはようございます!!昨日の夕方の葛飾区は、すごい雨でした(焦)

今朝もイマイチなお天気ですがこんな天気に負けずに元気にスタート!!

昨日は、イトーヨーカドー四つ木店さんのご協力によりヨーカドー正面入り

口の特設スペースにて当所のPRイベントをさせていただきました!!

ただ販促品のティッシュを配ったりするのだけではなく

店内に教習車を置き皆さんにみてもらいました!!

最初は、普通車を置きたいなーぁと思ったのですが、入り口の幅的に無理でしたのでバイクの教習車を置かせて頂きました!!

地元ヨーカドーさんでイベントを行ったのですが、平和橋からも近い事もありイロイロな方に声をかけていただきとっても楽しかったです!!

「ずーっと前に平和橋で免許取ったのよ」と昔のお姉さん、お兄さんたちに話しかけられ私の知らない時代の話も聞けて良かったです!!

今日もこれからヨーカドー四つ木店に行ってPRイベントを実施してまいります!!今日も多くの方と会えることを楽しみにしております。

もし見かけたらお気軽にお声掛け下さーい!!それでは今日も元気にがんばりまーす(^_^)///syousuke

四ツ木製麺所

2014-09-06

こんにちは!!9月に入ったもののまだまだ蒸し暑いです!!

暑い時には汗をいっぱいかきながら熱い物を食べるのもよし!!

はたまた冷たい物を食べて体をクールダウンするもよしですね!!

冷たい物あり温かい物ありの食事って考えると・・・

そう、うどんですよね?!【そばもですね!!】

平和橋のある東立石には、「四ツ木製麺所」というおいしいうどん屋さん

があります。マスターもとっても気さくでいいお店です!!でも場所は、知る人ぞ知る穴場的な所にあります!!

でもうどんはしっかりとしたコシがあり本当においしいんです!!私たち職員も時々食べにお邪魔しています!!

そんな美味しいうどんを食べて元気モリモリで教習に来て欲しいとの考えから今月からスタートした普通車のキャンペーンにて

この四ツ木製麺所のお持ち帰り用生うどん5人前を抽選でプレゼントさせて頂いております!!

楽しく美味しく秋を感じながら教習はオススメです!!皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

防災の日!!

2014-09-01

こんにちは!!いよいよ9月になりました!!【空模様はあいにくですが・・・】

さて、91年前の今日は関東大震災でした!!

そんな震災を風化させないように9月1日が防災の日になりました!!

しかし3.11も、つい3年前なのにそれでも少しずつ震災を忘れて来ては

いませんか?!でも意識の継続ってかなり難しいですよね?!

その意識を再認識してもらうための今日があるのかもしれません!!

写真の人形の横にあるもの分かりますか?!これは『AED』と言い日本語正式名称は「自動体外式除細動器」と言います!!

簡単に説明すれば簡易的な電気ショック機械です!!最近は、いたるところにこのAEDが設置されていますが、AEDの整備だけされて使い方が

周知されていない実態があるようです!!また、あるのは知っていてもAEDを使うべきかどうかの判断に悩み使えない人もいるようです!!

AEDは全て流れる音声の手順に合わせて行えば大丈夫です!!

そして、使おうとしている相手【負傷者】に対してAEDの行為をする必要がある・ないはAEDが判断してくれます!!

平和橋でもそのAEDの使い方の授業があります!!今日の防災の日をきっかけに今一度防災意識を高めたいと思います!!

その他にも「もしも」の時の為にいろいろな事に付いて確認する事も大切です。家族、仲間と離れ離れになってしまった時の集合場所とか・・・

いつもいる人が突然会えなくなる・・・いつどこで何が起こるか分かりません!!そうなってみてからでは遅いですね!!

9月1日の「防災の日」は非常備蓄品などの点検はもちろんの事、家族や仲間との「絆」を確認する大切な機会だと感じました!!

震災などの嫌な出来事は思い出すだけで辛いですが、同じ被害を繰り返さないためにも忘れてはいけないと思います(^_^)///syousuke

秋の気配・・・

2014-08-28

こんにちは!!今日は朝から雨がシトシト少し涼しいです!!

