[指定]平和橋自動車教習所は普通・大型二輪・大型・準中型・中型・けん引・大型特殊・二種免許など全運転免許が取得できる都内唯一の教習所です

TEL 03-3694-1011

スタッフ日記

スタッフ日記

<< 前の10件
次の10件 >>

何の日?!

2013-06-16

おはようございます!!午前中は雨でしたが、少しずつ空が明るくなってきています!!

さて、今日は皆さん何の日だか知っていますか?!

そう・・・『6(ム)・16(トロ)』で麦とろの日ですね(*^ワ^*)

あともう一つが・・・『和菓子の日』ですね!!(v^ー°)

そんな和菓子の日に私の子供たちがパイやドーナツやクッキーなどの洋菓子をプレゼ

ントしてくれました!!そうそう今日は『父の日』だったんですねー!!

子供たちで近くのコンビニに行って買ってきたそうです!!

涙が出るほど嬉しくて嬉しくて・・・(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ 私は世界一の幸せ者と思ったが・・・・・・・

現在、私がこの日記を書いている後ろでボリボリ、パリパリと音が・・・案の定・・・子供たちが私にくれたお菓子を頬張っております・・・(涙)

私にくれたプレゼントじゃなかったのかーーーーーーーーーーー!! ま、でも子供の笑顔が何よりものプレゼントかもしれませんねv(⌒o⌒)v

プレゼントと言うと、平和橋で現在二輪教習を申し込んで頂くと、もれなくオリジナルライダーグローブをプレゼントさせて頂いております!!

また、普通車の教習をを申し込んで頂くと写真代を無料にするキャンペーンもやっております!!普通車も二輪車も平和橋は特典いっぱいです!!

平和橋は毎日が記念日で皆様のお越しを心よりお待ちしておりまーす(^_^)///by syousuke

海はー広いーな大きいなー♪♪♪

2013-06-15

こんばんは!!今日は出かけていてすっかり更新が遅れてしまいました。

さて、皆さん『五浦』←読めますか?!私は読めませんでした ( ̄m ̄*)

五浦と書いて『いつうら、又は、いづら』と読みます!!

今日はそんな茨城県にある『五浦海岸』へ地元の愉快な仲間たちと行っ

て来ましたーーー!!天気予報は曇りのち雨でしたが、結局雨に降られませ

んでした。\(^ ^)/ バンザーイ

『五浦海岸』は。日本の渚百選、日本の音風景100選、茨城百景、日本の

白砂青松100選、日本の地質百選に選ばれる景勝地なんですが、2年前の大震災で大きな被害を受けた被災地でもあるんです。

【近くにある五浦漁港は津波で全て流されてしまいました】

どうせお金を使うなら、被災地へ使おうと決めてここに行きました!!現在も被災の爪痕はまだまだありましたが、地元の人の頑張りで少しずつ

復興していて観光名所でもあった『六角堂』も津波に流されたのですが、復元、改修工事が終わり新しい六角堂もお目見えしていました!!

でも大震災から2年以上たちましたが、まだまだ完全復興ではありません!!私の脳裏からは時間と共に少しずつ震災の事が薄れようとしてい

ましたが、改めて私ができる協力はこれからもしなくてはいけないと感じました!!

『五浦』は福島県との県境でもあり津波被害はもちろん、原発の風評被害もあったそうです!!

NHKの連続ドラマ『あまちゃん』のドラマの舞台となっている岩手県北三陸地方ではテレビ効果でだいぶ活気が出てきているようですが、

そちら以外にも東京から日帰りで行ける距離の場所でも復興に頑張っているところはこのように数多くあります。

免許を取ってどこに行こう・・・と考える事があったら、ぜひ復興を頑張っている街へ遊びに行ってみて頂きたいなーぁと思います!!

地震は自然の恐ろしい一面でもありますが、写真のような穏やかな大海原も自然がもたらしてくれる癒しですよね!!

ぜひその土地その土地にしかない自然を感じにお出かけをしてみてくださーい!!絶対にプラスの発見がありますよ!!(^_^)///

by syousuke

ついにスマートフォンに・・・!!

2013-06-14

おはようございます!!今朝は雨でしたが、14時現在晴れてきた東京です。

今日はつ・つ・ついに買ってしまいましたーーーーー\(^ ^)/

←スマートフォンデビューです!!(遅い?)でも・・・操作が分からない(涙)

なのでやっぱりシンプルがいいと思いシンプル操作でメールもできない

PHSも同時購入してみました!!どっちがいいかはこれからですね!!

ま、買い物の時は色々考えたらキリがないので『即決』でした!!

