[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

★観覧車★

2013-10-29

おはようございます(*^_^*)/

昨日のぽかぽか陽気とはうって変わって、雨が降っていてヒンヤリなここ葛飾区です!!

今日は、先日行った葛西臨海公園内にある『ダイヤと花の大観覧車』をご紹介しますね(^o^)

夜のライトアップ時間は、ダイヤと花✿が鮮明に見えました(◎o◎)とってもキレイでした~★

この観覧車、なんと日本最大級なんですよ!!高さは117メートル、直径は111メートルと、真近で見ても乗って

みても納得の大迫力でした(^◇^)

昼間でお天気の良い日は富士山や房総半島を一望できるみたいです♫

電車や車でもすぐ行ける距離に、こんな凄い施設があったなんて・・・今更ながら驚いてしまった私です^_^;まさに灯台もと暗しですね。

皆さんも機会があったら遊びに行ってみて下さい(*^_^*)A.H

備えあれば憂いなし!!

2013-10-28

おはようございます!!今日も晴天です!!元気にスタート・・・

と、行きたいところでしたが・・・娘が風邪をひいてしまいました!!

季節の変わり目は、やっぱり体調管理は、注意が必要ですね!!

皆さんも体調管理をしっかりとして風邪ひかないように注意してください!!

自動車も季節の変わり目は、管理をしっかりしなくてはなりません。

寒さに備えた点検整備が大切です。特に寒くなるとバッテリーの能力が

極端に下がります。また、タイヤももしもに備えて冬用タイヤなどへ・・・

もう自動車用品店には、そんな冬支度のグッズが続々並び始めました!!

早めの準備で、今年の冬に備えましょー!!では、私は娘を連れて病院に行って来まーす・・・(^_^)///syousuke

サイクリング!!

2013-10-27

おはようございます!!今日は、秋晴れで最高の天気です!!

秋と言えば、スポーツの秋なので、今日は、荒川河川敷を家族でサイクリ

ングする事にしました。スタートは、足立区の千住をスタートして、ゴール

は、江戸川区の葛西臨海公園です!!15約キロくらいのサイクリングです!!

子供もいるので往復はキツイと思い、自転車4台を無理やり車に積み込

んで千住新橋に行きました!!そこで私以外の自転車と家族を下して私は、

車で葛西臨海公園まで先回りする事にしました!!

葛西臨海公園付近に近づくと案の定千葉方面は、ネズミのテーマパークへ向かう車で大渋滞でした!!

それを横目に私は、葛西臨海公園の駐車場へINしました!!\(^ ^)/

そして家族と合流すべく私も自転車に乗り換え荒川河川敷を上流へ向かう事にしましたが・・・キ・キ・キツイ!!ヤバい・・・向かい風が強ーい!!

って事は、上流から来る家族は、やはり追い風だったようで15キロの道のりなのに残り2キロのところまで来ていてそこで合流しました!!

自転車はマラソンより、風向きの影響を受けるんだなーと勉強になりました!!でも、子供たちは、清々しい気分だったようで良かったです!!

サイクリングで体を動かしたのでお昼は、ピザ屋さんで・・・食べ過ぎた―(笑)【ま、食欲の秋だからしょうがないですね!!】

自転車は、とっても楽しく気持ちいい乗り物です!!最近は、自転車の無謀運転が問題になっています!!

こんな楽しい乗り物を間違った乗り方で乗らないで下さいね~!!自転車も『車両』です!!運転する人は、運転手です!!

ぜひ安全運転お願いしまーす!!(^_^)///syousuke

手紙・・・最高です!!

2013-10-26

おはようございます。雨です!!台風です!!でも風は、弱いです!!

教習は、通常通り行っておりますので、気を付けてお越しください!!

『ほこ×たて』がやらせだったと知ってショックを受けている今日この頃皆

様は、いかがお過ごしですか?!

でも、ショックばかりではなく嬉しい事もありました!!