『秋』ですね!!皆さんは『秋』と言うと何を連想いたしますか?!

ある会社が秋をリサーチした結果こうなったようです!!

第1位/食欲の秋64.5%
第2位/読書の秋14.7%
第3位/スポーツの秋9.3%
第4位/芸術の秋7.8%
第5位/紅葉の秋2.4%
第6位/行楽の秋1.3%

皆さんが秋で連想する言葉はありましたか?!確かに私も秋は、気持ちがいいので美味しい物を食べに行ったり、紅葉のキレイな所へ行ったり

した思い出がたくさんあります!!そんな時に持ってて良かったなーぁと思ったのがやっぱり運転免許でした!!

秋は、その運転免許を取るのにも良い季節です。暑くなく寒くなくちょうどいい気候の中気持ち良く楽しい教習ができます!!

これからが絶好のチャンスです!!【免許取得を後回しにしちゃ・・・『だめよ~ダメダメ!!』】

普通車はもちろん新車を導入した中型車や大型車など全車種のラインナップを揃えて皆さんのお越しを心よりお待ちしておりまーす!!

(^_^)///syousuke

毎月恒例の・・・

2014-08-22

おはようございます!!暑さもピークを越えこれから心地よい季節に!!

日中は、まだまだ暑いですが日が沈むと少し涼しく気持ち良いです!!

汗だくのバイク教習も日没後は、気持ち良さそうでした!!

そんなバイクですが、皆さまに少しでもバイクの楽しさを知ってもらう為

毎月東雲にある『ライコランド東京ベイ東雲店さん』に場所を借りて

バイクのイベントを実施しております!!

今月は、明後日24日(日)10:00~16:00に実施いたします!!♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

実際の教習車を持ち込みバイクの引き起こし体験や足つき体験など様々な企画をご用意して皆さまのお越しをお待ちしておりまーす!!

バイクは乗りたいけど「大丈夫かなぁ?」と不安を持っている方、体力に自信が無いけど本当に大丈夫か心配な方、普通二輪と大型二輪は、

どのくらい違うのかな?などなどあらゆるバイク免許の不安や質問を直接聞けたり体験したりできるイベントです!!

平和橋のスタッフはいつも安全に楽しく安心して皆さんに免許を取ってもらいたいと思っています!!

ぜひぜひ遊びに来てくださーい!!【お気軽に声をかけて下さーい!!】皆さまのお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke

お盆も元気に楽しく営業中!!

2014-08-16

おはようございます!!久しぶりの更新になってしまいました!!

皆さんは、暑さに負けずに元気にお過ごしですか?!

私は、連日繰り広げられている高校生の熱い戦いにハマっています!!

さて、平和橋は高校野球同様に熱くがんばる皆さまを全力応援中です!!

どこに行っても混雑しているお盆休みこそ平和橋で涼みながら教習を!!

大型教習車もお盆休み前に増車いたしました!!

写真の車両は、以前からある車両ですが・・・

そんな大型車を撮ってみたのですが、ちゃんと手のひらの上でつまんでいるように見えますか?!(笑)

錯視画像を撮ろうとしたのですが難しいですね!!【錯視とは目の錯覚の事です!!】

運転でも錯視により判断が誤る事があります!!なので学科内容でも錯視について説明しています。使い方によっては面白い錯視ですが、

運転となると危険なんです!!そんないろいろな安全知識を分かりやすく楽しく伝えて行けるように今日もがんばりまーす!!

ちなみに・・・下の文章の文字列なんか斜めに見えませんか?!

平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー
平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー

ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平
ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平ーシバワ平

平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー
平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー平ワバシー

斜めに見えたならこれも錯視です!!今日も皆さまのお越しを心よりお待ちしておりまーす!!【これはホント】(^_^)///syousuke

夏のドライブはしっかり点検と正しい知識で・・・!!

2014-08-06

おはようございます!!猛暑の連日ですが皆さんお元気ですか?!