やはり『思い立ったら吉日』で、すぐに行動、決断は仕事も買い物も私のモットーにしてやらせていただいています。

以前、マイホームと車を買った時も、『これいいぞ!!』と思ったらすぐ即決しました。外から帰ってきた妻に『家買っちゃった、車買っちゃった』と

言うと、苦笑いでしたけど・・・(´-ω-`;)でも、失敗したと思った買い物はそんなにありません!!【私だけ?(笑)】

なのでスマートフォンも今現在、全然操作が分からないので不安でしたがとにかく買ってみました!!ま、慣れですね!!ダメだったらPHS・・・(笑)

皆さんは『運転免許』を取る、取らないで迷っていませんか?!運転免許はどんな人でも持っていて良かったと思う時がきっと来ますよ!!

この前、担当した生徒さんも『免許取得は考えていなかったのですが、父を病院へ送り迎えしなくてはいけなくなって取る事に・・・でも、運転

したらすごく楽しいです。もっと早く取っていればよかった・・・』と言って頂きました!!(嬉!!)

現在(6月30日まで)春のキャンペーンも実施しています!!なので今が絶対にチャンスです!!

免許で迷っていたら先ずは平和橋へお気軽にお問合せください!!無料教習体験などのサービスも行っておりますのでご利用くださーい!!

ではでは私はスマホの練習しまーす(^_^)///by syousuke

奇跡のりんご!!

2013-06-13

おはようございます!!今日も東京地方は雨模様で梅雨本番になりました。

雨が降っているとなかなか外で遊ぶ事も出来ないのでちょっと残念ですが、

とっても気になっていた映画があったので見てきました(*^ワ^*)

その映画は・・・阿部サダヲ主演『奇跡のりんご』です!!

リンゴと言う名だけあって気(木)になります(笑)

映画を見た感想としては・・・笑いあり、涙あり、challengeする大切さを教えてくれるストーリーで本当に

良かったですo(*⌒―⌒*)o

この映画は実際にあった話を映画化した内容で、まさにリアルに『失敗は成功の元』を実証した感じの内容で本当に共感いたしました!!

是非皆様も時間があったら見て下さい!!私はアリオ亀有にあるムービックスで見ましたが、ムービックスのこれからの上映予定表を見たら

夏休みに向けて面白そうな映画がたくさんありました!!やっぱり映画っていいですねー!!

そんなムービックス亀有で近々『平和橋』が登場するかもしれません・・・。詳しくは7月になってからのお・た・の・し・み・でーーー!!

私たち平和橋ももこの『奇跡のりんご』に負けないくらいの試行錯誤を繰り返しながら皆様に『平和橋が一番』と言ってもらえる教習や

サービスを探してどんどん実践して行きます!!(⌒_⌒)

これからもどうぞここ葛飾区立石にある平和橋自動車教習所をよろしくお願いします!!(^_^)///by syousuke

キターーーーーー新車が・・・!!

2013-06-12

おはようございます。今日も雨が降ったり止んだりの空模様です!!

雨は嫌ですけど夏になって水不足と騒ぐよりはいいですよね(^―^)

そんな天気ですが、今日は良い事もありましたーーー。

平和橋は運転免許以外にもクレーンなどの免許や資格が取得できる施

設があるんです。その名も『東京クレーン学校』です!!名の通りクレーン免

許はもちろんですが、それ以外にもフォークリフトや玉掛け(クレーンフック

に荷物を掛ける事)などの資格も取得できます!!

その中でもフォークリフトは物流業、製造業などを中心に色々な所で使われている事もあって大変に役立つ資格だそうです。

なのでより一層フォークリフトの講習に力を入れるべくフォークリフトを増車をする事にいたしました!!

そして本日待ちに待った納車日だったのです\(^ ^)/ バンザーイ 【これで一度の講習の受け入れ大勢が30名までに大幅up!!】

新車のフォークリフトを乗せたトラックから降ろすところを写真で撮りました!!やっぱり自分の車ではないものの、新車ってなんかいいですよね!!

女優のあの『松た〇子さん』もここ東京クレーン学校でフォークリフトを乗車して練習をしました!!今度はこの新車に誰が乗るのでしょうか?!

そうです・・・皆様に乗ってもらいたいんでーす!!人気があればさらに増車して皆様の期待に応えられるように精一杯頑張りまーす!!

平和橋自動車教習所はもちろん姉妹校の東京クレーン学校共々よろしくお願いしまーす(^_^)///by syousuke

おバカな次男坊!!

2013-06-11

おはようございます!!今日から数日間は傘が手放せないような天気が続くようです!!

現在の外はま雨が降ったり止んだりの繰り返し状態です!!ε-(;-ω-`A) フゥ…

また、台風3号も発生し本州に少しずつ近づいているようなので注意が必要ですね!!

なので台風3号の動きも気になるんですが、私的には、いつ台風1号、2号があったのかの方が気にな

っちゃいました!!調べてみたら・・・1号は1月3日~10日、2号は2月20日~23日に発生したようです!!

