スタッフ日記
東京も今年初の35度オーバー
こんにちは。今日の朝は、スコールのような土砂降りの雨でしたが、1時間もすると止みギラギラ太陽が現れてきました\(^ ^)/
海の日にピッタリなすごく暑い一日になりそうです。
海の日に海岸線のドライブも最高(渋滞していなければ)ですが、涼しい避暑地に遊びに行くのもいいと思います。
この写真どこだか分かりますか?ひまわりと富士山おそらく朝だと思うのですが、見た瞬間とても癒されました。
平和橋教習所のパンフレットを設置していただいている協力店サロン・ド・トモさんのマスターが、朝一に写メを送ってくれました。
こんな涼しさを感じる写真に癒されながら今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
朝から暑い気温と熱い娘たち
おはようございます。梅雨明けしていないのが不思議なくらい今日も晴天の朝を迎えました。
何もしなくても外にいるだけで汗が出てくる30度オーバーの朝です。
朝から夏バテしそうな暑さですが、そんな暑さに負けず今日も元気にスタートします。
夏はノリノリなサウンドを聞きながらドライブなんか最高です。
教習では、音楽は聞けませんが、音楽無くても明るく楽しい教習目指して今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
スタミナ満点
おはようございます。今日も最高に暑い暑いお天気です。
さて、そんな暑い日が続くと夏バテ気味になりますが、そんな時こそスタミナ料理が食べたくなりますね!スタミナ料理と言えば、やっぱり『肉』です。
平和橋のパンフレットなどを設置していただいている協力店においしいお肉のレストランがあるんです。
それが、墨田区にあるステーキ有名店のレストランカタヤマさんです。
平日でも行列のできる大人気店です。ココのステーキは格別で本当においしいです!!
ぜひ近くに寄った際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
そんな墨田区方面には、平和橋教習所の送迎バスが、あちらこちらへ走っています。
送迎バスは、予約は不要です。当所に来られる際は、どなたでもご利用いただけますのでぜひご利用ください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
朝から元気!
おはようございます。今日も朝から気温上昇の夏空です。
さて、教習開始前のコースにヨッシーとヨネが元気に洗車していました。
朝からここまで暑いとクルマに水をかけながら自分にもかけたくなりますね♪
私も夏に水のかけあいをして全身ビショビショで楽しんだ思い出が・・・
でも、そのままバイクの教習をやったら次の日風邪引いたのは言うまでもありませんねw
そんな夏に必需品の水がダムから消えつつあります。それが、水不足です。
水がなくなったら大変なので、皆さん少しでも節水よろしくお願いします。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^-^)///syousuke
9月10日は・・・
こんにちは。今日も朝からとても暑く夏本番です。
熱中症に気を付けて水分補給をしながら元気な一日をお送りください。
さて、今日は当所のお隣にある片柳建設さんにあるお願いに行ってきました。
そのお願いとは、来る9月10日(日)に行う当所のイベント「コース大開放2017秋」への協力のお願いです。
もちろん快く快諾していただきました。
昨年もたくさんの重機の展示や操作体験などをやっていただきましたが、今年もさらにパワーアップした企画を一緒にやっていただき、乗り物の魅力を120%感じていただけるようにがんばります\(^ ^)/
その他はしご車搭乗体験、本物の車にらくがきしちゃおうコーナー(予定)、大型バス綱引き大会、はたらくくるま試乗体験、バイク運転体験、白バイ、パトカー乗車体験、あんな車こんな車大集合、フードコーナーなど多くの方に楽しんでいただけるようなものを検討しております。
ぜひ9月10日はご家族お友達お誘いあわせの上、平和橋自動車教習所に遊びに来てください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
デジタルサイネージ
こんにちは。今日もとっても暑いお天気です。
さて、平和橋教習所では、神出鬼没でいろいろなイベントを行っております。
その際に、当所をPRするのぼり旗や電飾看板などを掲出いたしますが、今回は、更に時代の流れに乗って新たにデジタルサイネージ(テレビモニターを使った情報発信)を作ってみました。
普通のPRボードの右側に画面を付けてみました。
今後あちらこちらのイベント会場などで掲出いたしますので、平和橋教習所手作りデジタルサイネージを見てください。
それでは今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
夏至南風のなか、草刈!!
おはようございます。今日もとーーーっても暑いです。
でも南風が強かったです。私の故郷沖縄では、梅雨明け頃に吹く南風は、梅雨明けの風と言われこれを「夏至南風」と書いてカーチバイとと読みます。
東京地方もそろそろ梅雨明けだと思います。
そんな南風強く炎天下の中、平和橋教習所は、伸び行く草をカットいたしました。写真は、海老原指導員。
夏も気持ちよく教習できるように熱中症に気を付けて草刈やります。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
お願いだから上って~
おはようございます。今日も東京地方は、梅雨明けしたかのような晴天です。
さて、今日(7月9日)は、「ジェットコースターの日」らしいです。
ジェットコースターといえば、上がったり下がったりスリル満点の乗り物ですね。
教習所でも上がったり下がったりするところが一番ドキドキスリル満点です。
それが坂道です。特にMT(マニュアル)車の方は、坂道発進ですごいドキドキ感を経験した方も多いと思います。
私も最初「難しいなぁ~」と思いながら練習していました。でも練習を繰り返して少しずつできてくるようになって成功率も上がると、とても嬉しかったです。
努力は自分の糧になります。今日もとっても暑いですが、平和橋教習所で楽しみながらドキドキしてください。
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke
七夕
おはようございます。東京地方は、朝からまぶしい太陽が降り注いでおります。
しかし九州北部地方の豪雨災害のニュースを画面を通じ拝見し、只々これ以上の被害が出ないように祈るばかりです。
7月7日今年の七夕の願いは、これにつきます。
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
syousuke
明治ザチョコレート
おはようございます。関東地方は、台風一過の晴天ですが、ムシムシです。
台風3号は、速度が速く平和橋教習所付近では、大きな被害もなく通過いたしましたが、一方で西の方は、梅雨前線による大雨特別警報などが発令されております。
大きな被害が無いように祈るばかりです。
さて、あと2日で七夕です。去年は、竹をもらってきて七夕飾りを付けたのですが、今年は、すっかり忘れてしまいました。
なので幸せいっぱいの受付のARISAさんやKOMORIちゃんが短冊形の今はやりのチョコレート箱にかわいいイラストを描いてくれました。
甘くてほろ苦いチョコレートは、まるでひと夏の思い出のようです・・・?
それでは、今日も元気に行ってきまーす(^_^)///syousuke