仕事から帰宅したら5歳の娘から手紙をもらっちゃいましたO(≧∇≦)O

↑↑↑『パパは、ばかで、パパは、くそじじいでもわたしは、すきだもん』・・・んーーーーーとっても嬉しいですね!!

まだ5歳なので、『は、』のところを『わ』になっていたり鏡文字になっていたりと誤字は、ありますが、でも娘からの手紙は、嬉しかったです!!

また、子供たちは、そうやって間違えながらも書くことを繰り返し字を覚えていくんですよねーーー♥♥♥

でも、そんな『手紙』も最近は、無くなって来ちゃいましたね(涙)『手紙』から『メール』更には、フェイスブックやラインと言われるSNSへ・・・

確かに幅広いコミニュティーの中で便利な時代になったのかもしれませんが、その反面でなんか人と人との距離を感じる世の中になったと思

っているのは、私だけでしょうか?!私が毎日この日記を更新しているのは、そんな距離を無くしたいから・・・

この日記は、通常のブログサイトのように沢山の画像やデコレーションなどを載せたりすることはできません。とっても『不便』です。

でも、その『不便』が逆にいいと思っています!!限られた画像や機能だからこそ見る側の事を思いながら書く事が出来ます!!

内容も、教習所の事以外にも自分の子育ての事や地域の事などジャンルやカテゴリーにとらわれずに書かせてもらっています。

そんな昔の交換日記みたいな取り留めもないくだらない内容なんだけどなんか身近に感じるそんな日記を目指しています!!

毎日更新は、確かにネタを考える面倒もあります。でも、もこんな日記でも見てくれている人がいると思うと書けちゃうんですよねー!!

ま、自己満足って言われれば、それまでですが・・・でもこんな日記で少しでも『距離』を感じないアットホームな雰囲気を伝えられたらと思

い、これからも無い頭をフル回転させ書こうと思っているのでどうぞよろしくお願いしまーす!!

日記の最後は、いつも必ず平和橋の営業トークになるのが落ちですが、これも言われて書いている訳ではなく自分の好きな会社のPRつい

しちゃうんですよねー(笑)!!時代遅れの考えかもしれませんがそんなのも『あり』じゃないですか・・・?!(^_^)///syousuke

気になるCM・・・!!

2013-10-25

おはようございます!!台風27号が接近しているここ葛飾区です!!

でも、当初の進路よりだいぶ南にずれたので暴風圏にギリギリ入らなさそう

ですが、影響のある地域の方は、どうぞ十分にご注意ください!!

さて、←←←写真の俳優さん知ってますか・・・?!最近よくテレビで見ますね!!

テレビCMで子供たちにダンスを教しえる教師が出てくるグーグルのCM知っ

てますか?!写真は、その教師役の俳優さんです(CMと雰囲気違いますね)!!

このCMのストーリーは、ダンスを知らない小学校教諭が体育の授業でダン

スを教える事となり、そのダンスを教えるまでの経緯を見ていく感じに構成されています。教師の見えない努力が最後には、子供たちの笑顔

に繋がる心がホッとするCMになっています。ぜひみなさんも機会があったら見て下さい(*^ワ^*)

指導員の私が言うのも何なんですが、なんか共感するんです!!私たち指導員も最初から自動車の運転が出来ていた訳ではありません。

私たちも教習生の立場を経験して免許を取得し経験を積み教習所へ就職しそこで指導員としての知識、技術を身に付け指導員になって行く

わけであります。教習で、簡単に車を操っているように見える指導員ですが、実は、そんな経緯をみんな経ています。

未知の事を最初から出来る人ってほとんどいません。だからみなさんそれぞれの仕事にせよ必ず下積みの時があるはずです。

そして経験を積みそれが身を結んだ時、喜びが生まれてくると思います。\(^ ^)/

私にとっての喜びは、教習開始直後とっても緊張している生徒さんが教習終了頃には、笑顔になっているときですね!!O(≧∇≦)O

だからあのCMが共感しちゃうんです!!私たち平和橋指導員は、生徒さんが感じる『不安』を『安心』へチェンジできるように努力をしています!!