私は全然知らなかったです!!皆さんは知ってました???

とにかく、台風情報などを参考にして注意しなきゃダメですね!!

そんな今日(6月11日)はそれにピッタリな日なんです!!毎年6月11日は・・・『傘の日』なんですよー!!(*゚O゚)ノ

ま、台風は嫌ですけど夏前の雨は植物にとっても人間にとっても必要なので色々な工夫をして雨を楽しみたいですねー(笑)

『楽しむ』と言うとやはり子供の遊び心には勝てないですね!!大人では普通考え付かないような事をやったりして笑いを巻き起こしてくれたり

してくれます!!o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ

この前も学校へ行く直前なのに、次男坊がなんだかおもちゃを探している様子・・・玄関へ見に行くと写真の格好をしていました・・・。

私が『何やってんの???』と聞くと次男坊が・・・『面白そうだからやってみた・・・』と返答!!私は『確かに面白いからこれで学校行っちゃえ』と言い

ましたが・・・妻が『バカ言ってんじゃないよ早く取りなさい・・・』と一喝!!(じぇじぇじぇ)

でも、朝の慌ただしい時間帯はどうしてもイライラしがちになっちゃうんですが、そんな事は関係なくのんきにおバカな事をやっている次男坊

に心癒された感じがしました!!(^―^) ニコリ

これから梅雨本番でジメジメした気候の中、雨で道や電車なども混雑するのでイライラもアップしがちになりますが、イライラしないためには

次男坊のように少しの余裕が必要かもしれませんね!!私も時間はもちろん心も少しの余裕を持って行動しようと思いました!!(^_^)///

by syousuke

対応力を実感!!

2013-06-10

おはようございます!!今日は薄曇りの東京葛飾区です。

さて昨日私は夜に友人と良く行く居酒屋さんへ行って来ました!!

ここのお店は鮮魚が売りなのですが肉食男子?の私は肉が食べたい・・・

なのでメニューに無いんですが私が『ステーキ食べたーい』と言うと・・・

店長から『ヨシ分かった』との返答!!少しして本当にステーキを持って来て

くれました!!さらに、私好みの肉料理も数品・・・(*^ワ^*)

このようにここのお店(店長)は臨機応変に私のわがままを毎回聞いてく

れるんです!!店長は『メニューには無いが出来るものであれば出来るだけ答てやる』と言いいつも対応してくれるので、下戸な私なのですがい

つもこの居酒屋は利用させていただいています!!(●*>凵<p喜q)*゜・(平和橋のパンフレットも置いてもらっています)

しかもこのお店は全国展開しているチェーン店なんですよ!!どうしても規模が大きいチェーン店はお店(会社)の決まり通りの対応が絶対になり

がちなのですが、その中で色々なニーズをぶつけてもそれに対応しようとしてくれる店長に感謝なんです!!

当然会社やお店のルールは大切ですが、お客様が喜ぶこそ会社やお店の繁栄に繋がるはずだと思います。これぞ『対応力』だと感じました!!

この前の日本代表のサッカーの日において渋谷駅の警察官の『注意喚起』の言い方が相手の立場を考えた注意内容に自分でアレンジして

言いそれが『DJポリス』と言われ話題になり警視総監賞受賞するまでになりましたね!!

これも臨機応変な対応が出来たからこその『対応力』だと思います!!

私が平和橋の営業になって約9が月が経とうとしていますが、私自身こんな『対応力』を目指しているんですが・・・まだまだ勉強中です(汗)

でも出来るだけ多くのニーズを形にしていけるようにどんどん行動して行き、来ていただいた生徒さんに『平和橋にして良かった』と

言われるように日々がんばって行きますのでこれからもどうぞ下町人情葛飾区平和橋自動車教習所をよろしくお願いしまーす(^_^)///


by syousuke

自転車で荒川・・・!!

2013-06-09

おはようございます!!今日も梅雨とは思えない晴天に恵まれています。

今日は私のオチビちゃん(5歳)の自転車の練習をするために荒川へ行きました。

『荒川』は埼玉県秩の秩父の方が源流で平和橋のある葛飾区やお隣の江戸川区を経て東京湾へ

続いている川です!!金八先生の舞台となっているあの川です。そこで荒川トリビアを・・・日本一長い川

は『信濃川』で有名ですが、日本一横に長ーーーい川(川幅)の川は・・・そう荒川なんです!!

そんな荒川は河川敷が広くトイレなども整備されているのでよくマラソンなどをしに行きます。

今日の娘の自転車練習も広々整備された河川敷で練習した結果すぐマスターいたしました!!