もうすぐお盆なのでおでかけをする方も多いと思いますが、

自動車でお出かけ前に知ってもらいたい事を今日は書きます!!

炎天下での走行は、人間も大変だが自動車にとっても大変です!!

夏のお出かけ前は、いつも以上に点検をしっかりやって行きましょう!!

特にバッテリー、冷却水、タイヤ、燃料はしっかり確認してくださいね!!

渋滞中にオーバーヒートやバッテリー上がりやガス欠でエンジンが止まってしまっ

たら車内は、サウナ状態になります!!そんな車内は危険がいっぱいです!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

車内に高圧ガス缶(スプレーなど)や炭酸飲料やライターを放置すると爆発の可能性があります。(怖っ!!)

また、エンジンをかけていても短時間でも車内に子供を放置する事も絶対にNGです!!『だめよ~ダメダメ』

行く場所にもイロイロ注意が必要です!!

くるまで海に行く方は、砂浜は要注意です!!乾いた砂浜はすぐにタイヤが潜ってしまいスタックしてしまいます!!

くるまで川に行く方は、川原でごつごつの石だと思い安心しがちですが、川原の石は表面だけでその下は、砂状になっています。

少しでも潜り始めたらすぐに引き返しましょう!!

くるまで山に行く方は、カーブでの速度や下り坂でのブレーキに注意です!!カーブで速度が速いと路外に飛び出すなど危険がいっぱいです!!

下り坂でフットブレーキを使いすぎるとブレーキが効きにくくなったり効かなくなったりしますのでエンジンブレーキの活用が絶対です!!

とにかく楽しくドライブは安全知識あってこそ!!平和橋ではそんな楽しく正しい知識をお伝えさせて頂いております!!

ぜひ楽しいカーライフを送りたい方は平和橋へ・・・スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

楽しい夏に・・・

2014-08-01

こんにちは!!今日から8月スタートです!!

夏休み期間中は全国各地でお祭りやイベントが盛りだくさんです!!

とにかくお出かけがとっても楽しい夏です!!

そんなお出かけに免許があったら行動範囲もさらに広がり楽しさ、嬉しさ倍増ですね!!

私も夏のお出かけをしていて久しぶりに教習所に来ました!!

そしたら皆さんに見ていただく為に設置しているショーウィンドの掲示物に変化が・・・

かわいいイラストや花や風鈴などの折り紙などで夏が演出されていました!!

実はこれ高校生が製作してくれたんです!!先週まで都内高校のインターンシップ(職場体験)で平和橋に4名の高校生が来てくれていました!!

インターンシップ期間中は、受付や事務作業を中心に教習所の仕事をいろいろやってもらいました!!

そんな教習所のお仕事のひとつとして広報用掲示物の作成をやってもらいました!!

お題は単純に『夏に免許取得』と告げあとは全部高校生のみんなに丸投げをしました!!

限られた時間と材料でどんなものができるのかなーぁと思っていたのですが・・・想像以上の出来上がりを見てビックリでした!!

楽しさが伝わってきます!!可愛くて楽しい掲示物に負けないように私たち職員もさらに元気に楽しく皆さまと教習をやりたいと思います!!

掲示物は夏の期間中教習所の校舎に設置してあります!!ぜひ来て見て下さい。皆さまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

関東地方梅雨明けしましたー!!

2014-07-23

こんにちは!!つ・つ・ついに関東地方も梅雨明けしました!!

夏休みも突入で夏本番です!!さらに今日は暦の上では「大暑」!!

最も暑い時期です!!熱中症にも気を付けながら夏を楽しみましょー!!

皆さんは、この夏何をしますか?!

免許を取りたいけど夏休みシーズンは教習所混んでそうだから・・・

って思っている人もいると思うのでここで説明しまーす!!

自動車教習所が一番賑わうのは2月、3月の春休みシーズンなんです!!

夏休みは以外にもそこまで混雑していないんですよ!!

なので楽しい一夏の思い出は平和橋で・・・

楽しく安全に夏の思い出を作りに平和橋に来てくださーい!!

スタッフはもちろん教習車両も出番を待ちながら皆さまのお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