『皆様の笑顔が私たちの活力』そんなスタッフが皆さまのお越しを心よりお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

地域と密着・・・!!

2013-10-24

おはようございます!!10時を過ぎて雨が降り出してきたここ葛飾区です!!

天気予報の予報通りになるとまたまた週末に台風接近の予報・・・(涙)

今週末は、亀有駅前の広場において『亀有ふれあいまつり』が開催され

る予定で平和橋は、そのイベント主催者のご厚意で会場の入口付近の

一番いい所を借りて教習説明会などを行う予定でしたが、台風接近の為

本日イベント自体の中止が決定されちゃいました(´_`。)

でも、葛飾区内の様々な学校や福島県や新潟県の方々などもイベント参

加予定だったので子供たちやイベントへ向かう道中に何かあったら大変ですからねー!!【安全第一】

また次回、地域の方々のご厚意をお借りできるイベントを探して平和橋の名前を広げて行こうと思います!!

さて、『地域のご厚意』と言うと・・・ここ平和橋のある葛飾区東立石には、地元でも有名なスイーツショップ『ら・マルキ』さんがあります!!

その、ら・マルキさんと立石駅前にある姉妹店ルミ・ラボさんのご厚意で平和橋のパンフレットを店内に設置して頂く事になりました(*^ワ^*)

↑↑↑写真は、ら・マルキさんの店内と私イチオシのケーキ『たていし小判』です。たていし小判は、皆様もぜひ一度食べてみて下さい。

【私自身、数あるスフレ系チーズケーキを食べてきましたが、このたていし小判が一番だと思いました。】

そんな『ら・マルキ』さんは、スイーツショップ以外にも、系列パン屋さん『まるきパン』さんもあり、パンもオススメです!!

ケーキからお菓子やパンまで幅広くしかもオイシイそんなお店サイコーです!!平和橋も、幅広く姉妹校に『東京クレーン学校』があります。

なので自動車運転免許以外にもクレーン免許やフォークリフト資格など様々な免許、資格を取得できるんです!!

この前もよその教習所で大型自動車免許を取得して大型トラックドライバーになった方が、トラックに積み込むために使うフォークリフト資格

がなく慌てて東京クレーン学校に来られました。その方は、「大型もフォークも両方取れるんだったら最初から平和橋にしとけば良かった・・・」

と言っていただきました。(嬉)このように運転免許ってそれに付随する資格なども多々あります。

そんなニーズに答えるべく平和橋自動車教習所と東京クレーン学校が皆様を全力で応援させて頂きますのでよろしくお願いしまーす!!

職種は違いますが、ら・マルキさんのように幅広いジャンルで地元に愛され利用者を笑顔にするケーキ屋さんみたいな教習所でありたいと

思いました。(^_^)///syousuke

♫亀有ふれあい祭り♫

2013-10-23

おはようございます(*^_^*)

今日は皆さんにお知らせがあります!

10月26日(土)亀有駅南口亀有リリオパーク前の公園で亀有ふれあい祭り

が行われます。ふれあい祭り内で平和橋自動車教習所の特設コーナーを設置します(^o^)/

交通安全の呼びかけや、車に関しての疑問点などありましたら質問等にもお答えします。

気軽に話しかけて下さいね★

又、子供の喜ぶ催しも行う予定です♫お楽しみに(^v^)

亀有に寄った際は、是非遊びに来て下さいね♫お待ちしております(*^_^*)A.H

ハーレー乗っちゃいました!!

2013-10-22

おはようございます!!今朝は、曇り空・・・今にも雨が降りそうな天気です。

さて、今日は、平和橋と仲良しの『ハーレーダビッドソン亀戸』へお邪魔し

て来ましたー\(^ ^)/

あの、ハーレーがずらーっと並んでいる店頭は、やっぱり目立ちますね!!

場所も京葉道路沿いなので、通行量も多く本当に目立ちます!!