自転車の練習の時は狭いスペースでやるとどうしても電柱や木などの障害物が気になってしまいなかなか漕ぐのが怖くなってしまい前へ進

みだせなかったりします。なのでやっぱりだだっ広い場所が一番ですが、最近はそんなだだっ広い場所もすっかり減ってしまいましたね(涙)

とにかく自転車の練習安全な場所でやりましょうね!!

娘はすぐに自転車に乗れるようになったのでそのまま河川敷をサイクリングして江戸川区の葛西まで行って来ました!!

自転車デビュー早々片道5キロ以上は相当疲れたようで今はぐっすり寝ていますZZZzzz...

私も汗だくになってしまったので・・・美味しい物を求めてこれから友人と亀有に出没してきまーす(笑)

皆さんも熱中症に気を付けて喉が渇く前の水分補給をしっかりしてくださーーーい!!(^_^)///by syousuke

バイク日和!!

2013-06-08

おはようございます!!今日は薄曇りのここ葛飾区です。

でも週間天気予報によると、梅雨入りしていてもまだ天気の良い日が多く

バイクを乗るには絶好のコンディションが多そうな感じです。

なので今日も気持ちよさそうに皆さんバイクに乗っていました!!

大型二輪車は18才から免許取得ができます。さらにそれより早く取得で

きるのが普通二輪車です。【16才から免許取得が可能です!!】

16歳から免許取得できるのは普通二輪車の他に「原動機付き自転車

(原付)」もあります。原付免許は試験場で学科試験に合格すればいいだけなんですが・・・

簡単にとれたからと安易に自転車感覚で乗る原付ライダーの事故は非常に多いんです。やっぱり『便利』、『快適』に乗る為にはしっかりとし

た安全知識や技術を習得するのは大切です。私も学生時代、「安いし簡単そうだから・・・」と原付免許を取ろうとしたら、私の父が「ケチって原

付取るくらいだったらちゃんと普通二輪免許を取れ・・・」と言われました。私自身、当時は特にバイクに興味があったわけではなく、普通免許

が取れる18才までの繋ぎとして原付免許を取ろうと思っていただけだったのですが・・・

でも父の言う通り教習所で普通二輪免許を取る事にしました!!教習所に通った結果・・・バイクが好きになりました!!また、二輪運転に必要な知

識や技術を習うことにより学科試験だけの原付免許では知り得ない情報などもしっかり学べた感じがありました!!

楽しさだけではなくしっかりとした安全知識が得られ父の言っていた事が分かった気がします。

その上、普通免許を取得するときは教習所での学科が免除だったので、お財布にも時間的にも優遇された感じを持ちました!!

『バイクを乗るなら・・・楽しくなくては意味がない、楽しいだけでも意味がない』

平和橋はバイクの楽しさと安全の知識、技術をバランスよくご説明させて頂きます!!

今日もお昼休みに指導員が更なる楽しさと安全の指導向上の為にバイクの練習をしていました。(写真)もよろしくお願いしまーーーす(^_^)///

by syousuke

新小岩陸橋!!

2013-06-07

おはようございます。今朝も少し涼しい朝を迎えております!!

今朝は朝から用事があり電車で出かけて来ました!!

普段の仕事の移動手段は基本的に車なんですが、今日は渋滞も考えに

入れ電車で行って来ましたが・・・とにかく朝のラッシュはすごい!!

電車に慣れていない私はすごい混み具合の総武線の車内に圧倒されな

がらいました!!秋葉原で京浜東北線に乗ろうとしたら・・・

『すいませんこの車両は女性専用車です』と駅員さんに注意を受ける始

末で・・・(涙)とにかく朝のラッシュの大変さを感じました。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

電車に乗る前も、送迎バスで【JR新小岩駅行】向う道中にある新小岩陸橋(たつみ橋交差点)もすごい自転車と人の数でした!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w

以前テレビで『中国よりも自転車が多く通行する交差点』として紹介されていましたが・・・納得です。

でも現在は2007年に新小岩陸橋が完成して信号のタイミングなども整備されこれでも以前よりもスムーズな通行、横断ができているんです。

そんな最近できた『新小岩陸橋』なんすが、長さが800mあり1車線ずつの幅ではあるんですが、通常工事期間に約4年かかる規模の陸橋らし

いんですが、これをなんと・・・6か月間と言う驚異的な速さで完成させたのです!!なんでもやればできるんですね!!

陸橋の工事期間中の時は大型クレーン車やトレーラーやその他特殊車両が多数見られました!!あれもこれもそれも平和橋で取れる免許の乗

り物だな~ぁと思いながら見ていたのを思い出しました!!

そんな新小岩陸橋の工期のような『早さ、スムーズ』を目指して平和橋も教習を頑張ります!!ぜひよろしくお願いしまーす!!(^_^)///

by syousuke

<< 前の10件
次の10件 >>
ページトップへ