そんな目立つ店頭には、ハーレー亀戸さんのご厚意で平和橋のパンフレ

ットケースをせっちしてもらっています!!(*^ワ^*)

そんなハーレーは、この10月に2014年モデルが入荷され見せてもらいました。(んーーーかっこいいですねー)

なので私が『これ、乗りたーい』と言うと意外にもあっさり試乗させてくれました!!O(≧∇≦)O イエイ!!

そんな気さくで、フレンドリーなハーレー亀戸さんとは、来月半ばに共同企画のキャンペーンを実施する予定になっています!!

敷居が高そうで『ハーレーなんか夢・・・』と思いがちですが、意外にもアクションを起こしてみると『夢では、なかった』と言う人もいます!!

平和橋は、免許を取るだけでなく、ビギナーズスクール(無料)などその後のアフターフォローもやっております。

当然バイクが欲しければお付き合いのあるバイクショップをご紹介いたします。

ぜひ、四輪車では、味わえないバイクの醍醐味を感じて見ては、いかがですか?!

みなさまのお越しをお待ちしておりまーす(^_^)///syousuke

台風がまた来てます!!

2013-10-21

おはようございます!!今日は、ようやく晴れました!!(しかし寒ーい!!)

でも、また台風27号が関東を襲いそうな気配があるようですね・・・(涙)

先週の台風26号は、甚大な被害を出してしまいました!!

ここ平和橋のある葛飾区でもそれなりに被害は、出たようですが、お隣の埼玉県や千葉県は、もっと被害があ

ったようです!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

←←←写真は、M田係長の自宅前(埼玉県三郷市)の台風直後の写真です!!

もはや川ですね!!M田係長も『どうする事も出来ず、ただただ見守るしかなかった・・・』と言っていました。

改めて、日頃の防災意識の大切さを痛感した台風でした。伊豆大島みたいに災害があってからでは、遅いんですよね。

ここ平和橋のある葛飾区東立石は、荒川、中川に囲まれており水害に弱い地域だったようです。

昔は、少しの雨でも写真のような道路冠水があったようです。【現在は、整備されました。】

その為、水害対策として平和橋のコースは、道路から約1メートル近く床上げしたんです。

なので、現在もそのまま道路より高いコースになっているんです!!【歴史を感じますね!!】

最近は、『バリアフリー』と言われていますが、状況によっては、それが返って弱点になる場合もあるのかもしれません!!

平和橋もあらゆる角度から安全対策を考えどなたでも便利に快適に教習が出来る環境を作って行きます(^_^)///syousuke

懐かしい写真発見!!

2013-10-20

おはようございます!!朝から雨が降っていて少し寒いここ葛飾区です。

皆様は、体調大丈夫ですか?!最近は、『寒暖差アレルギー』ってのがある

ようですね!!私もそれなのか少しノースウォーターが・・・。

さて、私の引き出しを整理していたら懐かしい写真が出てきました!!

←←←昔の教習車です!!正面からのショットで、車種やカラーリングも同じ

なので2台とも同一車両に見えますが、左側がけん引教習車で右側が大

型(現・中型)教習車です!!(写真が見切れていてスイマセン)

この一見同じに見える2台ですが、よーく見ると違いが・・・

左側のけん引教習車の方が横幅が大きいの気づきましたか?!もう一つは、幅が大きい車両の方がナンバープレート小さいんです!!

このナンバープレートって四輪の自動車には、2つのサイズがあるんです。(大板、中板と言われています)

大板は、現在の特定中型車以上の車両に付け、中板は、普通車から特定中型までの車両に付けます!!

で、大型とか中型とか普通などの区分けは、自動車の大きさではなく、その車の重さや乗車定員、積載量などで分かれます。

なので、写真のように車体の大きい車でも積載量などが軽ければ、中板プレートになったりするんです!!

ちょっとマニアックですが、でも知ると意外に面白いのがこのような法律知識じゃないですか?!

平和橋では、経験、知識豊富な指導員が、イロイロなオモシロ知識を用意して皆様のお越しをお待ちしておりまーす!!(^_^)///syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